休市明けの今日も近海の天然本マグロはたくさん!
主に三陸ですが、塩釜の旋網、釜石の定置網、他にも塩釜や銚子、紀州の延縄のマグロと
日本海の京都舞鶴定置に新潟県佐渡ヶ島の定置網の小マグロ。
輸入物もニュージーランド産の天然インドと天然本マグロも出てました。
インドも徐々に出始めてきましたね!
とまぁ、生マグロはたくさんきておりますが、お花見終わってからの
市場自体の売れ口の悪さが半端ではありません(泣)
「給料前」に「ゴールデンウィーク前」ということも大きく影響していますね。
もちろん昨今の物価高も大きく影響していると思います。
その割にはマグロは他の魚ほどは値上がっていない・・・というのが私の正直な感想ですけどね。
まーマグロは高いときと安い時の差も大きいので、高いときはやたらと高く感じますし、
安いときは安く感じますしね~
なので値段の付け方というのも難しいときがあります。
安い時に下げるのは簡単なのですが、そこから高くなった時に値段を上げていただけるかというと
もちろんそれは理解してくださるお得意様も多いのですが、なかなかご納得いただけない
お得意様もいらっしゃいますし、でも高くなってしまうと平気で単価が倍以上になることも多く
ついこの前まで5000円だったものが今は1万円で買いますか??という話になってしまうので、
そうなった時のバランスを考えながら、しかし値段の上げ下げも考えつつ値段をつけていく必要があったりで・・・
難しいです(><)
しかしそういうところもこの商売の面白さだとは思います(^^;)
今くらいの相場だとマグロもおすすめしやすいんですが・・(笑)

相変わらず旋網漁のマグロは美味そうです(^^)
自分で食べたくなっちゃうな~
主に三陸ですが、塩釜の旋網、釜石の定置網、他にも塩釜や銚子、紀州の延縄のマグロと
日本海の京都舞鶴定置に新潟県佐渡ヶ島の定置網の小マグロ。
輸入物もニュージーランド産の天然インドと天然本マグロも出てました。
インドも徐々に出始めてきましたね!
とまぁ、生マグロはたくさんきておりますが、お花見終わってからの
市場自体の売れ口の悪さが半端ではありません(泣)
「給料前」に「ゴールデンウィーク前」ということも大きく影響していますね。
もちろん昨今の物価高も大きく影響していると思います。
その割にはマグロは他の魚ほどは値上がっていない・・・というのが私の正直な感想ですけどね。
まーマグロは高いときと安い時の差も大きいので、高いときはやたらと高く感じますし、
安いときは安く感じますしね~
なので値段の付け方というのも難しいときがあります。
安い時に下げるのは簡単なのですが、そこから高くなった時に値段を上げていただけるかというと
もちろんそれは理解してくださるお得意様も多いのですが、なかなかご納得いただけない
お得意様もいらっしゃいますし、でも高くなってしまうと平気で単価が倍以上になることも多く
ついこの前まで5000円だったものが今は1万円で買いますか??という話になってしまうので、
そうなった時のバランスを考えながら、しかし値段の上げ下げも考えつつ値段をつけていく必要があったりで・・・
難しいです(><)
しかしそういうところもこの商売の面白さだとは思います(^^;)
今くらいの相場だとマグロもおすすめしやすいんですが・・(笑)

相変わらず旋網漁のマグロは美味そうです(^^)
自分で食べたくなっちゃうな~