goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

小石川植物園の秋の草花 (6)

2007年10月23日 | 花や実の写真
「ウチワノキ」(団扇の木)  別名シロレンギョウ

植物分類標本園の草花にも、10月なのに春咲く花が咲きだしていたりしました。
「ウチワのノキ」は本来春に咲くのですが、私が行った時2輪ほど咲いていました。
果実の形を団扇に見立ててつけられたそうです。秋なのでどんな形なのか
見たくてて探したのですが見つかりませんでした。


キク科の花が畝に並んで咲き始めていました。「ハマギク」「クマノギク」等初めて見る菊でした。

シオン(紫苑)                     「コンギク」(紺菊)
   

「ハマギク」(浜菊)                  「クマノギク」(熊野菊)
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする