畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

出発。

2016-10-31 17:28:14 | 農作業

10月30日(日)  いちじ 

あいにくの雨の朝だ。しかし、小雨なので、苗の水やりをせずに済むと、喜んで出かけよう。卵などの配達も兼ねて、9時前に出かける。このころには、雨はさらに弱まり傘の必要はないほどになる。駅近くの知り合いの店の駐車場に車を置かせてもらい駅に。10時のバスまで、一時間もある。イオンの中で、コーヒーで一休み。バスも、日曜日で、首都高の渋滞もなく順調に八重洲口に。地下街の名店街で、それぞれに好きな弁当を購入、上越新幹線へ。上毛高原駅には2時前に到着。旅館のバスで到着は3時前。

早速温泉に。紅葉の谷川沿いの露天風呂群は、最高の環境。が、ちょっとぬるめで、湯から出ると寒さを感じるほど。いくら長く入っていても同じよう。一時間ほどで、ひとまず、部屋へ。しかし、やはり温泉だ。体はぽかぽかしてくる。部屋への途中で、自動販売機のボタンを押すことになる。

夕食前にもう一度と、今度は内湯へ。こちらも少々ぬるめだが、よく温まる。夕食を挟んで、4回。温まっては、のどを潤し、温泉を堪能。夕食の地酒も、地料理も珍しいものもあり、楽しんで、夜は早めに爆睡。


根菜類

2016-10-29 17:05:25 | 農作業

10月29日(土)  いちじ 

雨は、夜中までにかなりの量降ったようだ。

出荷作業。サトイモ、レンコン、ヤマイモ、サツマイモ。秋野菜は、イモ類の競合となる。今後さらに、ヤーコンなどが加わるだろうから、根菜類だけといってもよくなる。葉物類は、畑の準備が遅れて、かなり遅くなるし、結球野菜、花野菜類は、最初の育苗が、虫にやられて、全滅したから、さらに遅くなるか、遅すぎて、まったくできない結果となってしまう。根菜類に、頼らざるを得ない状況だ。

夏の暑さが、だらだら続き、秋が遅く始まる傾向が、顕著になっている。それでいて、冬は同じように始まるから、秋、冬野菜の作付けが、うまくゆかないようになって困る。

午後は、余った野菜の下処理など。明日は、一泊で、温泉に行くので、今日中にやっておく。


エダマメ

2016-10-28 18:00:53 | 農作業

10月28日(金)  のち 

雨の降らないうちにと、久しぶりで、変換畑。モアを積んでゆく。周りを防獣ネットで囲ってから、久しく草刈りをしていなかった。もう限界だろうとの思い通り、草は伸びていた。全体の草刈りは、一度、防獣ネットを外す必要があるので、とりあえず、やれるところだけの草刈りをしておく。

大豆の様子を見ると、ちょうど、枝豆によさそうになっているので、枝豆用の品種を収穫してくる。

雨は、昼少し前ごろから、ぽつぽつしてきて、2時を回るころから、本降りに変わってきた。

午後は、屋根の下の作業。280トレイに種蒔。フユナとミズナを一トレイずつ。その後は、枝豆を稈からもぎりとる。結構の手間のかかる作業だ。


ヤマイモ

2016-10-27 17:59:31 | 農作業

10月27日(木)  ときどき 

山芋の初掘り。もう、10月も終わりになる。山芋を掘ってみることにして、花畑に向かった。今年は、夏の終わりから、雨ばかり続いて、稲刈りのできない田んぼが出るほどだったので、根菜である山芋の出来はどうだろう。アーチを組みネットを張った山芋の棚は、見事に蔓、葉におおわれている。要するに、草出来は良い。イモ類や、大豆などは、草出来が良すぎると、実の出来は良くないと、まま言われる。

部分的にアーチを解体し、掘りとる箇所の蔓を根元で切り、ネットも蔓と一緒に切ってしまう。わきによけて、マルチフィルムをはがして、スコップを入れる。傷つけないように、少し大きめに穴を掘り、深さも深めにスコップを差し込み、掘りあげる。土のほぐれたところから、真っ白な肌が現れる。彫り始めのこの時期、土の中の芋肌は真っ白だ。何株価掘りとってみるに、今年の芋はあまり形が良くない。小さな瘤がついたような芋が多いようだ。収量的には、まあまあだろうが、小さいものなど、ロスは多いかもしれない。

二回出荷分ほど、20株ほど掘り取り、少し日に当て、土を落として、ある程度整理して、コンテナに詰める。

午後も花畑。95cm幅のマルチ一畝。施肥マルチ張。ネギの畝間中耕除草。


豌豆

2016-10-26 17:47:59 | 農作業

10月26日(水)  いちじ 

昨夜、一雨あった。小さな水たまりができていた。が、今日は晴れて、気温が高く、蒸し暑い。寒かったり、暑かったり体を調整するのが難しい。

午前中、出荷作業。早めに終わる。

午後は、エンドウ豆の種まき。スナップエンドウ、サヤエンドウ、実エンドウと分けて播種する。夕方は、掘ってあったサトイモの整理。

日暮れが早くなり、5時を回ると、急激に暗くなる。秋の夜長、読書の時間を増やそう。

 


作業日記

2016-10-25 18:13:21 | 農作業

10月25日(火)  のち 

午後には曇って、夕方は、弱い雨粒が、パラパラしてくる。

午前中は、花畑。トラクターで耕す。草や、作物残渣の大きなものがあるので、丁寧に数回耕し、鋤き込む。

午後は、サトイモ収獲。整理調整。


作業日記

2016-10-24 17:45:52 | 農作業

10月24日(月)  ときどき 

花畑。収穫が終わり、マルチフィルムを撤去した場所を囲んでいる、防獣ネットの撤去片づけ。たんびたんびに、大変だが、草はひどいし、トラクターで耕すのに邪魔なので、一度全部かたずけて、張りなおしたほうが、何かと良いので、そうしている。防獣杭もすべて引き抜いて引き上げてくる。

午後は、モアを運んで、草のひどい畝間や、防獣ネットの後の草刈り。背の高い草で大変だが、モアだと、草を細かくしてくれるので、そのままトラクターで鋤き込める。一部、春から放置したままの個所は、マルチも張ったままだし、後ほど、かりばらい機で、苦労せざるをえなそうだ。


駅伝

2016-10-24 17:25:48 | 暮らし

10月23日(日)  いちじ 

花畑。マルチフィルムの撤去、片付け。家に持ち帰り、廃プラに出すように整理し、まとめる。今まで、撤去してきて、そのまま積み込んでおいたものも、すべて、整理する。

秋から、冬になろうとするこの時期、駅伝の中継が始まる季節でもある。昼食を食べながら、中継を見ていて、そのままゴールまで見てしまう。午後の作業開始は、2時半過ぎとなり、つるべ落としの日の暮れまで、ちょっとしか作業できなかった。


蚕豆

2016-10-22 16:40:42 | 農作業

10月22日(土) 

どんより曇り。雨の降りそうな空模様ながら、雨は降らない。ほんの弱い霧雨が、ちょっとだけフロントガラスを点々としただけ。

午前中は出荷作業。

午後、ソラマメの播種。昨日に続き、ポットの土入れ、足りない培土の調合も含め、約320ポットに種蒔。不織布をべた掛けしておく。エンドウ豆用のポットの土入れ。連結ポットで、約280ポット。

集落で葬儀ができ、これから、通夜にお焼香に行く。