島便り

スペインはマヨルカ。2004年9月生まれの息子、2009年6月生まれの娘と、島出身のだんなとの4人家族の日々。

2023年末

2023年12月25日 | 旅行
夏休みが終わって新しいシーズンが始まり、仕事のペースもがらりと変わり新しい生活リズムに慣れてきたころ…

日本行きのチケットを
えいっ!
と2枚取りました。
夏からぐんぐん上がり続けている航空チケット。全く下がる傾向にないので諦めてはいたのですが、ここは清水から飛び降りるつもりで…

あとは冬休みを早めにいただくため11月に全て仕事を詰め込み、補講も詰め込み

いざ帰国!


今回は4年ぶりになるユイさんと。
彼女はto do リストと貯金を片手にマックスのテンションでの帰国です。14歳なので今までとは何かが違う。




鎌倉一泊旅行に行ったり








東京で2泊ショッピング三昧、さとしシェフのディナーにお招きいただいたり(ユニフォームを着ているのでとうとうプロになったか、と思われるかもしれませんが、これは本職シェフにプレゼントされたらしいです。似合い過ぎてて怖い…)

とにかく毎日美味しい物を食べ出歩き…という日々。

いただいたシェフのお料理は後日アップ予定。

そうこうするうちに世の中はクリスマス。マヨルカファミリーとクリスマスおめでとう電話をするも、あまり今年はクリスマスの実感がない。これも悪くない。


今週はあーちゃん、さとしくんも実家大集合で年末年始を一緒に過ごします。

皆様、良いお年を。
ゆる〜くアップ予定の来年ですが、またよろしくお願いします!

リラックス旅行

2023年08月11日 | 旅行

コンクールが終わり、心底ホッとした我が家三人。ここからヴァカンスモード全開で遊びます!

今回、コンクールまではキッチン付きアパートホテルに滞在しました。





だいたいコンクールの時はこんな感じの所に泊まります。

そして。
翌日からは街の頂上にある古城ホテルに宿泊。一度行ってみたかったこの歴史的建築。






部屋からの眺めはこんな感じ。
暑そうに見えるのですが、湿気なしなのでかなり涼しい。そして異常に喉が渇く。



あまりにも内装が素敵なのでホテル内で場所を変えながら読書。




昨日までの緊張感はすっかり過去のものです。

車で30分行くと過疎化した村や塩田が現れます。
この塩田はイモンというところでもう使われていないのですが、マヨルカの海の側の塩田とは趣きが違います。塩の色も違う。


こちら、アティエンサ。
要塞と数件の住居しかない村ですが一見の価値あり。




シグエンサも含め、このあたりはカスティーリャ•ラ•マンチャという自治州で、有名なセルバンテスのドン・キホーテの舞台。あとはマンチェゴチーズが有名です。(だからチーズケーキが濃厚で美味しい!)
シグエンサもアティエンサもあちこちに「キホーテの道」という表示があります。







過疎村、トベス。







不思議な空間です。確かにここに人が住んでいて教会に行き、パンを買い、学校に通い…といった今はなくなった生活を想像しながら散策します。


これぞラマンチャ!
ドン・キホーテだと白い風車がありますが、これはコンスエグラという村に残っていて今回は距離的に無理があり行きませんでしたが、十分にキホーテワールドを堪能。ちなみに、ラマンチャというのは語源はアラブ語で「乾いた土地」という意味でまさにそれが


これ!壮大。

夜の古城ホテル、パラドール。
ちょうど満月で夜10時過ぎの散歩が幻想的。




さて、マドリッドに戻ります。レンタカーを返し、一泊マドリッドに泊まり、夏のバーゲンへ!

