アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園を訪れました。

2017年06月15日 19時00分15秒 | Weblog
人工池に数回立ち寄りカワセミの撮影を狙いましたが、2回ほど飛行する姿を見ただけでした。

人工池では、カメラマンが2名留まり、撮影を狙っていましたが、私は公園内を周回して野鳥の撮影を狙いました。

野鳥の囀りは沢山聞こえますが、木の葉のため姿を見ることは殆どできません。

とまっていた枝から他の枝に飛翔する姿を見ることはできますが、枝にとまってしまうともう撮影はできません。

梅林では、梅の実が育ち始めています。

まだ、小さい実ですが、沢山の梅の木で実を見かけるようになりました。


(夏用登山装備)
昨日から、私の夏用装備を部屋にひろげて、点検を開始しました。

ヘッドランプ2個の単四電池各3本と予備の単四電池4本は、新品に交換しました。

予備の単三電池4本は、使用期限が2025年でまだ余裕があり、外観もしっかりしているので、そのまま使用することにしました。

緊急医薬品のうち、マキロンとテーピングテープ(伸縮、非伸縮)は期限切れになったので、新品を購入しました。

非常食の箱入りチョコレートと、カロリーメイト2箱も新品を購入しました。

すべての携行品の点検・補充を実施し、今日夏用ザックの準備が完了しました。


tjmount
シジュウカラです。
今日唯一撮影できた野鳥です。


tjmount
梅林の梅の実です。
沢山の実が見られるようになりました。


tjmount
遊歩道にて



tjmount
同上



tjmount
人工池に隣接した湿地にて



tjmount
同上



tjmount
遊歩道にて



tjmount
第一駐車場にて



tjmount
湿地にて





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする