島便り

スペインはマヨルカ。2004年9月生まれの息子、2009年6月生まれの娘と、島出身のだんなとの4人家族の日々。

マヨルカ第8週目

2020年04月29日 | 日常
毎日色んな報道が飛び交っています。
確かなことは…州によって禁止令解除があること。この島は感染者数が少ないのでまず国内でも一番初めに解除されること。解除の仕方は4段階に分かれ、二週間毎に結果がよければ次の段階にすすめること。6月の末までにこの様子見をすること。
(訂正!5/4から小さな島4つがまず緩和され、マヨルカは次のグループ5/11スタート)

らしいです。5/11から、と今のところいわれています。その前にまた事態が悪化したら白紙に戻る、みたいですが。出口が見えるのは気分良いですね。

オンラインレッスンは生徒からくる録音、私が送る伴奏の録音、両方を合わせた録音、ひたすら楽譜に向かいチェック、という作業があり、これは細部にまで気を配る練習になり意外にも良い結果が生まれています。基本的に私の生徒達はレッスン時に録音をしていきますが、自宅で録音したものを先生に送る、という作業は自分に厳しくなります。何テイク撮ってもいいわけなので。




何の音も聞こえないユイの練習室を借りて私も録音を繰り返し




生徒達からの録音をチェックし、普段のレッスン時間になったらZoomに接続。こんな流れなのでなかなか忙しい…








週末は予定通り枇杷の収穫。




ウオッカ、シナモンスティック、グローブを入れて枇杷酒に初チャレンジ。わりと早目に飲めるらしい。










ナダールが食事担当の日もあるし(この日は鱈のバスク料理)




ナルがぱたぱた手伝ってくれる日もあるし

全員で協力しながら、の長い長い監禁生活。

日曜日はユイさんが外出可。
私とナダールは各自週に一回買い物で外出していたので




引率はふうちゃん。村のパン屋まで、でしたが、やっぱり外はいいわねーとご機嫌で帰宅。

食卓編。



ギリシャのパンピタ。新しいレシピでやってみました。







ナダールが担当した鳥の手羽と、カリフラワーのサラダ、グリーンサラダ。




市場のお肉屋さんがおまけしてくれた豚のヒレ肉のバーベキューとクスクスサラダ。

自分の気分転換にもなるので、ここ40日間くらい基本的に毎日違うメニューです。周りの友達も似たような感じでこれまたいい刺激。




ユイさんは気分転換に木登り。どんぐりの木です。




ずっとやりたかった本棚の掃除。夫婦して本が多い…LPレコードの数も半端ない…
本はだいぶ処分しましたがそれでもすごい量。




ナダールの日本の作家の棚。
芥川、三島、谷崎、川端などの古典から村上春樹もどっさり。この監禁生活中も夕方くらいからよく読書している姿を目にします。普段、まとまった休みの時以外はなかなか読書できないらしいので貴重な時間ですね。




今日も録音のため篭りましたが、練習室から見る樹々の色がかなり濃くなっているのに気づきました。
春から夏へ向かっています。
















外出制限緩和

2020年04月24日 | 日常
保健大臣が正式発表しました。
———————————-
外出緩和内容
午前9時から午後9時までの間で1時間以内,自宅から1キロメートル以内における,同居している成人1人が付き添った上での散歩(成人1人につき14歳までの子ども3人まで付き添うことが可能)。
(4)禁止行為
ア 遊具・運動施設に近づくこと。
イ 他の子どもたちに近づくこと。
(5)感染予防策の徹底
ア 人と人との距離を1~2メートル取ること。
イ 頻繁な手洗いをすること。
ウ 最大限の公衆衛生を徹底すること。
エ 上記ア~ウの措置を取れない時はマスクを着用すること。
※なお,外出の際は可能な限りマスクを着用することをお勧めします。
————————————
散歩許可です。
1ヶ月半一歩も外に出ていない子供達、子供達をもつ親に朗報です。

はて、大人一人では散歩しては…
いけないわけですね。あくまで対象は14歳以下の子供。そして同居する大人はあくまで付き添い。
うちにはユイが14歳以下の子供、なので、彼女を毎回散歩に引き出せば…なんて考えてはダメですね。

えー僕はー!

そう、15歳のナル君。
君は14歳以下でも大人でもないのでまだ外出禁止、なのです。

謎だ…




夜8時でここまで明るい。
散歩親子がどの程度出歩くのか、興味津々。




マヨルカ第七週目

2020年04月23日 | 日常
今日、スペイン政府が警戒態勢の延長を発表しました。5月10日まで。
ただし緩和する部分が一つ。14歳以下の子供は親と外出をしてもよい。外出は警戒態勢で許されている範囲、つまり食料品調達と薬局など。
訳がわからん。
外の空気を吸わせてあげたい、とはみんな思っているが、果たしてスーパーが外出なのか?一人で外出するときもマスク、手袋、消毒と面倒なのに子供を連れたら大変じゃないのか?
など、謎。

