築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

一気に・・・減!!

2013-05-31 10:21:49 | Weblog
2日間続いた風の影響なんでしょうか??
今日の競り場は全体的に数が少なく、
日本海の佐渡ヶ島定置網本マグロはゼロ!!
かろうじて三陸の塩釜と青森尻屋が数本と、
太平洋岸高知の定置網が幾らかといったところ。。
後は沖縄のデッカイのと、輸入物に
地中海ポルトガルとニュージーランドの本マグロが少し。

ニュージーランドの天然インドもありましたが、
数的にはたいしたことなかったですね~


ただ、大物の競り場にはきませんが、メジだの
キメジだのダルマ(メバチの子供)にカツオ・・・
と、マグロ屋にとっては泣きっ面に蜂状態の
小物屋さんのラインナップ(T0T)

カツオならまだしも・・・
これから大きくなるメジやキメジ、ダルマは
あまり捕りすぎないでほしいなぁ~


ってなわけで、


昨日仕入れた佐渡ヶ島定置の天然本マグロ!
昨日UPさせていただいた魚とはまた別の佐渡ヶ島定置です!!

鮮度が良すぎてまだ身が縮れている状態(^^;)
もう2~3日置いて(熟成)させたほうが
さらに脂も出てきておいしくいただけます!



そしてこちらは


ニュージーランドの天然インドマグロ!!
脂の出方が如何にも『インド』って感じがします(^-^)
インドは本当に味があって、個人的には大好きなマグロです!

いいインドだなぁ~♪



おまけ・・・(^^;;)


インドの大トロの半端な部分が出たのでブツ切りに(^^)
部位は紛れもなく大トロ!!
当店のネットにて柵で通常販売している価格が300グラムで
6480円
ということを考えると・・・
めちゃくちゃお買い得!?
間違いなく!美味い!!です(^-^)

鉄火丼なんか最高だなぁ~


ただこの商品・・・
全くの利益度外視どころか、大赤字なので
『たま~に』
しかでません。。
あしからず・・・(^^;;)


明日はどうなんでしょうかね~??
まだなにも聞いてませんが、
「明日が多い」
ということを競り人が言いにこないってことは・・・

少ないのかな???



幻の??

2013-05-30 08:52:18 | Weblog
昨日、関東までは早くも梅雨入りということで、
今日も何とな~くジメジメ感。。
この気圧の低さは体のダルさを誘発してくれますね~
たまりません(><)

こういう気温は魚にも良くないんですよね~
特に冷凍は気温よりも湿気が多いと解けるのも早く、
もたもたやってるとあっという間に
勝手に半解凍されてしまいます(^^;)


生鮮食品にとっては嫌な季節ですね・・・(T0T)


で、今日の状況ですが、相変わらずメバチが非常に少ないですいね~
生マグロ競り場に並ぶのは本マグロとインドマグロばかり。。

今日も三陸の石巻や大船渡、尻屋の定置網と、
日本海・佐渡ヶ島定置の天然本マグロを中心に、
今日はニュージーランドの天然インドもやや多め!!

他にも地中海がポルトガル天然本マグロに、
ニュージーランドの天然本マグロも数本だけですがありました。


木曜日は養殖物も出てくる日ですので、国産養殖やスペイン・
メキシコ産の本マグロにオーストラリアのインドなんかも出ています。


近海定置は佐渡ヶ島と大船渡、あと今日は数本のみでしたが、
青森県の尻屋産の物は魚体の大きめの魚もあり、
品物も良さそうですね(^^)




佐渡ヶ島定置網の天然本マグロ、腹の真ん中です!


最近の天然本マの中ではかなりいい脂してますね(^^)



そしてその佐渡ヶ島本マグロの頭の身です!!

