築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

太平洋>日本海

2012-05-31 10:04:27 | Weblog
今日は近海各地の定置網天然本マグロが多く出ていました!
ただ浜値なのか!?それとも大手が下値を押さえているのか??競り残っても安くは売ってくれませんでした。。
多分後でまとめて大手がもっていくんでしょうね…


なんかマグロの業界も家電業界のように量販店中心になってきてますね(>_<)
値が安く、いつ行っても同じ味が食べられるというのは、安定が求められるいまの時代には非常にマッチしていてそれはそれで良いと思うのですが、私、個人的には職人のこだわりと言いますか、バイヤーが仕入れを一手に引き受け、作りてはそこにある魚を調理するだけよりも、作り手が自分の目で見て揃えた魚を調理していただく!みたいのが本来の和食のあるべき姿だったんじゃないかなぁ~??なんて感じます(生意気いってゴメンナサイ^^;)


話がだいぶ逸れちゃいましたが^^;今日の写真の魚!素晴らしいマグロです!!
岩手県定置網の天然本マグロ!!
このクラスの天然本マグロは数が無い日なら間違いなく競りで0が4つくらい付いちゃう単価が出る魚です(^^;)


思わず拝みたくなっちゃうくらいの『良い魚』です(^^)



今の時期、日本海側と太平洋側と双方の天然本マグロが出ていますが、どっちが魚が良いかというとやはり太平洋側のほうが質が良いかと思います。特に三陸の魚はやっぱり良いですね♪

震災でとてつもないダメージを受けた三陸漁場ですが、本当に早く震災前の元の姿に戻っていただきたいものです。



時季の近海天然本マグロを皆さまにに味わっていただきたく、早く『近海本マグロセール!』やりたいんだけどなぁ~

もう少し浜値下がんないのー?荷主さん!!


大手の方だけじゃなくて、中小仲買店の方もちょっとは見てくださいねー!!
お願いしまーす(^-^)

閑古鳥…

2012-05-30 08:34:13 | Weblog
今日は月末で水曜日…
市場の中は人の通りも少なくまさに閑古鳥状態(T_T)
通路でキャッチボールできちゃうな!こりゃ(゜o゜;)


水曜日は只でさえ荷が少ないんですが、月末でさらに…と思いきや、ニュージーランド産の天然インドマグロと地中海の天然マルタ産本マグロが出ていました。
が、メジ(本マグロの赤ちゃん)やダルマ(メバチの赤ちゃん)にキメジ(キハダの赤ちゃん)が出ている中での月末では売れ口が良いはずもなく、多くの魚が荷主が欲しい値に届かず競り残っていました。

競りが終わってからの社長の携帯、鳴りやまず…(^^;)
片っ端から全部押っつけは断りました!!


高い時に負けてくんねーくせに、なんで値が出ない時は『お願いします!』って都合良すぎじゃね!?って感じですよね~Ψ(`◇´)Ψ

しかし、箱物(小物)の競り場には各種のマグロの赤ちゃんだらけ…
『そこが変だよ!日本人』ってテレビ番組が昔ありましたが、『これはダメだよ!日本人!!』だよなぁ。。

も~本当に今日はネタが無いので、今日は昨日仕入れた山口県の見島産、釣りの天然本マグロの写真でご勘弁を…


明日は近海、どうなのかなぁ??

魚良いんだけど…

2012-05-29 08:58:47 | Weblog
今日は近海の定置網の天然本マグロ、あるにはありましたがかなり数は減りました。
全体的にみても、地中海のマルタ産の天然本マグロがちょっとあっただけでバチも数は少なめ。。


でも、旋網メジマグロは相変わらずあるみたいで、値段的にみても太刀打ちできません。。


おかげで近海の良い魚、いーっぱいあるのにお客様は見えず(>_<)もろに影響うけてます。。


まぁメジも卸しちゃえば一応『本マグロ』ですからね~(^^;)
味も身質も大きくなったマグロのほうが美味しいのは間違いないのですが、値段では『小物』のメジマグロにはかないません。。



しかし、本マグロをちっちゃいうちに捕まえちゃうのは…もったいないなぁ~(T_T)



写真の魚はまたまた高知県の定置網の天然本マグロ!
『夏の近海定置網マグロ!!』


って感じの魚です(^-^)

うまそっ♪

投げ時の見極め!!

2012-05-28 09:42:34 | Weblog
今日も新潟県の佐渡島、定置網漁を中心に近海各地の定置、釣りと天然本マグロ、出ていました(^-^)


が、今日の魚は比較的みんな物が良く、お値段はそこそこしっかり(^^;)
やはり魚良ければ築地の仲買人もそれなりにちゃんと評価します!!