さてさて。
物置に放置されていたこちらがここへ来て大活躍。




屋根の下に置いたので雨でもできる。私はiPadでドラマを見ながらやっております。




兜も出しました。
雛人形も兜もじいちゃんが吟味して送ってくれたもの。特にこの兜は初孫、男の子、と嬉しかったらしくどの侍のものにするか、などかなりこだわったみたい。
飾らせているのを直に見るのは初めて!とふうちゃんも見入っています。

ずっとやりたかった楽譜の整理。
これら、すべて室内楽と伴奏。楽器毎に整理しますが、オーケストラ楽器全てあることに毎回驚く...に加え、歌、サックス、ユーフォニウムもある。コントラバスが一番少なくて圧倒的に多いのがヴァイオリンと歌曲、ピアノトリオ。
これでオカリナとか加わったらすごいよね。


今週のキッチン。




水餃子。

二回目のレモンジャム作成。










チケット担当。




野菜の宅配も二回目。
紫キャベツのサラダ。

アジア食材の宅配も今日届きました。助かります。

ふうちゃんのフライトが6月になりました。それまでに外出許可になり散歩なんかできるとよいですが。








マヨルカ第6週目

2020年04月15日 | 日常
復活祭のお休みが木曜日から始まりました。テレワーク、オンラインレッスン、オンライン授業、すべてお休みです。
本来なら今週はまず兄ちゃんがノルウェーへ、そして私達はミラノへ旅行に行く予定でした。ミラノの往復代は全額戻ってくるのですが、KLMでノルウェー入りを予定していた兄ちゃんのチケット代は一年間有効の振り替えチケットになる、といわれ、家族全員ではなく15歳の少年に一年間KLMで旅行してもいいですよ、といっても意味なし。なので払い戻しにしてください、と交渉中ですが、オランダ人ケチ!難航しています。

オンライン稽古、が今週からスタート。マドリッドの道場からお誘いを受けた兄ちゃん。






みっちり45分。画面に20名の剣士が写り、師匠のライブ指導があるのでかなり真面目にやっています。スペインらしく稽古開始は夜の8時半。汗びっちょりの後シャワー、それまでみんなでちびちびやりながら待っていました。





もう限界だーという兄ちゃんの頭を文字通り「刈る」ナダール。私も襟足を「刈って」もらいました。






復活祭のチョコレート探しも予定通り行い






これも恒例、ナダールのラム料理。

今週は小豆を煮てどら焼き






生地に味醂を入れたらしっとり焼きあがりました。

STAUBで角煮






帆立のオーブン焼き


フムス

相変わらず自炊&飲み、を楽しんでいます。まだ大丈夫。

雨の日もあったのでそんなときはマイケル鑑賞。いつ見ても素晴らしい…







枇杷の収穫も近いらしい。




我が家の大量の本を次から次へと読み上げていくふうちゃん。洋服がなくなってきたのでナルから借りたりしています。サイズピッタリ。




今週から工事現場は再開が許可されています。あとはまだ外出禁止令中。昨日薬局へ行きましたが中には入れず、薬剤師さんがドアの隙間から一人ずつ応対するシステム。もちろん外で待っている私達は2m間隔を保って待機です。もう慣れました。

この状況下で働いているスーパーの人達に不快感を与えないように、と皆が思っていて、レジでの対応なども(〇〇がない、これはいらない、などのやりとり)いつもより穏やかな気がします。

長い長い闘い。頑張りましょう!











マヨルカ5週目

2020年04月06日 | 日常
新しい週が始まりました。外出禁止令はまた延長され4/26まで。

先週は産地直送野菜の宅配を利用しました。




とにかく新鮮!18€で9種類自分で必要な野菜が選べます。ふうちゃんは日本でもやっているので経験済みなのですが、まず自分で選べるのは嬉しいし、何より安い、と。
また利用しようと決めました。




こちらは自分達へのご褒美。
大好きなLLUIS PÉREZ からの宅配。週末取り合って(....)いただきました。




食パン作りにもトライ。なかなか発酵時の温度調整が難しいのでまた何回か作らないと…

オンライン授業、生徒からくる録音チェック、など、授業再開の目処が立たないので始めました。このまま終業の可能性も大なので。




届いたカブと庭のレモンのサラダ。カブは生が一番美味しい。




兎の煮込み料理。イタリアのイスキアの伝統料理です。残ったソースは翌日パスタに絡めていただきます。ドナからの伝授レシピ。

在宅でみんながやっていることは家の片付け、そして料理。しかもわざわざ買い物に行かず家にあるもので作るレシピ交換。これぞ料理上手!ほぼ毎日何してる?と連絡を取り合っていますが、面白いもの見つけた!と送ってきた友人からの写真。




私達の結婚式の招待状!ナダールが芋版画で作りました。1998年の話。

日本からも久々の声を何人かから聞けたりメールをもらったり、同じウイルスと闘っているからこその繋がりだなと感じます。
…ということを日本政府はわかっているんだろうか?
なんとなく日本は大丈夫、なんて思っていませんか?
大丈夫な場所はどこにもありません。

ふうちゃんの今月のフライトも、もちろんキャンセル。気長に島で過ごしていただきましょう。
さて、今週は復活祭のお休みがあります。また友人達と美味しいもの画像交換、です。