花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

師走の観劇と、親友のお墓参りとご馳走三昧

2018年12月29日 | 日常の日記
今年も今日を入れると残り三日となりました。
お正月寒波襲来とかで、こちら関東南部も昨日から北風が冷たいものの
青空が広がり、今朝もピカピカの富士山が見えています



自然災害の多かった2018年でした。
我が家近辺は台風24号の被害が大きくて、塩害で畑の作物や木々が枯れてしまったりしましたが・・・
雨も適当に降ったりの暖かい秋に助けられて、庭の千両も元気になりました。

ご近所仲間との忘年会は「劇団桟敷童子」の観劇と食事(12月3日)
通常の月でも8日間は趣味の会で出かけますが、12月はその上に「忘年会」が入ります。



ご近所仲間とは毎年のようにイルミネーション巡りをしていたのですが、今年はkumiさんのお誘いで
スカイツリーのすぐそばにある「すみだパークスタジオ倉庫」で興行されている
劇団「桟敷童子」のお芝居を観に行きました。



劇団天井桟敷は聞いた事がありますが、正直この劇団の存在は知りませんでした。



夫が「都民劇場」の会員でしたので、歌舞伎座や帝劇、明治座&新橋演舞場のお芝居は何度か付き合っていますが
この様な芝居小屋の中での観劇は初めてでした。


(画像は劇団のホームページより)
演目は「その恋、覚え無し」

劇団のホームページを見ると
”日本に古くから伝わる魔物「ざしきわらし」から命名”

”子供にしか見えないという「ざしきわらし」だが、大人でも純粋な心を持った者は遭遇する事ができるのだ”
という土着の民話的な風景の中のエネルギッシュな舞台でした。

そしてその迫力に圧倒され、ダレることなく見入りました。

歌舞伎大好きなプリンさんからの情報では、準主役の女猟師ハル役の女優さんは松たか子や
松本幸四郎のお姉さんの「松本紀保」さんだったようです。



観劇後は舞台見学ができました。
団員の方々が質問にも答えてくれて、新しい体験でしたわ



観劇の後は歩いて7~8分のスカイツリーの中のヒカリエで夕食です
インド人の店員さんに導かれて、何となくインド料理店に入りました。



やはりどのお料理もカレーが主体です。
各自セット料理の他にあれこれと皆で食べるおつまみ類も頼み、インドのビールで乾杯
この頃から芝居小屋の段差で転んだノンちゃんが、胸が痛いと言い出していました

結局ノンちゃんは痛みがますますひどくなり、翌日整形外科でレントゲン撮ってもらったら
肋骨2本にヒビが入っていて、全治1ケ月の重傷でした。

お陰で毎週一緒に参加していた体操教室も、そしてコーラスもできず
本人も「痛い!痛い!で、大掃除どころか正月支度もままならない」とこぼしています。

私も頼んでいた藤棚の剪定がキャンセルとなって困り果てました。早く元気になってね~

taeさんのお墓参りと中華街での食事(12月15日)
12月1日が短大時代の親友taeさんの三度目の祥月命日でした。

「お墓参りに行こう」と首都圏に住む仲間3人とスケジュール調整していたら
taeさんのご主人から「一緒に行きましょう」とのお誘いを受けました。



taeさんは山形生まれの山形育ちですが、ご主人の実家の先祖代々のお墓が横浜の中心に近い丘の上にあり
彼女はこの様な見晴らしの良い中で眠っています。



もう丸三年も経ったのですね。

ご主人はまだ現役でお仕事をなさっていますが、社交ダンスを楽しみスペイン語を学んでいらっしゃるとか
お元気で何よりです。

「先に逝ってしまった連れ合いが空から見守っていてくれているから元気でいられるのだと思う」
「故人を忘れずに子や孫に伝えて行くのが、遺された私たちの役目ですね」
と、同じ独り者同士で慰め合っていますが・・・



タクシーで山下公園に出ました。



この日は風の強い寒い日で、私は今季初めて厚手のダウンを着ました。

今年は横浜にお嫁に来て10年のチィーちゃんもご主人を亡くして同じお一人様仲間になりました。
「私の結婚生活は10年だったから、お二人ほど未練はないよ」と、彼女はケロリと言いますが
最後まで家で介護した彼女はエライと思います。

午後三時からご主人の奢りで、中華街の重慶飯店でお食事会です

前菜北京ダック
好きなお料理を頼みました〆のピリ辛トマトタンメン

一番印象的だったのがこちらの「豚モツの唐辛子鍋」



辛すぎて口の中が火事のようになりましたが、何故か?くせになりそうな美味しさでした。

卒業後50年間、taeさんが繋いでくれた「縁」でした。
(山形に住むtaeさんが上京するごとに集まりましたものね)

その縁をご主人が引き継ぎました。



チィーちゃんはtaeさんの口添えで、ご主人と息子さんでやっている仕事を手伝っていました。
未亡人になって又再開したそうです。
この歳で仕事ができるなんて幸せだよ~

気が付いたら7時近くになっていて、4時間も飲んで食べてお喋りしていたのね



更に場所を移してお茶タイム
甘いものは別腹ね。

taeさんのご主人様、たくさんご馳走になりありがとうございました

              

12月は他にもワンゲルでの忘年会や自治会の旧役員のOB懇親会&カラオケ
そして24日のクリスマスイブでのコーラスでは最後にケーキとコーヒーが出ての懇親会

師走のお出かけとご馳走三昧はこの24日で終了し、それから私の年末の大掃除と正月支度が始まりました
日頃の手抜きが響いて、ガラス磨きや床磨きで疲れ果て腰が痛い
一番大変だったのは「年賀状作成」、印刷機が動かなくなりアワアワ
仕上げに三日もかかって血圧が上がりましたわ

メールやLINEが発達した現代、そろそろ辞め時かもしれませんね。

私は今夜から簡単なお節料理作りの準備です。
そして、大晦日の夜は北海道から取り寄せたカニとお年玉と少々のお節料理を持って
息子一家の所で年越しです。

連日忙しくてブログがおざなりになっている現状を深く反省し
来年は短く簡単に、あまり間を置かず更新する事を目指したいと思います。

ブログを始めて14年目、気が付いたら閲覧が330万回を超え、訪問者は100万人を超えていました。
UPが遅くて拙いブログにお付き合い戴きありがとうございます。

そしてブログ友の皆様、今年も大変お世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願い致します

皆様もどうぞ良いお年をお迎えください。

(尚コメント欄は閉じさせていただきます)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅まきながら、2018年・運動... | トップ | 2019年・我が家のお正月 »
最新の画像もっと見る

日常の日記」カテゴリの最新記事