築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

天然近海!

2011-03-31 09:30:13 | Weblog
今日は近海本マグロ買えました!というか買いました(^-^)
長崎県は勝本産の釣りのマグロです!残念ながら相変わらず魚は27キロと小さいのですが、一昨日、昨日の状況考えると『やっと…』といった感じです。

肝心の魚のほうは鮮度も良く、脂も乗っててなかなか良い魚でした(^^)


そして今日もマカジキ、ありましたよ!!千葉県銚子産です。風評被害になんか負けずにがんばってます!漁師さん、荷主さんが自信を持って出荷してきた魚です!私たちも自信を持って販売していきたいと思います!!


その他メバチマグロも相変わらず出ていましたね(^^)グアム島やインドネシアなどの南方系の魚が多かったですが、値はわりとしっかりとしていたように感じます。


今日は年度末…年明けてからもう3ヶ月が過ぎてしまったんですね~。。

年々1年のスピードが早くなってる気がする(^^;;

不謹慎!?

2011-03-30 09:43:14 | Weblog
今日は昨日よりさらに本マグロ(天然・養殖共に)少なく、また魚も良いものはありませんでした。代わりにメバチマグロは多かったように思います。
そして今日はなんとこの時期にしてマカジキが多く、また型のよい良い魚も何本かありました。本来ならばもうとっくに終わってもいいはずなのですが…いまだ暖かくならない今年の気候も関係しているかもしれませんね。とにかくこの本マグロの少ない時に魚の良いマカジキは助かります。



昨日のニュースでもやっていましたが、今、外食産業は震災の影響で非常に悪く、震災前に入っていた予約も9割はキャンセルだとお得意様が話しておりました。実際、今日の築地場内はタダでさえ人の少ない水曜日に輪をかけて人が少なく、臨時休市にしたほうが節電の為にもよいのでは!?と思えるほどでした。
被災地の映像や被災された方々の事を思えば気持ちは私も同じように思いますが、実際に食の流通の場にいますと、このままでは日本経済が本来に破綻してしまうのでは!?と心配になってきます。批判を恐れずに書かせていただけば、確かに『どんちゃん騒ぎ』は不謹慎ですが、皆で集まってお酒を飲む事自体ははたして不謹慎なのかと…不謹慎の線引きは非常に難しいですが、何でもかんでも『自粛』では経済が停滞し肝心の復興に充てる国の財源も確保が難しくなるのではと危惧します。


何だかテレビを見ていると、都心に住んでいる人たちよりも被災地の方々の方が前向きなような気がするのは私だけでしょうか??

こんな時こそ家にこもってばかりではなく、たまには外食してみてはいかがでしょう(^^)!?

インド!

2011-03-29 09:35:44 | Weblog
昨日お話しした例のバリ島インドマグロです。今日も一本だけありました。この魚はまぁまぁあたりの部類に入るかな!?といった感じです。赤身が赤く、脂が白く出ていれば合格ですね(^-^)


とにかく今日は数がありませんでした。売れ口も悪く、品も動かないので仕方ないかもしれませんが…


先ほどお得意様に聞いた話では千葉県産の小魚、活けものなどの値段が非常に安くなっているようです。特に普段高級な金目鯛は安いと言ってました。金目鯛は深い所にいる魚ですし、数値的にも問題ないのではと思いますが(ましてや乳幼児が食べる物でもないと思いますが…)やはり放射能の風評被害は影響しているようですね。。漁師さん、かわいそうに…(T-T)



そろそろ桜の開花の時期ですが、今年は上野や井の頭公園など都内の主要な桜の名所はお花見自粛のようです。私たちにとっても影響は避けられませんが、震災を思えば今年は仕方ないかもしれませんね。今年は静かに桜を見物しようかな??なんて思います。


何だか今年はお彼岸過ぎても全然暖かくならず、震災から時間が止まっているように感じますが、桜は人間の自粛ムードなど関係なく開花するんだなと…(当たり前ですが^^;)
桜の開花がちゃんと時間は流れているということを、春は近づいているという事を実感させてくれますね(^-^)



最後に東電さんには未来の日本を担う!子供たちにとって非常に有毒な物質を垂れ流しているのだという事をもっと自覚していただきたいですね!!私の30年後などは影響などあまり気にしませんが(まず、健康で生きているかが疑問*_*;)、子供たちは日本国民はもとより人類の宝ですからね!!


ホント頼みます…

この場をお借りして…

2011-03-28 12:19:53 | Weblog
今日も天然本マグロは非常に少なく(毎回言ってますね。。スミマセン*_*;)脂物は養殖が中心となってます。そんな中、今年はインドネシアバリ島産の天然インドマグロが例年になく数があり本当にたすかってます!

