花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

東京「路地裏」ブラ歩き・入谷から浅草へ(その2)

2015年10月19日 | 東京の街
秋も深まり、朝晩は冷えて暖房も恋しくなり
冷たい雨が降った16日の金曜日は慌てて炬燵を出しましたが・・・
その後は気持ちの良い秋晴れが続いています

鎌倉のお寺の小さな霊園墓地を買い求めましたが、ようやく墓石が出来上がりました。
旧盆以後はお寺や石材店との交渉や手続きに追われてバタバタ

今は11月上旬に予定している夫の「納骨式」の準備に奔走しています。

親戚関係が20人以上集まりそうなのに、お食事処が七五三とかぶって
満足なお店の予約が取れませんでした

そんなこんなでブログのUPも滞りがちですが・・・
9月29日に行った「東京路地裏・ブラ歩き」(入谷から浅草へ)の後半を続けます。

「新吉原」
その1でご紹介した「鷲神社」から歩いて、遊郭で有名な「新吉原」に向かいました。


吉原遊廓とは、江戸幕府によって公認された遊廓です。

始めは江戸日本橋近く(現在の日本橋人形町)にあり、明暦の大火後、浅草寺裏の日本堤に移転し
前者を元吉原、後者を新吉原と呼んだそうです(ウィキペディアより)

新吉原の今はソープ街・・・場違いなシニアの軍団が歩きます


1618年から売春防止法が施行される1958年(昭和33年)まで、 340年も続いたという遊郭街
現在の台東区千束4丁目あたりの、これが「新吉原」と呼ばれる現在の風景です。

表通りのお店の前には必ず黒い背広の男性が立っていて・・・
とてもカメラを向ける勇気がなく、もっぱら路地裏の撮影となりました。

物珍しそうに見て歩くシニアの女性たちこちらは門の外に立つ見返り柳です


「見返り柳」とは旧吉原遊郭の名所の一つで、
遊び帰りの客たちが後ろ髪を引かれる思いを抱きつつ、この柳の辺りで
吉原を振り返ったということからこの名が付いたとか

徳川家康が計画的に作った江戸の街は、圧倒的に男性が多かったから
この様な施設ができるのも仕方がなかったとも思いますが・・・

スター並みの有名花魁も出現して華やかな世界でもありましたが
親の借金などで身売りされてきた少女たちのことを思うと、複雑な心境になりますね。

「山谷」
次に訪ねたのが新吉原のお隣の「山谷地区」


東京・山谷、横浜・寿町、大阪・あいりん地区は日本三大寄せ場と言われていて
日雇い労働者の街として知られています。

高度経済成長を支えた労働者達も現在は平均年齢65歳以上・・・

日雇い労働者の減少で、簡易宿泊所の経営者は設備を一新し、
2000年頃から外国人のバックパッカーやビジネスマン向けのホテルに方向転換し

今では一般向けにリフォームしたり・・・
建設ラッシュで新しいホテルも次々でき、昔とはずいぶん違うようです。


現在は「山谷」という地名は消滅しているそうで
小汚い街でも危険な街でもなく、ごく普通の街でした。


「秋の交通安全運動」のイベントで子供たちが楽器の演奏をしたようで
幼稚園児と親たちが集まる平和な風景が見られました。

スカイツリーのお膝元「隅田川・桜橋」
山谷から更に歩いて、少年野球チームが試合をしているグランドを見ながら進むと
スカイツリーが見えてきました。


隅田川にかかる、歩行者専用橋の桜橋が見えてきました。


橋の上には、中央で向かい合うように配置された 「双鶴飛天の図」 というオブジェがありました。
原画が平山郁夫で彫刻が細井良雄です。

写真を撮り忘れましたのでご興味のある方はこちらでご覧ください。


隅田川堤の整備された散策用テラスから、昭和の面影が残る
古い商店街を通り抜け、東武「曳舟駅」でこの日のブラ歩きは解散しました。

殆どの人が電車で「浅草」まで行きました。

「浅草寺」
まずはお馴染みの仲見世通りを歩きます。

平日の夕方ですが、外人さんや修学旅行生が多い日本のお土産もいっぱいです。


たくさん歩いたので皆喉がカラカラ・・・
まずはビールを飲もうと、リーダーさんが案内する海鮮居酒屋に行きましたが
20人一緒には座れません。

地元で育ったT氏が「美味しいウナギ屋さんに行こう」と、山小屋さんに言い
ブログ仲間のうさきちさんと私も一緒に案内されました。

落ち着いたお店でビールで乾杯です。久しぶりにいただいたうな重・・・


普段は簡単な食事で済ませている私、一週間分の栄養を補給した感じです。
とても美味しゅうございました。満足!満足!


食後4人で浅草寺をお参りすることにしました。

この伝通院通りの画像をA4に印刷し、他の4枚と一緒にカメラクラブに持って行ったら
「今月の私の一枚」はこの画像が選ばれて、コミニティーセンターのロビーに
仲間の皆さんの写真と一緒に飾られていますわ。