で、私が今日言いたいのが本日出ていたニュージーランド産の天然インドに関して…
今日は近海マグロもあり、また近海が魚が良いことからニュージーランドのインドにはあまり値が出ていませんでした。
しかし、競り残っているインドの値を競り人に聞いてみると『○○以下は売るな!と荷主から言われている』との事。その値段なら今日は競りで近海買ったほうがいいよ…(\_\;


荷主さんが言うには『地方持ってけば楽にその値で売れる!!』との事。『じゃ地方もってきゃいいじゃん!!』と思うのは私だけじゃないはずです(^^;



確かに先週までは本数が少なかったり、近海も脂薄かったりでインドに値が出ていていましたが、今日みたいに近海が良くなればやはりそちらに買い手が集中しますから、やっぱり今までみたいな値段は出ませんよね~。。


もちろん生物ですから日持ちには限界があります。
今日ダメだから明日、地方に持っていっても、地方にも近海マグロ出てるし、日を追うごとに品物は落ちるし…生は投げ時が肝心!!投げ時誤ると大変な事になりますよ~(TOT)
高い日もあれば安い日もある!それが競りですよ!!荷主さん(^^;;



メバチに関しては最近は少ないですね~
バチ屋さんは困ってるみたいです^_^;



写真は高知県の定置網天然本マグロ!
腹の綺麗さが鮮度の良さを物語ってます(^-^)♪

外国産!?

2012-05-26 10:22:45 | Weblog
今日も三陸や日本海、三重や九州と各地近海天然本マグロがありました!
それと、これは外国産というのかな!?日本海で捕れた韓国船の旋網(まき網)漁の天然本マグロもありましたよー!!
お役所の正式な産地表示では『輸入物』って事になるのでしょうが、まぁこれは間違いなく『日本海の天然本マグロ』!近海には違いありませんね(^^;)


近海でありながら輸入物…う~ん。。『ややこしやぁ^^;』



写真の魚、その近海の輸入天然本マグロです(^^;;
なかなか脂がのっていておいしそうなマグロです♪



先日も書かせていただきましたが、私、個人的には資源保護の観点でこの旋網漁はあまり賛成ではないのですが、写真の魚(70キロ台)くらい大きければ、メジマグロを旋網で根こそぎ揚げてしまうよりはまだ罪悪感が薄れるといいますか、許せるといいますか…
でも、魚いいなぁ(人間の弱さを露呈していますね^^;)



本マグロは多い代わりにメバチは少なかったです!



相変わらずメジマグロも多く、値も安いみたいですね(>_<)


春の本マグロシーズン、到来かな!?(^-^)

長崎県壱岐勝本♪

2012-05-25 10:53:55 | Weblog
今日も近海の定置網漁、各地いろいろと並んでいました!
特に多かったのは、新潟県の佐渡島と高知県の定置網!しかし、佐渡島は評判良いものの、高知県の定置はヤケが多いとの評判であまり買い手が付いていませんでした。
そうなるとうちの出番!!
社長、2本も勝負しちゃいました(^^;)


結果は…


『焼け無し~♪』


でした(^-^)
今の近海本マグロ、脂はちょ~っと薄めですが、なんと言ってもうまいっ!!
やっぱり時季の近海天然本マグロは見た目以上に味があり、改めて『マグロは赤身』と実感させてくれます(^o^)


近いうちに、『近海天然本マグロセール!!』をやりたいと思ってます♪
なるべくお安くご提供しようと思ってますので、もうちょっと、魚増えるまで待っててください(^^;;
予告無しになってしまいますので、要チェック!!です^_^;


写真は長崎県、壱岐勝本の釣りの天然本マグロです!
釣りはやはり身の締まりが売り!!ただ魚が針に掛かってから時間がかかりすぎてしまうと焼けてしまうので、そこらへんは漁師さんの腕の見せどころですね(^-^)
この魚は焼けてませんでした!
漁師さん、良い魚をありがとー♪


明日はニュージーランド産の天然インドマグロが多いなんて聞きました!
脂物は高いかな??

シッカリ!!

2012-05-24 10:11:12 | Weblog
今日も出てます!日本各地の天然本マグロ!
今、出ているのは主に定置網漁のものですが、沖縄県の延縄漁のでかいやつや、今日は韓国船の旋網なんかも出ていました(^-^)
この韓国船は日本海でメジを捕っている船だと思うのですが、旋網でメジマグロを群れごと捕ってしまっているこの現状…皆さんはどう思われますか??


ちなみに10キロ台のメジマグロが今日はキロ単価400~600円だそうで。。

メジを扱わない私マグロ屋にとってはもちろん商売的にも痛いのですが、それよりもまだ10キロ程度の本マグロの赤ちゃんを魚群探知機を用い、移動して群れを見つけて根こそぎ捕まえてしまう旋網という漁法に『資源保護』なんて言葉は存在してませんよね!?
以前、ちょっと問題になっていましたが、この旋網(まき網)という漁は『船で追いかけて群れごと獲る』という事が問題だと思います。定置網や延縄は仕掛け自体は移動しませんし、釣りは捕れる量に限界がありますからね。

数がたくさん捕れるというのは確かに私にとって魅力ですが、この先の『資源』と考えると、特に本マグロの赤ちゃんであるメジマグロを群れごと捕って、供給過剰になり、激安で投げ売りされている現状を見ると、なんたがマグロが可哀想になってきてしまいます。