宿泊はティセ美術館裏にとりました。こちら、マドリッドのホテル。




マヨルカにもあるが絶対行かない、が、マドリッドだとなぜか行きたくなるスタバ


バーゲンのあと、ワインバーで夕食


翌朝は予定通りティセ美術館へ。私もNadalも数えきれないほど行っていますがいつも新しい発見があります。数行った美術館でトップスリーに入るかな。ユイはナンバーワンだそうです。

お昼はスペインピザコンテストのグランプリという


このピザを食べにお気に入りエリアのチュエカへ。ピスタチオと蜂蜜ベースにズッキーニ。これだけ食べに行くだけでも価値あり!


飲んではないがビールでポーズのユイさん。


とにかく喉が渇くので水はもちろんのこと、生ビールをよく飲みました。これが渇ききった喉に染み入る!最高。

さてさて、お疲れ様でした。





何聴いてるの?


新しい譜読みの曲。
プロコフィエフの2番のソナタ。
8月はレッスンをおやすみし、9月に新しいレパートリーを持って再スタート。
まずはプロコフィエフのソナタ、バッハの平均律二巻のC-dur,モーツァルトの20番のコンチェルト、ショパンのエチュードOp.10-8です。
大変だけど頑張ろう!




氷河を見る

2023年07月25日 | 旅行
最終日。
毎日2時間近くかけて朝食をいただきました。普段朝ごはんは食べないのですが、しっかりお昼ご飯も込みの量を毎日お腹におさめ大満足。
あのチーズの豊富さは忘れられない。

12時前にチェックアウト。
オーナーさんがそれぞれのお客さんに挨拶をしにきます。

さて。
帰路に着く前に。村から出ている前日とは違うゴンドラの駅へ。

今日は2700mまで登り氷河を見ます。

一定の高さを超えると木々が姿を消しワイルドな岩肌が現れます。


ここはどこだ!
生まれて初めて見る氷河。マヨルカから飛行機でドイツ、フランスに行くと必ずアルプスの上を飛ぶので氷河は上からは見たことはあるのですが、今回は氷河の上に立ちました。


展望台から下の村を眺める。高所恐怖症の私は柵からだいぶ内側からの屁っ放り腰の撮影。
氷河の一部には分厚いシートがかかっていてどうやらこれは地球温暖化の影響で氷河が解けるのを防ぐためらしいです。昔はおそらく夏でももっと雪が積もっていたんだろうな。




ラム酒入りコーヒーが身体に染みる。標高が高いので息も浅くなります。



50歳旅行ラストは氷河でした!
また健康に○歳記念旅行やらないとね。

これぞスイス!

2023年07月24日 | 旅行
三日目。青空が広がっています。
今日はゴンドラで標高2000mまで上がり、そこからゆっくり村まで降りてくるコース。予定所要時間5時間。



Waldhaus を上から眺める

ゴンドラからの眺め。

ゴンドラから下りて広がる風景は




こちら。
時間が止まっているんではないか、というような空気の流れ方。至近距離の牛たち。
ゆっくり下山します。エンドレスでおばちゃん達は次から次へと話題を変え爆笑しながらのトレッキング。



氷山も見えます。

順調に下山し最後にキツイ登り坂がありその先にホテルがあるのですがこれが極めつけ。膝がガクガクです。
もちろんこの後はサウナ、読書、プール。
ほとんどの宿泊客がトレッキングを目的にしてくるためか、部屋の外に登山靴を出しておくとクリーニングしてくれるサービスがありました。これは非常に助かった。

着替えて夕食。このルーティン、やめられない…



長年一緒にいるから?アクセサリーや色が被っている別室宿泊おばちゃん。

明日は最終日。











ニーチェの散歩道

2023年07月23日 | 旅行
二日目は曇り。
ホテルからニーチェが歩いた「ニーチェの散歩道」に向かいます。




天気が悪くても幻想的な風景



湖の対岸からWaldhaus を眺める








再びホテルでサウナ。
夜は昨日とは違うレストランで。










中庭でグリルしたサーモンや、スイス産牛肉を堪能した後は、村の教会へヴァイオリンとピアノのDúoコンサートへ。ヴァイオリニストはあきこさんの知り合いで偶然ホテルでポスターを見つけ、足を運びました。
予定外のプレゼント。説得力のある曲のアプローチ、ずっと聴いていたい暖かみのある音色(楽器もすごい!)、まだ若いアーティストですがこれからが楽しみです。
さて、三日目は山へ。