門の左右に金剛力士(仁王)像を安置する宝蔵門をくぐると・・・


右手に「スカイツリー」が見えてきます。


そして左手には「五重塔」


ご本尊の聖観音像を安置するため観音堂とも呼ばれる「本堂」をお参りしました。


そして再び仲見世を歩いて戻り、入り口の大きな提灯が有名な「雷門」から
地下鉄で上野に出て、お別れしました。

ワンゲルの会のお仲間たちと、東京の下町を23000歩あるいて・・・
最後は浅草で美味しいウナ重とビール
楽しい楽しい一日でした

お仲間の皆様、お世話になりました。ありがとうございます


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉「東慶寺」の秋の花々と... | トップ | エクシブ「初島」へ・女二人... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
下町 (恵那爺)
2015-10-20 05:57:04
吉原に山谷
随分異色な所にもいかれたんですね。
歩いて行ける所に大昔住んでいたけど行った事が無いです。
二万三千歩も歩いて、うな重とビール
良い気分転換になったようですね。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2015-10-20 06:37:14
路地裏歩き大好きです~!でもソープランド街を歩く女性軍団の光景は何か笑えます~!皆さん探求心が旺盛なのでしょうか。(笑) でもやはり墨田区はスカイツリーがシンボルですね。
返信する
新吉原・山谷・浅草 (写楽爺)
2015-10-20 08:55:54
おはようございます。
「路地裏散歩」とは言うものの新吉原・山谷とは中々一人では足を踏み入れにくい所を歩かれたましたね、
散歩は散歩でも見学と言った感じでしょう。

浅草寺は私も多く言っていますがこの時間に行った事は無いかもしれません、日中とは一味違う雰囲気がします。
伝通院通りの写真が「今月の私の一枚」コミニティーセンターのロビーに飾られたとの事、行灯に灯が灯ると風情が増しますね。
この通りの江戸時代に流行した「地口行灯」を撮った事も有りました。
浅草寺の五重塔は照明でしょうか浮かび上がって見えて良いです、ここには私の祖母の時代からに面倒見てきた遠い親戚の身寄りが無い年寄りが亡くなり位牌をこの五重塔内に安置させていただいています。
返信する
Unknown (あざみ)
2015-10-20 11:30:18
一人では決して立ち入る事が無い路地裏を皆さんで
なら歩けますネ
大坂のアベノも一昔前には名残がありましたが今は
影を潜めて居酒屋が並んでいます。

3年前に孫娘の高校進学祝いに上野に宿を取り
スカイツリー、東京タワー、浅草寺など見せて上げました
懐かしくお写真を拝見して思い出しております。

「今日の私の一枚」に伝通院通りの写真が選ばれて
コミニュティセンターのロビーに飾られいるって凄いですね。カメラの腕も大した物ですね。
返信する
吉原 (おみや)
2015-10-20 21:01:34
こんばんわ
まずは写真展に選ばれて良かったですね。
中々一人ではいけない所へも行かれて楽しかったでしょう。
吉原・・・私は気の毒な場所というのが印象的です。ビールにウナギ、美味しかったでしょう。naoさんらしくなってくれて安心しました。

今日は八王子の福祉会主催の70歳以上で
一人暮らしという人たちの食事会がありました。
昨日も娘と会って「自書捺印」がやっとおわりました。明日は新潟の義兄と一緒に納骨されている
四谷まで行かなければなりません。
ちょっと疲れ気味ですが、新宿駅で待ち合わせです。
返信する
Unknown (ななごう)
2015-10-20 22:10:36
こんばんは。

路地裏ブラ歩き、良い処を歩かれましたね。
20年程前には、この吉原付近に仕事で行きました。
写真に有る店舗にも入った事が有ります。
と云うよりも、屋上から下を見る為に通路を通過しただけですけどね。
山谷が有名な頃は、あの付近を通過するにも緊張感が有りました。
うな重、美味しそうですね。
今月の私の一枚の写真、良いアングルで撮られましたね。
ワンゲル会の散歩、良い処を歩かれましたね。

近いうちに参加しようと、思ってます。
返信する
Unknown (山小屋)
2015-10-21 07:22:49
東京路地裏ブラ歩き・・・
この日は下街歩きが中心でした。
桜橋からのスカイツリーもよかったです。

でも一番は最後のうなぎでしたね。
私も何年ぶりかのうなぎに満足しました。
返信する
☆恵那爺さんへ (nao♪)
2015-10-21 09:10:10
この東京下町の路地裏ブラ歩き・・・
女一人ではとても行けない「吉原」&「山谷」を、皆で歩けば怖くないと、歩いてきましたよ。
思ったよりも整備され、綺麗な街でした。

秋晴れが続き、気持ちの良い季節になりましたね。
恵那爺様もご夫妻で木更津市の外れ馬来田を散策・・・
コスモスが綺麗でしたね。
返信する
Unknown (tona)
2015-10-21 09:13:47
随分たくさん歩かれましたね。
新吉原は昨日録画を見たところです。上中下と3段階あったとか、千数百人中花魁は4人、月給は600万だけれども、いろいろな支払いでさらに店に借金を払わなければならない。下級武士の娘も多く読み書きができるので上級者になれたとか、年季が終わる前に梅毒になったり、年季が開けてももらい上げはほとんどなく、下級の夜鷹とか飯盛り女風になっていったとか、この現代の画像を見て複雑な思いで昔を偲びました。

あいりん地区だけ歩きましたが、そんな怖いイメージがなくてやはりきれいでした。山谷もそうなのですね。
最後にビールとうなぎ、素晴らしいご褒美ですね。
返信する
☆ローリングウエストさんへ (nao♪)
2015-10-21 09:17:45
吉原や山谷はとても女一人で行けるところではないので、面白い経験ができました。
90分で3万円と言う看板にはビックリの浴場(ソープランド)もありましたわ。

昨日は渋谷の路地裏歩きを楽しんできました。
子供のころから行っていた渋谷ですが、路地裏は初めてです。
返信する

コメントを投稿

東京の街」カテゴリの最新記事