バリ島のインドマグロはオーストラリアやニュージーランド産などと違い尻尾からした付けする魚の中身がなかなか素直にはです、非常に判断の難しいなのですが、ギャンブル性の高いマグロ屋冥利に尽きる面白い魚です!!(ハズレた時は本当に悲惨です(T-T))


メバチマグロは数は多少ありますが、相場は比較的高めのように感じます。相変わらず生鮮品の売れ口は良くないのですが。。。



話しは変わりますが、私が最近お世話になってるとあるカートショップのアルバイト!?の方のお話しを書かせてください。
その方のご実家は岩手県の釜石市…そうです、先日の大震災で壊滅的なダメージを受けた町。。お父様は漁師さんで今はちょうどワカメの時季らしいです。
その方は震災後すぐに連絡の取れないご両親を探しに、回りの制止を振り切りあらゆるルートを使い生まれ故郷の岩手県釜石市まで行かれました。幸いにもご両親はご無事だったようで何よりですが、そこで目にした光景はめちゃくちゃになったガレキの山となった生まれ故郷…そして何よりビックリしたのはそこに救援の自衛隊の方は『0』人という事実です。幸いにも!?(微妙な言い方お許しください!)お亡くなりになった方が2名と人的被害が少ないからなのかはわかりませんが、救援物資が到着したのは震災から一週間後で、その内容は一家族にトイレットペーパー2つと缶詰め2つのみだそうです。
救援物資が行き届いていないという話しは耳にしていましたが、実際に目のあたりにしてきた人から聞くと本当にいたたまれなくなります。
テレビのニュースを見ると救援活動をしている映像が流れ、救援物資も集積所には山積みにされているようですが…どうにかならないのでしょうか?
自分の目でみて肌で感じてきた方の話しを直接聞かせていただき、改めて自分には何かできないのかと…東京にいる私は本当に無力で何もできませんが、せめてこの場をお借りして被災地にはまだこのような事実があるのだということを一人でも多くの方に知っていただきたく書かせていただきました。


その彼はまだ若いのにこちらでやっている職を退職し故郷の復興活動に専念するとの事です。『必ず復興させる!』という彼の強い気持ちに何だかこちらまで勇気付けられた気がしました。
そして彼のお父様!今回の様な事があったにも関わらず、『また漁に戻りたい』とお話ししているそうです。「海の男」としてのかっこよさを感じずにはいられません!
私たちの仕事は漁師さんあっての職業!!三陸の海で、三陸の漁師さんが1日でも早く『今までの』漁ができますよう願っております。



ぶち君、心より応援してます!頑張ってください!!
そしてお父様がお元気で海に戻れますように…祈ってます。



写真の魚は長崎県の養殖本マグロです。ブログの内容とはあまり関係なくスミマセン(-_-;)腹の厚みがスゴいです!!

お手上げです!

2011-03-26 10:54:58 | Weblog
今日は魚ヒジョーに少なく参りました!お手上げです!!
唯一仕入れたインドネシアバリ島産のインドマグロ、アップしました(^^;)正直脂薄いです(T-T)でも赤身はすごーく美味しそうです♪個人的には好きな赤身ですね~♪♪


余談ですが、先ほどお得意様が『やっちゃ場で茨城県産の大葉が5枚で2円で売ってるよ』と言っていました。聞けば大葉にはまだ基準を超えたって話は出ていないようですが…


暑さ寒さも彼岸までとは良く言いますが、お彼岸を過ぎてもまだこの寒さ(>_<)被災地の方々の事を思うと心が傷みます。。被災地の方々の為にも、電力の為にも早く暖かくなってくれる事を祈るばかりです!!

匠の技!?

2011-03-25 13:08:36 | Weblog
もう3月も末だというのにまだ何とかマカジキが入ってます!今日の魚は千葉県の銚子産。漁場は銚子からかなり南だと思われますが、この時期でもまだ銚子のカジキがあるのは助かります(^-^)
しかしやはり時季ももう終盤…真冬のマカジキと比べると脂の乗り具合は落ちてしまうのはいたしかたありません。
こうなるとやはり鮮度が勝負!こういう最盛期でない時季の魚にこそ漁師さんの後処理の仕方が鮮度に大きく関わってきます!脂のある無いは時季やその時の気温・水温など人間の力ではどうにもならない部分がありますが、後処理は漁師さんのまさに腕の見せどころ!!ただ魚を捕るだけじゃない漁師という仕事の奥深さを感じます。
今日のマカジキに関していえばこの時期にしてこの鮮度は素晴らしいです!!職人の、匠の技を感じました。


