先週の土曜日の五月晴れの日に夫と皇居東御苑へ行きました。いつものように大手門から入り、二の丸雑木林へ。

この時期の二の丸雑木林での楽しみは、秋に「赤い実」になる花を探すことです。
早速「ウメモドキ」の花が咲いているのを見つけました。

大好きなツリバナの実の花を見つけたのですが風に揺れてブレてしまいました。

「マユミ」はもう小さな緑色の実になっていましたが撮りやすかった実は何故か上向きでした。

「オトコヨウゾメ」の実は少し赤く色づいていましたがまだふっくらと丸みを帯びていませんでした。

「ウグイスカグラ」だけがもう真っ赤な実を沢山つけていました。

この時期の二の丸雑木林での楽しみは、秋に「赤い実」になる花を探すことです。
早速「ウメモドキ」の花が咲いているのを見つけました。

大好きなツリバナの実の花を見つけたのですが風に揺れてブレてしまいました。

「マユミ」はもう小さな緑色の実になっていましたが撮りやすかった実は何故か上向きでした。

「オトコヨウゾメ」の実は少し赤く色づいていましたがまだふっくらと丸みを帯びていませんでした。

「ウグイスカグラ」だけがもう真っ赤な実を沢山つけていました。