Waldhaus Sils Maria Engadin

2023年07月23日 | 旅行
さて、行き先は。
スイスのEngadinにあるWaldhaus。
1908年創業以来の家族経営で今のオーナーで5代目だとか。
ニーチェが住んでいた村でもあり、ニーチェを崇拝していたヘルマン•ヘッセ、トーマス•マンがこのWaldhaus を執筆のための定宿にしたそうです。

フライブルグからあきこさんの運転でバーゼル、チューリッヒを通り南下していきます。

スイスはとにかく道中が美しい。高い山々、突如現れると湖、これだけで島人の私は感動です。



朝10時にフライブルグを出て、途中ランチ休憩をドライブスルーでとりました。このドライブスルーのある場所は以前にも来たことあるハイジランドという村。あまりにも綺麗でフードコートの質も高くさすがスイス!です。

Waldhaus 到着14:00. 
ホテル内の説明をまずは受けます。創立からある図書館やサロン、レストランなどを見て各自部屋へ。前回もそうでしたが、のんびり過ごすために別室。仲が良いのか悪いのか、という指摘もあるんですが、仲は良いはず。



老舗ホテルらしく廊下の幅が贅沢。

私の部屋からの眺め

廊下からは村が見えます。

とりあえず周辺散策。






Netflix でハマった愛の不時着のロケーションみたい!と盛り上がるミーハーおばちゃん。空気が美味しい。
このあと、ホテルに戻り、サウナへ。あきこさんはサウナはお手のもの、なのでビギナーの私にサウナのたしなみかた、を教えてくれます。最初はただただ暑いだけで、これは拷問なのでは…と思いましたが、すぐに慣れ、なるほど、こういうリラックスの仕方もあるのか!と開眼です。横になれるスペースでサウナ後は本を読んだり、プールに入ったり。いやはや、贅沢。

館内のレストランでディナー。その後はサロンでお酒をいただき就寝。50歳、いや51歳、悪くないねえ。
翌日からはトレッキングです。



振り返る楽しみ

2023年07月23日 | 旅行
5月にパリに行ってその後はひたすら仕事をし、子供達も各自忙しく、Nadalとも夜しか顔を合わせることなく…そんな1ヶ月をおくりました。
今現在、7月23日。昨日から私は完全に夏休みに入り、朝起きて、さて、今日は何をしようかな、と考える贅沢な時間をもらっています。というのも、子供が一人いないのです。Nadalは仕事だし、ユイは来週あるコンクールの大詰めで練習室に行っているし、家はシーンと静まり返ってしかも気持ちよく家が整理整頓されている(これはナルがいるか否かで激しく変動します)。こんな夏休みは初めてかな。

振り返り第一弾は50歳おばちゃん旅行からスタートです。
去年の秋に行き先を決め、ホテル予約をし、お金を貯め…長期計画旅行。
あきこさんと40歳記念旅行をした際、10年後もやろう、ということになり、有言実行です。二人のスケジュールがなかなか合わなくて2023年の6月末ということになり、私は一歳はみ出していますが、あきこさんは誕生日が9月なので、まあ50歳記念にはなるでしょう、と決断。
私は出発一日前の夜まで仕事で次の日朝4時起き。6時過ぎの便でバーゼルに飛び、フライブルグのあきこ宅に前泊。そして彼女はその日もがっつり仕事をしていました。不思議な曲の練習が階下からエンドレスで聞こえて来ていてすっかり旋律を覚えてしまった…