話が昨日の続きのようになってしまいますが、昨日の東京・金町浄水場の放射能仏教の数値は基準を下回ったようで、私も一安心いたしました。しかし、昨日の今日で下回ったからといって安心して水道水を飲んでいる人はいないのでは!?と感じます。
置き換えて豊洲に予定されている新市場…豊洲の予定地の土地には有毒物質が大量に含まれているのは東京都民なら誰もが知るところ!その土地に新市場を建設してはたしてお客様はいままで通りに来ていただけるのか?土を何メートル入れ替えたから大丈夫だといって世間の皆さまに受け入れてもらえるのか??すごくスゴく不安です。。
都知事選に立候補されている候補者の方々!どう思われますか…?


相変わらず生鮮食品の売れ口はサイアク(T-T)被災者の皆さまの苦労を思えばこんなのなんでもありませんが、今すぐに保存食を必要としない被災者以外の私たちはこういう時こそ生鮮食品をいただいてみてはいかがでしょーか(^-^)

恐怖…

2011-03-24 12:52:47 | Weblog
今日の題名『恐怖』ですが、写真の魚が恐怖なのではありません(ある意味恐怖ですが^^;;)
今日仕入れましたインドネシアバリ島のインドマグロにかなりえげつないヤマイが出てしまいました。
ヤマイに変色に…どうも最近ツキが悪くて参ります(T-T)こういう事ってあるんですよね。。


そして今日の本題!
もう皆さまご存知だと思いますが、昨日ついに東京の水道水からも乳幼児の基準を超える放射性物質が検出されたと発表されましたね。その発表以来スーパーやコンビニなどからペットボトルのミネラルウォーターは消え、私の自宅の近くの自動販売機では売り切れになるまでミネラルウォーターを買い続けていた男性の姿を見かけました。その男性のリュックには水のペットボトルがぎっしり!全て買い終わるとまた次の自動販売機で買っていました。
確かに子供たちの事を考えれば気持ちもわからなくはないですが、ただ水道水に出たということは炊事洗濯、お風呂の水までもがNGなわけで、水は何も飲み水だけではないのでは!?と思ってしまいました。買い込んだお米を炊くのも、カップラーメンを作るのにもお水は必要ですから、それにもミネラルウォーターを使うのかなぁ?なんてテレビのニュースでやっている水を買い占める人々の映像を見ながら思ってしまいました。


しかし、私が今日題名にした『恐怖』とは放射能の事ではなく、この騒動のようなちょっと『異常!?』とも思えてしまうほどの世間の反応です。
今回の水道水もあくまで『乳幼児』の基準を上回ったというだけで大人には全く影響はないと官房長官も会見で言ってました。が、どうでしょう?この水騒動はとても乳幼児のためだけにミネラルウォーターを買い込んでいるようにはとても思えませんよね。野菜に関してもそうですが、出荷制限の掛かった所以外の野菜も風評被害で全く売れなくなってしまっているようです。
もう一度書かせてください!昨日の水道水は『乳幼児』の基準であり、野菜に関しても出荷されている物は大丈夫なはずなのですが…
私が先日書かせていただいた『豊洲液状化』の問題。今回の現状を見ると、もし豊洲に移った市場からちょっとでも基準を超えた『ベンゼン・シアン・水銀』などの物質が出てしまったらどうなるでしょう?築地(豊洲!?)市場から出荷される魚はもとより、今回のような風評被害により他の市場からの物でもきっと魚は全て避けられてしまうのは間違いありませんよね。もちろん東京(築地)の市場は日本一の扱い量、取り引き量の市場が機能しなくなると魚の物流は間違いなく機能しなくなります。魚というのはもちろん生鮮食品ですから生魚は停滞してしまえば品物はダメになってしまいますし、仕事として成り立たなくなれば漁師さんも辞めて減ってしまいます。漁師さんが減ってしまえば漁獲量も減りますし、こうなれば悪循環まっしぐらとなるような気がします。強いてはただでさえ食料自給率の低い私たち日本国の国益につながる話しなのではないかと私は思っております。
今回の福島原発の事故も『想定外』の地震が引き起こした「想定外」の事故であったと耳にしました。なんでも福島原発の設計者は設計段階でマグニチュード9までの地震を想定していたそうですが、『そんな千年に一度の地震を想定していられるか!』と東電のお偉いさんに言われ設計をし直したと昨日テレビのニュースでやっていました。これは設計者自身が話していたそうなので間違いないのではと私は思っております。では、豊洲の市場を設計している責任者はどこまでを想定しているのかと気になりますよね?想定には常に『想定外』が付きまとう物だと私は思っています。と言いますか、自然災害、自然のパワーは果たして人間が想定出来る範囲なのかと…私は20年以上サーフィンをやってきて実際に自然のパワーのホンの一部ですが身をもって体感してきました。自然からしてみれば人間の想定など『たかが…』だと思います。
想定外はつきもの…ならば何も下に毒物満載の土地に生鮮食品を扱う日本一の市場を持ってくる事はないのではと私は強く思います!私、何度もこのブログに書かせていただいてますが、移転自体には反対しません。でも豊洲はダメです!他の候補地がないのなら今の土地で建て直すべきだと思います。
豊洲新市場予定地は今回の地震ですでに液状化してしまった土地です。地盤が弱いと証明されたんです!!それでもまだ『大丈夫』と言っている石原都知事をはじめとする都の関係者たち…この人間の想定をはるかに上回る未曾有の出来事を前にしてあなたたちの根拠は何なんですか??と声を大にして聞いてみたいものです。