マグロの中でも一番「美味い」といわれる頭の身!
よくテレビなんかでも『幻の!!!』なんて紹介されていますが、
もともとは商品というよりも、マグロ屋さんたちのおかず(^^;;)
商品にならない理由に、まずその形がお刺身にはなりにくく筋も強い!
そして一番の問題に1本から取れる量の少なさ。。

しかし、そういう物ほど需要が増えるんですよね~(;;)

今ある地中海やこれからのアメリカ・カナダの大西洋マグロは
空輸の運賃の関係で頭は現地で切り落としてきてしまうために、
生マグロですと外国産からはこの頭の身は取れません(T-T)
(冷凍物は頭、付いてます)

というわけでどうしても貴重な部位となってしまう頭の身。
もともとは端材なんですけどね(^^;;)
たま~に店頭で販売しております!

機会があれば・・・是非(^0^)


昨日、今日と随分強い風が吹いていましたが、
海の状態はどうですかね~??

時化てなければ定置網はそれなりに出ると思います・・(^^;)


やっぱり水曜日・・・

2013-05-29 10:05:52 | Weblog
月末も間近の水曜日・・・
昨日の感じからしても今日の売れ口は
なんとなく想像できましたが・・・
やっぱりたまに営業の水曜日。。。
なが~い1日を過ごしました(TT)

いっそのこと、営業の水曜日は一般販売日
とかにしてもらって、大々的に宣伝して
場外までで止まってる一般の方々にも場内に
入ってきていただき、場内の雰囲気などを楽しんで
いただくと同時に、本当に物の良い魚なんかを
お買い求めいただいて
『やっぱり日本の魚はおいしい』
ってことを再認識していただく機会にしてみては?
と思っているのは私だけでしょうかね~??




毎回、水曜日はだいたいそんな感じですので、
当然荷も少なくなります。

今日も三陸大船渡や塩釜、日本海佐渡ヶ島の
小マグロ定置は幾らか出ていましたね。
あとはニュージーランドの天然インドもボチボチ。。

他は単発ですが、地中海マルタや那智勝浦などの近海、
ニュージーランドの本マグロも1本ありました。

水曜日は養殖物が出ないからでしょうか?
全体的な本数は非常に少なく、メバチなどは本当に少なかったですね。。

バチやさんは大変でしょうね~(^^;)




松井水産、今日のダンベです(^^;;)

大きい物はすべて地中海マルタ島の天然本マグロ!
相変わらず色が綺麗でいい魚です(^-^)
あとはオーストラリアの養殖インドマグロと
新潟県の佐渡ヶ島定置マグロ!

佐渡ヶ島定置は今の近海本マグロにしては
なかなか脂があって、品物が良いと思います。


もうちょっと売れ口がいいとたくさん卸せるんですけどね~(泣)


明日は木曜日・・・
養殖物は出てくる日ですが、天然はどうかな??
西から接近する低気圧の影響は気になりますが・・・




今日は地中海!!

2013-05-28 09:34:29 | Weblog
アベノミクスなどどこへやら??
全く景気の良い声など聞こえてこない築地の場内。。
今日は本当に「まばら」な人でした(泣)
たぶん流行の場外はそれなりに人がいるのでしょうが・・・

場内はそんな状況でしたが、
競り場には定置の小マグロがイッパイ!

三陸は石巻産に日本海は佐渡ヶ島産!!
他に近海の那智勝浦と大船渡定置、銚子線網と
地中海のマルタなどの天然本マグロがありましたが、
数はそれほど多くはなく、
とにかく小マグロの多さが目立っていました。

今の小マグロ、ものは悪くはないと思いますが、
そもそもがメジに毛が生えた程度の大きさ・・・
マグロ屋からすると色の持ちが悪く、扱いにくいんですよね~

ただ・・・『柔らかい=美味しい』の今、
脂のあるメジなんかはウケは良いんでしょうね~

味でいえばまだまだ身がいってない小マグロ・・・
本当の「マグロの旨み」ってのはないと思います。




「身がいってる(成熟している)」
でいえばこの地中海のマルタ島天然本マグロ!
無頭の200キロ!!