一人、懐かしのフライブルグを散歩し、いよいよ翌日からおばちゃん旅行です。



パリウォーキング

2023年06月02日 | 旅行
月曜日、そして夕方のフライトまでの火曜日。
今回はテクテクよく歩きました。

まずは月曜日。
シテまでメトロで行きそこから歩くプラン。フランスはお店が開くのが11:00と遅いのでその前にサンシャペルでも見る?なんて甘い考えを提案。
ユイがまだサンシャペルのステンドグラスを見ていないので軽い気持ちで言ってみたので、シテで降りてびっくり!長蛇の列。

今回のパリ滞在で驚いたのが、どこもかしこも行列のパリ。美術館前売りを買っていても並ぶ、パン屋さん、レストラン、日本顔負けの行列。
去年来た時はまだアジアからの観光客はいなかったので観光客の数も少なく感じたのですがという私もアジア人観光客ですがそれだけでなく、おそらくインスタで上げられたお店などは混む傾向にあるのではないかと。逆にいうと、必ずしもインスタ人気店が美味しいとは限りません。
自分の勘で行くのが一番。外れても自分の責任だしね。
あとはGoogleマップを使わない。玲子にパリ市内の地図を用意してもらい、これを頭に入れて歩きました。

サンシャペルは諦めBHVで買い物した後マレ散策。好きだなぁ。

お昼はクレープ。これも外せない。



Nadalチョイス。ハム、チーズ、マッシュルーム。定番。



ユイさんはチーズと生ハム。



私はヤギのチーズ、くるみと蜂蜜。
デザートは塩キャラメルで。









ルーブルを横目に。
本当はオルセー美術館に行きたかったのですが月曜日は休館だし、時間もないし、前売り買わないと入れないし。また今度。20年前に行って感動したのを今でも覚えています。




夜はモンマルトルのビストロで。 







王道ビストロメニューを満喫。







食後の散歩。夜22:00でもサクレクールの周りは人でいっぱい。見るからにスリ、もいました。ご苦労様。

最終日。フライトが18時なので16:00に玲子の家を出れば十分。今日も…歩きますがその前にボンマルシェへ。
私とユイは食品館へ。Nadalは家具を見に。
ボンマルシェ最高です。

サンジェルマンデプレ界隈を歩き、ナポレオンの眠るアンヴァリッド。





目の前まで来たのは初めてなのですが、個人的にはアンヴァリッドとエッフェル塔は少々離れてみた方が好きかも。

スペインのランチタイムより1時間早いフランス。13:00にはどこも満員になってしまいます。運良く入った感じ良いランチメニューをやっているレストランで








大当たりでした。また行きたい。





去年同じ場所でユイとエッフェル塔を眺めたアレクサンドル3世橋。





近くからみると怖すぎた…


束の間の現実逃避in Parisでした。
次はいつ来られるかな。

オマケ。







このクッキー達、美味しすぎます…ボンマルシェで購入。
バターたっぷり。こんなの毎日食べたら肥満だよね。きっとパリの人も頻繁には食べないか、とは思うのですが、感動の美味しさです。

兄ちゃんの応援&パリヴァカンス、でした。


兄ちゃんの晴れ舞台

2023年05月27日 | 旅行
1月に剣道リーグ戦が終わりヨーロッパ選手権の代表発表があってからずっとずっとこの大会を目標に頑張ってきた兄ちゃん。
去年はジュニアでの出場でしたが、今回は一般の部。
日程は5月19日から21日、パリ郊外のボーべにて開催。本来イタリアで開催される予定が今年に入り何らかの事情でフランスに変更。パリで開催したかった連盟ですがすでにどこも空きがなく郊外のボーベになりました。