来月は運命の東京都知事選挙があります。私のブログを見てくださっている東京都民の方がおられましたら、その辺も是非選考の基準に入れていただけましたなら幸いでございます。


できれば候補者の方々にも聞いていただきたいものですが。。。


後世の子供たちのためにも!です!!

99%安心でも…

2011-03-23 09:41:51 | Weblog
昨日のニュースでもやっていましたが、福島原発の付近はおろか、半径16キロ範囲の海水からも放射性物質が検出されたとかで昨日は私のお店にも飛び込みで日本とアメリカの新聞記者がひとりづつ話を聞かせてほしいと取材にきました。


野菜などは出荷制限のかかっている野菜以外にもすでに風評被害が出ているとかで、次はいよいよ魚かと…

野菜なども産地は何も東北方面だけではないと思うのですが、『ほうれん草が…』といえばほうれん草は全てNG!魚に至ってはきっと海水がダメなら全てダメになってしまうのでしょうね。。ご存知のようなマグロは国産もありますが、いま出ている生マグロの半分以上は外国からの輸入物!ついでにいえば今の国産本マグロはほとんどが西日本からの魚です。冷凍物は100%外国産なのですが、きっと世間様からは「危険」のレッテルを貼られてしまうのでしょうね。。


確かに目に見えない放射能というものは本当に厄介で恐ろしい物ですが、今回の事故により今の日本は原子力発電が無いと電力の供給が間に合わないというのも思いしらされたような気がします。
たとえ「99%安心」と官房長官がテレビで言っても「1%の不安」がそれを上回ってしまう今…このままではいずれ食べられる物がなくなってしまうのでは!?と思ってしまいます(^^;;


ちなみに写真の魚は南半球のニュージーランド産メバチマグロです!「99%」ではなく『100%』安心です!!


最後に…私は『日本一』だと思う魚の宝庫!三陸漁場。。。1日も早く三陸の美味しい魚を安心して食べられる日が来ることをお祈りしております…

あ~あ(T-T)

2011-03-22 11:04:15 | Weblog
今日仕入れました高知県の養殖本マグロ、最近は魚もなかなか良く出ていたのでお気に入りだったのですが、今日の魚は残念ながら凄いキズ!!網から上げる時の電気ショックのせいだと思いますが、骨は折れ、血が身の奥の方まで回っていて赤身はほとんど使えない状態となっていました。
単価×目方で取り引きしている私たちにとって目方が切れるというのは非常に痛い事でして…本当に参りました(>_<)
国産養殖には電気ショックによる骨折れは確かに多いのですが、血が表面だけならまだしも、身の中まで入ってしまうとどうしようもありません。商売的にもイタいですが、単純に『もったいないなぁ』という気持ちにもなります。


今日はその他にも長崎県の小さい勝本産天然本マグロを仕入れてます。競り場にも徐々に活気は戻りつつありますが、まだまだ震災による影響はありそうです。放射能もとても気になりますね。。

久しぶりに!?

2011-03-19 14:43:08 | Weblog
久しぶりにマグロの写真です(^-^)
長崎県対馬の天然本マグロ、仕入れました!魚体が小さくちと残念ですが、質の良さはさっすが天然物といった感じで、赤身のウマそうな本マグロです!!



今日は魚も全体的に少なめ…品の動きも少ないようで、いつものようなピリピリ感は競り場にはありませんでした(^^;;


しかし、毎日こうして当たり前のように競り場にマグロが並ぶ事が今週1週間は本当にありがたく思いました。海の怖さは改めて思いしりましたが、だからこそ海に出て漁をしてくれる漁師さんに感謝です!!


三陸は日本はもとより、世界でも有数の漁場です!震災に負けず、1日も早い復興を願って…


今日もありがとう(^^)