goo blog サービス終了のお知らせ 

畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

準備

2012-03-11 19:17:01 | 農作業

3月11日(日)  いちじ 

久しぶりに、お日様にあったような気持ち。昼前、曇り空の雲が切れ、太陽が顔を出し、しばらくの間、春の陽射しを注いでくれた。さすがに、暖かさを感じた。

母をデイサービスに送り出し、部屋のポータブルトイレ等々を掃除したりすると、もう、午前中も半分終わってしまう。春の作業に向けて、機械類を、使いやすいように、移動、準備しておく。トラクターに取り付ける作業機類を、作業場の奥から、引き出す。代わりに、暫く使用しないような機械類を奥にする。ほぼ一年振りに動かすのだから、置いてあった床の掃除などもやりながら、結構時間はかかる。機械を移動する場所に、畑から引き揚げてきた、物が、押し込んであったりで、それらを片付けたり、マルチフィルムは、産廃ように縛ったり、よけいな作業も加わってくる。都度、やっておかない付が、ここでも付いてくる。バッテリーの上がってしまっているものもあり、それは、外して充電。結局、丸一日、そんなこんだで、過ぎてしまう。

4時過ぎには、母が帰る。それまでに、臭気取りに開け放った、窓を閉め、エアコンのスイッチを。それも、今日が最後。明日から、今月いっぱいは、ショートステイだ。母から解放される。機械の準備もできる。しばらくは、雨もないようだ。畑に、田んぼに、思い切りやらなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012-03-11 18:43:57 | 農作業

3月10日(土)   のち 

冷たい雨が続く。まだ、空には水分が残っているのだろうか、と、思わせるほどに、雨が続く。出荷作業。連れ合いは、雨の中、収穫に向う。私は、昨日収穫しておいたものを整理調整。水滴が手に冷たく、かじかむほど。3月の半ばになろうと云うのに、真冬の気温だ。夕方前には、作業を終えるが、何もせず、テレビで、映画を見てしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする