築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

キレイなインドさん(^^)

2022-06-30 09:48:18 | Weblog
休市明けても境港の旋網にニュージーランド産の天然インドマグロは
変わらず出ておりましたが、目新しいところで言えばかの有名な青森県大間産の
天然本マグロが数本出ておりました。
他では宮城県塩釜産の旋網漁に日本海京都舞鶴の定置網の天然本マグロも少々。
あくまでも私が見た感じですが、脂は日本海側のマグロのほうが良くって、
身の質は太平洋岸の塩釜の方が良い感じ。
たださすがにこの暑さです。。。
全体的には脂は抜けてきており、身の質も水っぽくはなってきます。
さすがの大間のマグロも夏の間は脂も無く、脂があればヤケの可能性大。
まぁ仕方ないところでもあるんですよね、、、自然の事ですので。。
そんな状況でなかなかヤケてなく脂の見える旋網漁のマグロを探すのが困難なのですが、
今日も何とか1本仕入れて凌いでます(^^;;)


とまぁ夏場の近海本マグロがそうなるのはマグロにお詳しい方なら既知の事なのですが、
地球で夏なのは北半球だけ・・・ということで季節が逆な南半球の天然インドは時季(^^)

延縄漁なのでヤケの心配が無く、この時期一番安心して仕入れられるマグロと言えば
ニュージーランドなどの天然インドかもしれませんね~~
ただ一つ、もう何度も書いてますがインドというマグロは本当に好き嫌いが激しい。。。
お好きでない方にだいたい共通しているのが「身が固い、美味しくない」という事。
確かに身の質は固い・・・というかもともと水分が少ないマグロなので身がねっとりします。
私はインド、むしろ好きな方なのでそのねっとり感と食感が好きなのですが、
まぁここは本当にその方の好みによるところが大きいと思いますね。
あと天然のインドは延縄漁というものあると思います。
本マグロもそうですが、延縄漁で捕れたマグロというのはなぜか味が出てきにくいんですよね。。
あとは本マグロのような酸味が少ないという違いがあります。
水気が少なく、それによってなのか酸味が少ないことをどうとらえるか??で
インドの印象というのが変わってくると思います。
脂なんかは甘みが強くて美味しいと個人的には思うんですけどね~~~(^^;;)





ただ魚も人間と同じで暑ければダレますし、寒ければ締まります。
冷たい水に耐えるには脂も蓄えます!
なんで冷たい水のところの魚の方が物は良いよな~~~って思ってます(笑)



インドと本マ

2022-06-28 09:17:55 | Weblog
今日も相変わらず外はあっつい!
そしてセリ場も変わらず、旋網漁の境港産天然本マグロと
ニュージーランド産の天然インドマグロが多かったです(^^;;)

週末の強風の影響で品薄状態の小物を尻目に、先週より増えてきた南半球の天然インドに
安定して続いている旋網漁の天然本マグロでマグロのみ安定供給!?
さすがに相場も落ち着いてます(^^)

高い物と言えば特に良い定置網の近海物と、あとは値上げが止まらない養殖本マグロ。
特に養殖の値上げはもうどうにもならないくらいになってきてますね。
来月、再来月に向けてさらに値上げと言われております。
いまの状態なら天然の本マグロ、インドの方が安くなちゃっている状態です。
それでもお使いになられている方からすると「養殖がイイ」らしくて、
正直あまり気は進んでないんですが、養殖の本マグロも仕入れてます。
しかも養殖は品薄状態なのでなかなか注文入れてすぐには入ってこないんですけどね。。

まーそれくらい、今の養殖本マグロは良くなっている!!という事なのですが・・・



ということで!?今日も境港にニュージーインドと仕入れてますよ(^^)




左が境港の旋網本マグロ
右がニュージーランド産の天然インドマグロ

双方良いマグロなのですが、こうして並べるとインドと本マの違いが良くわかりますね(笑)

インドの赤身が濃く見えるのはインドというマグロの特徴で、ブロックで見ると濃いんですが、
お刺身、特にお寿司の切り方のような斜に薄く切るとものすごく鮮やかな『赤』になります。
脂が白く上がるのもインドの特徴ですね(笑)

よく「どっちがいい?(どっちが美味しい??)」と聞かれるのですが、
正直言ってそこは「好み」です(^^;;)

正解は「どっちも美味しい」としか答えられませーん(^^)


