きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

鶏むね肉※わさび醤油と水菜サンド

2023-05-19 | オカズ・肉・魚
また、しっとりむね肉・・・
今度は、チキンスープで茹でてみた

スープは薄味で、下味がついた程度だけど
数日後わさび醤油で食べたとき、とっても
美味しかった、臭みがないっていうか・・

◆水
◆酒
◆鶏がらスープのもと
◆黒つぶ胡椒

ふつふつ煮たってきたら
むね肉を沈め、蓋をして弱火
そのまま、6~8分くらい茹でて
火を止め、20分くらいおく

むね肉をとりだし、ラップを
かけて休ませる・・・

茹で汁は冷まして容器に移し
むね肉をもどす、お肉は茹で汁に
沈ませておくこと・・・

冷蔵する

食べるときは、1時間前くらいに
冷蔵庫からだし、室温にもどす

きょうす直前に茹で汁から取り出し
薄くスライスして、わさび醤油を添える

鶏肉に限らず、茹で肉は2~3日寝かせて
から食べたほうが、美味しい気がする


わさび醤油より前に、サンドウィッチに
はしっこ部分を利用した・・・



なにもせずに茹でるから、両サイドの
厚みのないとこに火が入りすぎる
なので、そこはむしってサンドウィッチの
具に使った、ちょうど水菜があったから
葉先だけ混ぜる・・・



◆茹で鶏
◆ゆで卵
◆マヨネーズ
◆からし
◆クミン
◆テーブル胡椒
◆塩

よく和えて・・・

◆水菜の葉先を
おおまかに刻んだもの



ザックリ和える

◆食パン




茹でむね肉は、おっと用というより
自分のためにストックしている


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パプリカのナムル | トップ | ハワイのお弁当箱☆おっと弁 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