さすがに身が成熟し、トロも赤身もメジには絶対にない
『甘味』
があります(^^)

野菜でも魚でも、本当に良い物というのは
自然な程よい「甘味」があるもんですね(^0^)


血合いもまだ真っ赤っかで鮮度もバツグン!!
メジのような身の柔らかさはないけど、
本当のマグロ通が好む『旨み』があります(^^)



私自身も子供のころは柔らかいものばかりを
好んでいたきがしますが、大人になるにつれ
「そのものの中にある深みのある味」
をいつの間にか好むようになってたなぁ~
(お酒のせいか^^;??)


明日は築地市場、営業しております!!
あしたもガラガラかなぁ~~~(T0T)

日本海!佐渡ヶ島定置網天然本マグロ(^^)

2013-05-27 10:21:05 | Weblog
徐々に増えてきております、日本海の佐渡ヶ島定置!
まだ魚体の小さいものが多いですが、
今日も競り場にならんでおりました(^^)

これからが時季となる日本海!!



こんな感じで脂のってますよ~(^-^)
この魚は今の佐渡定置にしては比較的大きめの70キロ台!
やはり大きいものの方が魚はよく出ているようです。

いや~先日の太平洋、三陸大船渡の定置の良い魚でしたが、
この佐渡定置を見ると日本海定置の勝ちですね(^^;)


その三陸定置・・・
今日は青森県の尻労の物がいくらか出ていました。
ただ、魚体はどれも小さめ。。。

大きい物は相変わらずの沖縄・那智勝浦の天然本マグロに
今日は千葉銚子産の延縄漁の天然本マグロが数本ありました。
が!銚子のマグロはいまいち魚良くないですね~
先日の旋網の物もそうでしたが、銚子産は物がよくないですね。
沖縄産も色の変わりが早く微妙ですがね~~

色で選ぶならいまはなんといっても地中海天然!!
今日はポルトガル産がありましたよ(^^)
近海物よりも地中海の輸入物のほうが鮮度が良く
色が持つというのはにわかに信じがたいかもしれませんが・・・
紛れもない事実です(^^;;)


養殖物は国産の本マグロとオーストラリアの養殖インドが中心。
メバチは南方系を中心に少なめ。。
国産のキハダマグロはほんのわずか程度でした。


日本海も境港の旋網が多くなってくるといよいよ最盛期ですが
今年はまだのようですね。


明日も佐渡ヶ島定置は・・・あるのかな??



背です(^^)

2013-05-25 15:39:50 | Weblog
今日も近海の天然本マグロ、続いてますよ~(^^)
今日、比較的多かったのは
日本海の佐渡ヶ島定置と千葉銚子の旋網の天然本マグロ!

ただ、佐渡ヶ島定置は魚体の小さい物が多く、
銚子の旋網は魚がイマイチ・・・

佐渡のマグロはそこそこ売れていましたが、
銚子の旋網は結構な数、競り残っていました(^^;)


他に沖縄産や九州の大きい本マグロや、
地中海のポルトガル産なんかも相変わらず出ていました!
ニュージーランドの天然インドマグロも出ていましたよ(^^)


昨日は腹側の写真をアップさせていただきましたので、
今日は背側の写真を・・・(^-^)




左 岩手県大船渡定置網天然本マグロ!
右 オーストラリア産養殖インドマグロ!!

です(^^)


大船渡定置天然本マグロ



オーストラリア養殖インド



養殖の出来が良いと思うか?
天然の大船渡の物がよく出ていると見るかはアナタ次第(ナンチャッテ^^;)



ここ数日続いた三陸の定置網マグロは近海の天然物にしては
なかなか脂があって良い魚ですね~!!!
しかし養殖物の品物の安定度というのは・・・関心です(^^;;)


メバチは相変わらず少ないですね~
こういう時は天然インドの脂の薄い色の綺麗な魚が
メバチの赤身の値段と同じくらいの値で買えるので代用しますが、
代用の利かないバチ屋さんなどは大変でしょうね~(T0T)


休み明けはまた、近海の定置網マグロが多そうです(^^)

天然の面白さ!!