ただ韓国船ばかりを批判はできません。
日本でも旋網漁は行われていますし、捕っているのは韓国船ですが、それを買っているのは日本人…買う人がいるから捕ってるんだ!と言われてしまえばそれまでですが…


マグロの事でも世界からの風当たりが強い日本、環境と資源保護が叫ばれているいまだから…日本がリーダーシップを取って、いっそのこと禁止にしません!?旋網漁。。(*_*;



写真の魚は青森県尻労(しっかり)の定置網の天然本マグロ!
太平洋岸、本州最北端の尻屋崎にちょっと下になります。

太平洋側のマグロはやっぱり良いですね~♪
身質が違います(^-^)


ちなみに今日はニュージーランド産の天然インドマグロもありましたが、相変わらず天然インド、高いですねぇ(>_<)




明日も定置網、あるそうですよ~

欧米かっ!?

2012-05-22 10:23:09 | Weblog
今日は近海の天然物は佐渡島が少しあったくらいで数は減ってしまいましたが、地中海マルタの天然本マグロが大きいのから小さいのまで出てきてました!

魚的にはやはり赤身の色がちょっとボケるかな!?といった感じの魚が多かったですが、脂はいまの近海よりもある感じで、『足して2で割りたい』気分でした(^^;)


地中海や大西洋系の本マグロはどうしても赤身が近海のような質感にはならないんですよね(x_x;)
やっぱり脂は薄くても、近海のマグロには日本人の好む『味』があるように思います(^^;;

大西洋のマグロは脂が強く大味、近海のマグロはバランスが良く繊細…ホント良くできてるなぁ~とつくづく感じます。。
ただ最近のテレビなどではなんでも『トロ!トロ!トロ!』
マグロにも『食の欧米化』が進んでいるんだなぁ~と実感します(-_-;)


私の祖父の時代は腹のトロは焼き物でしかなく、質の良い赤身こそが上質の本マグロ!!

やっぱり通は赤身だよなぁ~(*_*;



と、ここまで書いといて、写真の魚は地中海マルタの無頭166キロの天然本マグロです!!


こうして見ても、やっぱり…
欧米っぽいなぁ~(^^;)




明日は築地市場、第四水曜日にて休市日となります!
誠にご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします(>_<)

予想的中~♪

2012-05-21 10:01:24 | Weblog
今日は土曜日の私の予想通り!佐渡島の定置網天然本マグロが出てきてました~♪
昨日のオークスの予想は外しましたが(TOT)マグロの予想は当たりましたよ~(当たった時はデカイ顔^^;)

他にも京都・舞鶴や三重県、青森の尻労の各地の定置網天然本マグロもありました!
そのマグロ以上に多かったのはニュージーランド産の天然インドマグロ!!
ですが、定置の天然本マグロがまだ脂が薄い事もあり、脂のある天然インドマグロはなかなかの高値!!
数は出ていましたが、天然の脂物は相変わらず貴重品のようです(^^;)


脂といえば養殖ですが、今日はスペインや国産の養殖はずいぶん残ってましたね。。
スペインは魚体も小さく、以前のスペイン産とは全くの別物のような魚(^^;)
小さい養殖マグロは色持ちが悪いですから、なかなか買い手が付きにくいですね。


メバチは今日は少なかったです(>_<)


写真の魚は三重県産の定置網天然本マグロ!!
先に書きましたように脂は薄めですが、質の良い魚です(^-^)

『通が好む♪』マグロですね(^o^)

うまそっ♪♪

見栄えスゲー(^^;;

2012-05-19 08:03:39 | Weblog
今日はニュージーランド産の天然インドマグロがそこそこ出ていましたが、天然の本マグロは相変わらず国産・輸入ともに少なく、インドの相場も相対的に高くなってしまいました。
今時期は小物扱いのメジやキメジなど安い赤身のマグロはそちらに流れてしまうお客様が多く、私どもマグロ屋に求められるのはどうしても脂のあるトロ!そうするとどうしても脂のあるマグロが高くなってしまいますね(>_<)
しかも本数が少ないときてますから尚更です(-_-;)

と言うわけで写真の魚、久しぶりに養殖!!それも本マグロじゃなくてオーストラリア産のインドマグロです。
最近はずーっと天然ばかり扱っていましたから、久しぶりに見る養殖マグロの脂!!インパクトありますねー(°∇°;)
見栄えだけなら!?間違いなく当店ナンバー1です!!


バチも今日はオーストラリアが中心で決して多くはなく、魚も小さめの物が多かったですね。しかも小さいのにやけがあるし…たったいま一本やられました(TOT)
小さいバチってあんまり焼けないんですけどねー。。

月曜日はなんとなーく佐渡島の定置網天然本マグロがあるような気がします(^^;)
あくまで『気がする…』ですが。。(ちなみに何の根拠もありませーん!!)
無かったら、、、



ゴメンナサイm(._.)m