島便り

スペインはマヨルカ。2004年9月生まれの息子、2009年6月生まれの娘と、島出身のだんなとの4人家族の日々。

Freiburg旅行記 ①

2008年07月14日 | 旅行
                     最高の夏休みでした!

金曜日の早朝、フライブルグから戻ってきました。
フライブルグは何度かこのブログに書いているけれど、私が1995年から97年まで音大に通った地。短い期間だったけれど、留学期間に知り合っただんなや、そのときの友人とは、今でもながーくながーくお付き合いさせてもらっています。

今回の滞在先はそんな同期の友人、岡部亜希子宅。
彼女は同期のピアノ科で、今はヨーロッパ各地で現代音楽のピアノ奏者として活躍中。私はこのジャンル、あんまりよく分かってなくて、自分にこの仕事が来ると、まっさきに彼女に連絡する。
「ねえ、これ、どういう意味?」ってね。そうすると、医者のごとくあらゆる可能性をいろんな角度から分析して教えてくれるのだ。お世話になってる友人です。
そして、だんなさんのクリスチャンは、とっても有名な打楽器奏者。スペインの仕事仲間からも「ええ、ディアシュタイン(彼らの苗字)の家に泊まるの!」と羨ましがられた、つまり、かれらにとってみると演奏会やCDで見る名前の人らしく、改めて彼の知名度を知りました。

そんなことは関係ない私たち。息子は初日から彼女を「ママ」彼を「パパ」とよび(私とだんなの立場は・・・)彼らの愛娘二人と楽しそうに遊んでいました。

何回かに分けて旅行記にしてみます。
写真はフランス、アルザス地方のRiquewihr。この写真の風景が永遠に続く、中世そのままの小さな村です。そしてここでアルザスの白ワインを3本購入。どれもおいしかった・・そう、家では毎晩酒盛りでありました。極楽。

ここから車で20分ほど行ったColmarにも寄り、「小さなベニス」といわれる運河沿いを散歩。
ここで私のなんちゃってフランス語事件。
「ベティ・ベニスはどこ?」とフランス語で清掃中のおじさんに質問したんだけれど、かなりぎょっとした顔で「へ??なに?」と聞き返された。
通じてないな、と判断。「ベニス」を3回くらい繰り返し、「おまえとはかかわりたくない」という顔をされた後、はっとひらめいてくれたおじさん。
「ペティ・ブニーズか?」
フランス語でベネツィアはブニーズと発音することを教えてくれたおじさん。
さぞかしびっくりしたことでしょう。だって「小さな○ニス」って聞こえちゃったわけだしね。

このほか、あっこちゃんが車を出してくれて行った場所はBaselのTinguely美術館。
Tinguelyおじさんが、がらくたを集めて作ったオブジェが飾られているのだけれど、子供が見ても大人が見ても楽しめるかなり内容の濃い美術館です。お薦め。

ボブスレーデビューもしました。近くの山にある、名前は忘れたけれど水がテーマの大型公園。ここのリフトで山頂まで上がり、息子と二人、ボブスレーで下山。
スリル満点で面白い!

あとは師匠、Tibor Hazayのお墓参りにも行きました。
卒業してからのFreiburgには友人といつもHazayがいたので、彼のいないFreiburgというのはなんだか妙な感覚だったけれど、やっと念願のお墓参りができて肩の荷がおりました。

次回は環境都市、フライブルグについて。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (izumi)
2008-07-15 08:25:42
素敵な街並みだねー。いい感じ。
「小さなベニス」には爆笑させてもらいました。そりゃ、おっさん、ぶっ飛んだことでしょう。
お師匠さんのお墓参りができたとのこと、何よりです。
返信する
地名 (YUKO)
2008-07-16 05:17:21
Izumiさん

外国語って地名がその国の言葉で全然違うふうになるでしょ?
しばらく私は「ジュネーブ」を「ヒネーブラ」といえず、なぜか「ヘンヒブレ(スペイン語で「生姜」)」っていってたもんなぁ。
ドイツ語でミラノは「マイランド」っていうんですが、やっぱり「はい?」って感じだよね。
いやいや、勉強になりました
返信する
Unknown (izumi)
2008-07-16 10:23:20
ヒネブラがヘンヒブレには大笑い。
わかる気もするけどね。

ミラノは「マイランド」ですかい。ちなみに、ミュンヘンはドイツ語でなんて言うの?スペイン語のムニクにいつまでたっても慣れません。
返信する
地名 (YUKO)
2008-07-17 04:22:34
Izumiさん

ミュンヘンはカタカナにするとミュンヒェン、かな。
たまにスペイン人で「ムニッチ」とかいう人いるよね。ショパンがチョピン(韓国人みたいだね~)になる国ですから仕方ないっか。
こう見ると、日本で使われる世界の国名、地名はわりと現地の言葉に忠実なんではないでしょうか。語尾とかが違う程度で。
返信する
小さなモザー (れい)
2008-07-18 18:15:01
またやったなお主!しかも小さな○ニス、と小さいを強調している所がおかしいです。おじさん、俺のこと何で知ってる?位に面食らっただろうね。ぶはっ。
思い出したのが、ほらハツァイ先生にだったっけ?次はモザーをやりましょう、と言われて思い切り、は?モザーとは?知りません。と言って先生目が点になったって話。モーツァルトがモザーになるなんておかしいでしょう!ってコレマタ認めてなかったもんねー(笑)。
返信する
許せんモザー (YUKO)
2008-07-27 04:29:04
れい

いや、Hazayじゃなくて(彼はドイツ語でレッスンだったのでちゃんと「モーツァルト」といってた)M.Pouletです。彼がStageで「モザーのコンチェルト次お願い」といったとき「モザーのコンチェルトは弾いたことありまへん」といったのよ。
ヴァイオリンのStageでMozartを弾いたことないピアニストっていったい・・・と思わせた一瞬でした。フランス人の発音がいけないのだーー!れいはもう慣れてるんだろうね、きっと。
返信する

コメントを投稿