連休最後の日曜日雨の中「星の王子さま展」に行ってきました。先週お友達と一緒に知人の個展を
銀座に見に行った帰り、お茶に入った「立田野」で偶然に大学時代の親しい上級生達に会い「星の王子さま展」を
見に行った帰りと聞きました。是非私も見に行きたいと開催場所を調べたら、明日までと知り、今日慌てて
見に行きました。
「星の王子さま」の本を知ったのは大学に入ってから、何度も読み、心に染み入る言葉が多くあり、その中の
好きな言葉をノートに書き留めておく程好きな本でした。

「リーフレット」 学生時代に買った「星の王子さま」の本が
まだ本棚にありました。
連休最後で会期があと1日とあって、雨なのに会場内は年配の方から家族連れ、そしてカップルで満員でした。
サンテクジュベリの生涯やデッサンの原画、ミュージカルにされた時の映像や、本の中の有名な個所の挿絵や
言葉が画面に映し出されていたり、
世界中で出版された各国語の「星の王子さま」の本の展示等変化に富んだ展示でした。
数十年振りに星の王子さまの世界に触れて懐かしいひとときを過ごしました。
帰りにカードと丁度買い替えたいと思っていたポーチとペンケース等をつい衝動買いをしてしまいました。


銀座に見に行った帰り、お茶に入った「立田野」で偶然に大学時代の親しい上級生達に会い「星の王子さま展」を
見に行った帰りと聞きました。是非私も見に行きたいと開催場所を調べたら、明日までと知り、今日慌てて
見に行きました。
「星の王子さま」の本を知ったのは大学に入ってから、何度も読み、心に染み入る言葉が多くあり、その中の
好きな言葉をノートに書き留めておく程好きな本でした。


「リーフレット」 学生時代に買った「星の王子さま」の本が
まだ本棚にありました。
連休最後で会期があと1日とあって、雨なのに会場内は年配の方から家族連れ、そしてカップルで満員でした。
サンテクジュベリの生涯やデッサンの原画、ミュージカルにされた時の映像や、本の中の有名な個所の挿絵や
言葉が画面に映し出されていたり、
世界中で出版された各国語の「星の王子さま」の本の展示等変化に富んだ展示でした。
数十年振りに星の王子さまの世界に触れて懐かしいひとときを過ごしました。
帰りにカードと丁度買い替えたいと思っていたポーチとペンケース等をつい衝動買いをしてしまいました。

