築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

評判イイゾ!宇和島養殖本マグロ!!

2016-12-01 09:32:48 | Weblog
今日から師走~
いよいよこの季節がきましたね。1年が早い・・・
その師走の入り!もう昔のように忙しなくないですね。。静かです(泣)

師走に入ってもセリ場の方も相変わらずの品薄状態。
本当に捕れてないんですね。
謹啓の天然本マグロも全く切れることはないのですが、数は毎日数本ずつ。
メバチも少なくキハダは数えるほど・・・
国産と輸入物、養殖本マグロが無かったら本当に悲惨なセリ場ですね。

そんな状況で今日は「ホントの最終便」になりそうなカナダ産ジャンボが6本。
まぁ値段のことは書きません。。高すぎなんで・・・
数社あるうちの1番仲良し?の荷主さんが
『今日でうちの今年の分は本当に参集便です。今年もお世話になりました!』
とご挨拶にきていただきました。
本当に最終ですね(T0T)
例年なら品物の品質が落ちてくるこの季節でも今日のカナダ産もまだまだいい魚!
やっぱり今年は出始め遅かっただけに良くなるのも遅かったんですよね~
私の読み通り(^^;;)

しかし夏場のまだ良くなる前にヤケの多い時期にたくさん捕れてしまったようで
残念ながらここにて漁獲枠いっぱい。。

う~ん・・残念(ToT)

こうなると養殖に頼らざるを得ません。
しかし前回の愛媛県産宇和島の豊後水道の養殖本マグロ!
今日、お持ちになっていただきましたお得意様よりご評価をお伺いいたしましたが、
皆さん一様に『魚、ヨカッタよ~~!あれなら十分だね~』
との高評価をいただきました~~♪

今日も1本仕入れましたが、物は確かにいいんです!!



これで色持ち良いですからね!養殖侮るべからず!!です(^^)

天然物は近海メバチでしのいでます!
が、マグロ全体的に高いですね~(泣)

年末が怖い・・・・