明日の水曜日は市場、水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
ご理解とご協力の程どうかよろしくお願いいたします。

バチ代わり(^^;)

2022-06-27 09:21:13 | Weblog
「今年の6月は涼しい?」と思っていた矢先、いきなり真夏になってしまった週末!!
先週金曜日辺りからの強風で小物類はかなり少なかったようです。
マグロはと言いますと、今日出ておりました境港の旋網漁はどうやら土曜日の水揚げの
揚げ残しの魚のようでしたが、数は結構多めで値段も思ったほど安くなく・・・

あとはここにきて一気に増えたニュージーランド産とオーストラリア産の天然インド。
以前は多かった東南アジア系の生バチがアメリカ、中国に買い負け
すっかり日本に入ってこなくなってしまい近海物のバチ、キハダしかなくなってしまった今、
バチ類の品薄状態はもう日常。。
バチとインド、質も赤身の色も違うのですが、水気が少ないという一点には共通点。
それがあってかどうかはわかりませんが、バチの代わりにインドを仕入れている仲買さんが
多くいらっしゃいます。
私の勝手なイメージですが、バチがお好きな方は不思議と本マグロは嫌がられる傾向にあり、
色の薄手なキレイなインドでしたら使っていただけるような気がしてます(^^;)
ただインドというマグロはもともとは赤身の色が「濃い」マグロ。。
濃い赤・・・失敗すると黒っぽい赤になります(><)
そこがインドの難しいところなんですよね~~~





ただ本来の色の良いインドの赤身というのは、特にネタを薄めに切るお寿司には
イチバン色が映えて見えるマグロ!!

味も甘みがあって、基本「濃いめ」な味なのでお寿司にピッタリもマグロでなんですよね(笑)
赤身だけでなく、脂も美味いんですが(^^;;)


北半球と季節が逆になる南半球・・・・涼しい(寒い??)のかな??
こう暑いとちょっと、うらやましい(^^;)


7:3で(笑)

2022-06-25 09:01:17 | Weblog
今日も昨日と同じ感じで、本マグロは境港が中心ですが、塩釜もあっての
旋網漁の100キロ弱サイズと、あとニュージーランド産と
オーストラリア産の天然インドが多数。
割合で言うと7がインド、3が旋網本マグロでの7:3くらい。
本数は圧倒的にインドの方が多かったです。

冷凍インドのセリ場が非常に高くなってしまっている今、生インドで本数がまとまれば
冷凍のインドよりも安く買えると、普段は生を買わない冷凍専門のマグロ屋さんも
ちらほら生インド買いに来ているのを見かけましたね。
もともと水気が少ないインドでしたら、お店で降ろして冷凍かけても
品質は全然問題ないので結構そうやられているマグロ屋さんも見かけます。

いまでこそ周りのマグロ屋さんも普通に生を冷凍かけて凍らせていますけど、
昔は生セリ場で仕入れた生マグロを凍らせるというのはなんとなくご法度な空気があり、
あまり冷凍かけるという事はしていなかったように思います。
「生屋としてのプライドに賭けて!!」
みたいなものもありましたよね~・・・昔は(笑)

という事で今日もインドも仕入れているのですが、写真は昨日仕入れて今日卸しました
境港の旋網漁天然本マグロ!!




いよいよ旋網漁、漁獲枠も迫ってきているようであと何回出るか??みたいな感じのようです。
そうなると次はインドが中心となりますかね~~??


大西洋ボストン・カナダ産のジャンボは現地で漁はやっているようですが、
レートの問題とアメリカの物価高で日本で売るよりはるかに高く売れるらしく、
当面日本には来ないのではないか??とのことです。
8月からは大間も始まるでしょうが、出はじめは脂無しのヤケありという感じなので・・・

インド頼みになっちゃうかもですね~~~(><)



すっかり高級(^^;)

2022-06-24 09:31:39 | Weblog
今日も塩釜に境港と旋網の天然本マグロ出ておりましたが、
本数は昨日の半分くらいかな~?という感じ。
昨日多かったニュージーランド、オーストラリア産の天然インドですが、
今日はさらに増えてます(^^;)
ここにきてインドが一気に数も増え、鮮度も良い物が多くなってきているので
旋網漁のヤケで散々悩まされた各マグロ屋さんは(笑)一安心??
というわけにもいかず(^^;)インドはインドで変色というパターンもあるわけで(汗)

ただインドというマグロは結構使われる方の好みがはっきりと分かれやすいマグロで
好きな方は好き!嫌いな方は全くお使いになられないとなかなか難しいマグロでもあるわけで・・・

そういった意味では本マグロはまぁ平均、好みはあれど万人受けするマグロなので
扱いやすいのは間違いないです!
で、扱いやすいと言えば今やすっかりなくてはならない品種となった養殖の本マグロ。。
もう何度も書かせていただいておりますが、いまや「養殖じゃないとダメ」なお得意様も多く
ここにきて各種経費の高騰により値上がる一方の養殖マグロですが、その品質といえば
もうすっかり天然と区別がつかないほどのクオリティ
天然のように魚によっての商品のばらつき、値段のばらつきがあまりなく、なおかつ
今の養殖マグロは味も良くなってますので(お得意様によっては養殖の方が美味しいという方も)
結局値上げされても『養殖がイイ』という状況になってます。
いまやすっかり高級マグロで・・・



これは長崎県の国産養殖本マグロです。
もう天然ですね(^^;;)

値上げは養殖だけにとどまらず、冷凍のバチ、キハダ、インド、本マグロと今はすっかり
相場が爆上げ状態で、今の状況だけを見ると結局
「生の天然本マグロ、天然インドが一番相場が安いんじゃ??」
になってます。
まぁそんな状況は当然続くわけではないんですが、日によってそうなってしまうのが
生の面白くも、怖くもあるところですね(^^;)

明日の天然のインドマグロは多いみたいですよ~
旋網漁はぼちぼちかな~~~???

脂濃い~~~

2022-06-23 09:38:57 | Weblog
今日のセリ場のマグロがわんさか(^^;)

引き続き日本海の境港と三陸の塩釜の旋網漁の天然本マグロに、
今日はその旋網以上の本数でニュージーランド産の天然インドが出てきました。
ここまで時季にしては少なかったニュージーランド産の天然インドがですが、
今日は一気に本数出してきましたね~
円安が止まらなく、輸入物が厳しくなっている昨今ですが、ある程度本数まとまると
捌けるのはやはり日本の市場、という事なんでしょうかね??

旋網は今日も魚体の大きさは100キロ以下が多く、100キロ以上も少しは混ざりますが
基本、そのサイズでが中心。
品物は私の見立てですが、今日は境港の魚の方が脂は良かったかな~??と。。
もちろん塩釜の旋網にも良い物はありましたが、平均して脂が多いのは境港の方。
その分、ヤケだったり身割れだったりは多いかもしれませんが・・・(汗)

相場も境港の方が若干安め!
ということで今日は境港を中心で仕入れました(^^)




脂が濃くってうまそ~~~なマグロです(^^)
「硬い脂、柔らかい脂」と私たちはよく脂の質を言う時に使いますが、これは間違いなく

『柔らかい』脂(^^)

間違いなく美味いやつです(^^)



天然インドもご注文で仕入れてます!
品物良さげですよ(^^)


今日は塩釜(^^)

2022-06-21 09:25:26 | Weblog
今日も相変わらず日本海の境港と太平洋岸の塩釜産の両旋網漁の天然本マグロが中心。
魚体は今日の物はどちらも100キロ以下の70~80キロが多く、相場としては若干
境港の方が安いかな??という感じ。
今日も両方卸してますが、品物はどちらのマグロもよく出てます!
あとは好みの問題になっちゃうかな?と思います。

私が仕入れた中では特に塩釜の魚が脂が濃く、きめの細かい質の良い魚に感じました。




ただどちらの相変わらず味の良いマグロです(^^)
ホント、美味い♪

今、旋網をお使いになられているお得意様の多くも
「旋網はホント、美味しいよね~~~」
とおっしゃられる方が多くいらっしゃいます。
普段からマグロを食することの多いプロの方々でもそう思われるマグロです(^^)

旋網以外ではニュージーランド産天然インドマグロが幾らか出ておりました。
今が時季のはずのニュージーインドなんですが、今年は数が本当に少なくて、
また原油高に円安と輸入マグロにとっては今の状況というのは芳しくない状況。。
ただ相変わらずバチが少ない状況から代替品のインドが高くなりやすい状況は続いており、
今日はいつもが「めちゃめちゃ高い」だとすれば「普通に高い」という感じ(^^;)
まぁ安くは無いってことです。。


6月からもう大西洋ボストン・カナダ産の「ジャンボ」は解禁のなっているのですが
今年はまだ全然話を聞きませんね。
当然インド同様に円安に原油高の影響は大きく受けると思うのですが、
今の旋網漁が終わるといよいよ他の産地も少ない状況になってしまいそうですので・・・
どうなんでしょうかね??

気になるところです(><)


明日の水曜日は市場、水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
ご理解とご協力の程どうかよろしくお願いいたします。




今日も旋網(^^)

2022-06-20 09:44:27 | Weblog
今日も旋網漁の天然本マグロ!
太平洋岸塩釜産に日本海側境港産とダブルできました(^^)

全体的には境港の方が若干魚体は大きめ。
塩釜は80キロくらいから130キロくらいまでで出ておりましたが、境港は
小さい物で100キロ台。大きいのは150キロ以上まであったんじゃないですかね~~
あまり大きすぎるとヤケが怖いのと、あと売りずらいのもあります(^^;;)
コロナ前でしたらあまり大きさも気にしなかったのですが、やはりこの2年、3年で
飲食店さんの仕入れもかなりシビアになってますし、それは時代なのかな??とも思ってます。。

旋網以外でも山形県の延縄漁があったり、他の定置網もあったりするのですが、
やはり数出ていると魚もある程度選べますし、数ある中から焼けていない魚を選ぶのは
なかなか至難なのですが、1本1本見ていって「これなら」と思う数本の中から
自分の値段で引っかかるもの!という感じで仕入れてます(^^)

今日は境港と塩釜、両方仕入れてます!!

先に卸したのは境港の方だったので・・・・(笑)




ヤケも無く美味しそうなマグロでした(^^)
境港は脂の質が塩釜とちょっと違うように感じてます。
境港の方がちょっと「柔らかい脂」という感じかな??
塩釜は「キレイ」という感じですね(^^)
あくまでも個人の感想ですけど・・・・


明日も旋網あるとの事なので・・・どうしようかな??(笑)

今日もしおがま(^^)

2022-06-18 09:17:30 | Weblog
昨日よりも数は減りましたが、今日も塩釜に境港の旋網漁の天然本マグロが
70キロ~120キロくらいの間中心で出ておりました。
尻尾見ると魅惑的な脂バッチリ物もが多いんですが、とにかく多いヤケが多いようで・・・

「昨日のヤケてなかった??」
が最近のセリ場でのあいさつのようになってます(^^;;)

そんな感じなんですが、他に近海物は定置網や釣りがボチボチあるくらいの状況で、
選択肢としては非常に少ない状況。
こうなると延縄漁のニュージーランド産天然インドが唯一
「色持ちの良い」
マグロとなりますが、そのインドは今日も大人気でかなり高いです・・・
ただ、物がしっかりしたものに限ります(^^;)


そんな感じで、やはり旋網で質の良いところを狙うしかないか・・・と(笑)
本当に毎日ヒヤヒヤしながら、祈りながらセリをして、卸してます。





今日も生き延びました(^^;;)
よかった~

今日のはセーフ(^^)

2022-06-17 09:05:36 | Weblog
昨日がすごく多かったので今日のセリ場は減った感ありましたが、
今日も塩釜の旋網漁を中心に、定置網漁も含め近海の天然本マグロ、
太平洋岸、日本海側とそこそこ本数も出ておりました。
他にはニュージーランド産天然インドも出ておりましたが、相変わらず
『インド高っ!!』
という感じで。。

塩釜、境港含めて旋網漁はやはりヤケが相当多く出ているようで、
仕入れる側もそうとう警戒しながらヤリついている感じです(^^;;)

とはいえ、昨日ヤケくらっているので今日仕入れないと在庫が足りないんですが、
安心安全な延縄を買うほど仕入れ値に余裕もない(汗)という事で・・・・




塩釜仕入れました!
今日のはセーフ(^^;;)
セリ場でもどなたかがおっしゃってましたが、とにかくヤケさえなければ
今の旋網本マグロ・・・物は良いんです!!
今日の塩釜は鮮度良すぎでまだまだブリブリ
一晩寝かせた方が良くなりそうな感じです。

明日も今のところは旋網中心のようです(^^)