goo blog サービス終了のお知らせ 

波風立男氏の生活と意見

老人暮らしのトキドキ絵日記

【その59】 白黒

2012年05月10日 | 【保管】一寸凡師コラム

Photo_3   連休中、考え得る「グータラ」を全てやりきった。「F5」(自転車マシーンによる体力診断結果)まで上がった体力は、あっさり「F6」へ。いつもながらマシーンは白黒をはっきりとつけてくれる。凡師も見習って「白黒をはっきりつけられる」男になりたいものだ。

 さて、ここ最近の低気温には参ってしまうが、夏を睨み、今年のファッションテーマを荒馬さんと考えてみた。2012・凡師夏のテーマは、ズバリ「プロゴルファー・凡師」。石川遼選手のようにスタイリッシュで、ちょっぴりワイルドに、そしてセクシーに服を着Photo_4 こなしたい。 
                     

 問題となるのは3つ。1つめは、シャツをズボンにインするスタイルに、凡師のお腹が耐えられるかどうか。遼くんを目指すなら是非ともシャツはインしたいのだが・・・。2つめは、凡師の色白さ。「ゴルファー=日焼け」というエッセンスは大切にしたいのだが、いかんせん凡師は焼けにくい。最後は、凡師が全くゴルフに興味がないということ。昔「丘サーファー」という言葉があったが、凡師の場合はさしずめ「家ゴルファー」。まあ、これはゴルフのゲームでカバーすることにしよう。

 何はともあれ、目標設定は大事。週末は、外にレジャーシートを敷き、半袖・短パンで腹筋運動をしながらゴルフゲームに明け暮れたい。 

    「白黒をはっきりつけられる男」になるチャンスなのだ。

朝日新聞(5/12)「先生のつぶやき」に凡師さんのコラムが。今回のお題は「運動会」で。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 【波風食堂】の企て | トップ | 波風食堂の方に行ってます。 »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
[E:pencil]こんにちは。凡師さん、小幸さん。退職... (波風立男)
2012-05-12 07:02:14
[E:pencil]こんにちは。凡師さん、小幸さん。退職というより転職の私、忙しくてお話もできず申し訳なく思っています。縁とはまことに不思議で、今回もこのように凡師コラムが連載されているのはまこと嬉しいですね。このコメント欄を使って業務連絡します(笑)「凡師コラム編集会議」をやりませんか?問題は日程ですよね…メールで詳細をご連絡します。ところで今朝の朝日新聞「先生のつぶやき」の39歳・男は凡師さんのですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【保管】一寸凡師コラム」カテゴリの最新記事