2013-05-24 10:09:56 | Weblog
今日も三陸は岩手県大船渡に宮城県石巻、
日本海は佐渡ヶ島と昨日ほどではないですが、
近海の定置網マグロ!出てました(^^)

ただ、今日は昨日多かった青森県の尻労や
釜石の魚は見かけませんでしたね。。
日本海の佐渡以外は(たぶん)無し・・・
地中海天然も昨日よりは幾分数は減りました。。
まぁ、昨日多くあったので相場にはこれといって
影響はなかったのですが(^^;)

『いっぱいあるとなんか嬉しい!?』

不思議なマグロや心理です(^^;;)


メバチが少ないことも含めて、構成としては
昨日と変わりない感じです。



それにしても・・・


昨日のマルタ産地中海天然本マグロ!!
本当にスバラシイ魚です(^^)
1日経って熟成がさらに進み、昨日よりも
さらに良い感じ!!
もう1~2日置いたほうが美味しくなるかな??


そしてさらに今日はコイツも・・・


岩手県大船渡の定置網天然本マグロ!!!
いや~近海も地中海に負けてませんね~(^^)


だいたい同じ部位の所を切った断面なんですが、
腹の形が違うの、お分かりになりますか??

市場での分類はどちらも同じ「本マグロ」
ですが、大西洋・地中海と太平洋のマグロでは
腹の形が違うんですよね。。
もちろん味も質感も・・・脂の出方も違います。
(厳密に言えば、魚1本1本違いますが^^;)


今日買った魚が良いから同じ産地を翌日買っても同じとは限らない・・・
それこそが天然物の面白さであり魅力であり難しさ。。
であると私は考えます。
今の養殖マグロが悪いなんて決して言いませんし、
値段も内容も安定して出せる所はそれはそれで凄い事だと・・思います。


ですが養殖マグロには天然物のような
『一期一会』
の感動はありません。。
海が、自然界が作ったスバラシイ贈り物(^^)


サーフィン界の言葉に
「同じ波は二度と来ない」
というのがあります。
かれこれ20数年・・・のらりくらりと波乗りをやってきて、
「思い出に残っている最高の波」というのが何本か
私の記憶の中に存在してます。
同じようにマグロ屋になってこれこれ20数年・・・
『思い出に残るスバラシイまぐろ』
というのが何本か記憶にあります。



「この魚は良いだろう」
と思って解体すると、思いのほか良かったり、良くなかったり・・・
そんなのもまた天然の魅力ですね(^^)

その時季、その時の魚を堪能する・・・
それこそがお肉には無い(?)魚の魅力!!ではないかと
個人的には思っています(^^)



話がだいぶそれちゃいました~(^^;;)


近海定置網は多少の多い少ないはあると思いますが、
しばらくは続くのでは!?と思います!!


魚離れが言われている今!!!
『魚を食べよ~~~』(^^)





スバラシイ~地中海!!

2013-05-23 10:44:03 | Weblog
いきなりですが・・・・
私、火曜日のブログにて『明日も・・・』なんて
書いてしまっていましたが、昨日の水曜日は
市場、お休みでした。。。
すっかり忘れてしまっていまして(T0T)
すみませんでした!!


そんな訳でして、今日は休み明けとなる築地市場!
2日分の漁がでてきます(^^)
今日は日本全国??と思えるほど産地は豊富で、
北は青森県の尻屋・尻労、岩手県の大船渡に釜石、
日本海は佐渡ヶ島に氷見、京都舞鶴などの定置網に
だった和歌山県那智勝浦や沖縄県産の大きいマグロまで(^^;)
さらに輸入は地中海ポルトガルにマルタ、ニュージーランド!
と、久しぶり天然物の種類が豊富!!!

養殖物も地中海スペイン産やメキシコ産、
もちろん国産も(^-^)
オーストラリアのインドマグロも!!!

今年は随分と遅かったですが、
やっとマグロ漁も初夏っぽくなってきました(^^)


そんなマグロが豊富だった本日・・・
久しぶりに惚れ惚れするようなすばらしい魚が!!

こいつです!!!


地中海にマルタ天然本マグロ!
無頭の224.6キロ

いや~その大きさよりも鮮度の良さに目がいってしまいます(^^;)
赤身の色もホント素晴らしく、脂も真っ白で「おいしそ~!!」

さすがにこれだけ大きいと身がイッテます!
(業界用語です・・・スミマセン^^;)


その他にも近海物も良いの仕入れてますよ~!!



ダンベの中は良いマグロばっかり!?
(自分で言っちゃった^^;;)


明日も近海の定置網は続いているようですが・・・
定置があるってことはメジもあるなぁ~~(T0T)


岩手県、大船渡の定置網本マグロ!!

2013-05-21 09:32:21 | Weblog


岩手県の大船渡に揚がった定置網の天然本マグロ!
本日仕入れておりますよ~(^^)

いや~何が良いって身がいいっ!!
水っぽさが全く無く、色も抜群にすばらしい!!!

脂に関しても今の近海の天然本マグロにしては十分(^-^)
久しぶりの三陸定置!
やっぱり北のマグロはいいですね(笑)


今日はその三陸からは大船渡に石巻、尻労と
20~40キロサイズの小マグロが多くきていました。
三陸で魚体の大きい物は大船渡だけだったかな??
他にも日本海からは佐渡ヶ島定置網の小マグロ!
沖縄のでっかいのも何本かあったかな?

輸入は地中海の天然物がマルタ、ポルトガルとあり、
南半球からはニュージーランドのマグロなんかもありました。・


今日は養殖が無くても十分!!な競り場でしたよ(^0^)


ただ、マグロの多さとは裏腹に、
メバチは非常に少ない状況になっております。


いよいよ近海の天然物もシーズンになってきましたかね??
さらに来月からは大西洋もぼちぼちなんて声も聞こえてきています。
ですが・・・アベノミクスの円安効果によって輸入物は多少なりとも
影響は出てくるでしょうね~(T0T)
円安は輸出に関しては良いでしょうが、輸入物はねぇ~。。。

まっ、それを補ってくれるくらい景気が良くなって、
個人消費が伸びてくれれば何も問題はないのですが・・・


テレビ報道などの景気の伸びと個人消費の伸びは
築地の場内にはまだ聞こえてはこないようです。。。


農業だけじゃなくて、水産業も「所得倍増計画」をお願いしますよ!
安部総理(^^^;;)



明日も定置はあるのかな~??



地中海>近海??

2013-05-20 10:16:57 | Weblog


週明けの月曜日(^^)
週末はお天気には恵まれましたが、
風の強さで海の状態がきになる所でしたが・・・

今日は比較的数は出ていました(^^)

日本海の佐渡ヶ島定置網マグロもやっと幾らか増えてきましたし、
青森県の太平洋岸、尻労の定置網小マグロも出ていました!
さらに輸入物も今日はニュージーランドの天然インドマグロに
地中海・ポルトガル天然本マグロなどがあり、
なかなかバラエティーに富んだ感じ!!

養殖物も国産にメキシコの本マグロ、
オーストラリアの養殖インドマグロが出ていましたよ(^0^)


特に良い近海の本マグロを除き、今の沖縄や太平洋岸の
大きめの本マグロはいまいち魚が微妙なんですよね~(TT)
でしたら、地中海の鮮度の良いものの方が良いかな・・・と(^^;)

事実、値段もポルトガルの天然本マグロはいい値してましたね~(^^;)


『近海の天然本マグロよりも外国産マグロの方が高い??』

おそらく、世間様の認識ではありえない事かもしれませんが、
「近海だから良い」ということはないんですよね(^^;;)


トロサーモンやトロサバにハマチ。。
とにかく脂が求められる今の時代には、
『天然』の付加価値も脂があってこそのようです(悲)

脂の薄い、今の時季の近海には厳しい時代ですね~(;;)