私はお昼過ぎまで室内楽クラスの期末試験をしてそのまま空港へ直行。Nadalとユイと合流してパリへ。
一泊玲子宅に泊まり翌日ボーべへ移ります。






サティの住んでいた住居を通り過ぎ、レバノン料理を食べに行ってきました。







好みすぎて感動のレバノン料理。茄子のフムスの味付けが最高でした。

翌日。ボーべ行きは夕方にしてお昼過ぎまで玲子とニノンとお散歩。今回は去年は行っていない9区を歩きました。玲子宅からは15分ほど。さらに15分くらい歩くとオペラ座です。







ロマンチック美術館。

政治家、作家、画家、音楽家が集まっていたというサロンです。ショパンもここでピアノを弾いていたらしい。ジョルジュ•サンドの描いた絵もあったり。作家以外にも画家として認められていたことを初めて知りました。





ショパンがサンドと住んでいた住宅を通り過ぎ、今度はギュスタフ•モロー美術館。








モローの世界観にどっぷりハマりました。












オペラ座近くの韓国料理屋でランチをしたあと(どこも行列のパリ!)北駅からボーべ行きの電車に乗ります。



絶賛爆睡中の二人


この日の朝開会式があり午後は女子団体の試合。一日入場券は一人15€なので私達は翌日からの観戦にしました。

ジロちゃんからボーべ、何にもないよーと予告されていました。ほんとに何もない普通の田舎街。ここでは二泊、民泊です。
とりあえず、翌日のアクセス方法やらパン屋の場所やらを知るために街を散歩。改めて何もないことを確認し、レストランもパッとしないので地元食材屋で簡単なおつまみとワインを調達、アパートで夕食。こういうことが民泊では楽しいね。





だいたいどこへ行っても朝ごはんの調達は私の担当。他の二人よりも朝が早いので散歩がてら前日目処を立てたパン屋に向かいます。気持ちの良い朝です。











街からバスで20分くらい行く巨大会場に向かいます。









はためく会場内の国旗にまず圧倒され、熱気に心が熱くなり、兄ちゃんの姿を見つけて知らない人を見る感覚。一応着いたことを教えた方がいいかな、と思い三人でさりげなくのつもり兄ちゃんに手を振ります。満面の笑みで手を振ってくれてなんだか嬉しかった。





まずは団体戦。国対抗。世界大会もヨーロッパ大会もこれがメイン試合です。ナルは一番バッター。剣道では先方といいます。

スイス戦からスタートして駒をどんどん前に進めるスペインチーム。
ユイのコンクールの緊張感とは種類の違う緊張感。瞬時の判断、瞬発力、集中力、持久力、で数分で勝負がつくので観戦側の緊張のアップダウンも半端ない。一本取られても目は反らせずとにかく心の中で頑張れ頑張れと唱える。一本取るとこちらの体温がぐっと上がる。そんなことを繰り返し三回戦、対イタリアでの勝利には涙がこぼれました。長い準備期間、ということでは音楽もスポーツも同じで、そこまでの過程にすでに拍手を送りたいのですが、これに結果が加わると込み上げるものがあります。

準決勝。ベルギー戦は引き分けでポイントが僅かに高かったベルギーに負けました。このベルギー戦はナルは勝てなかったので、試合が終わり、面を取った時に泣いてる姿が目に入りました。きっと自分が勝っていたら、という気持ちが抑えられなかったのだと思います。







スペイン銅メダル。快挙でした。
優勝はダントツのレベルを見せつけたフランス。素晴らしい試合を長時間堪能しました。そしてあまりの緊張の連続にお腹の調子が悪くなる私。


翌日は個人戦。
大会内の最年少出場なので個人戦は2勝して2回戦に行ければ上出来、と本人は行っていたのですが、一勝一敗で先には行かれませんでした。でもよくやった!本人も大満足です。

ですが、兄ちゃんはこの個人戦での試合中に相手との体当たりで半回転し、肩を負傷。医務室から帰ってきた兄ちゃん、左腕を固定され、スペインに戻ったらレントゲンをとれ、と言われたそうです。後日、レントゲンを撮り1週間稽古禁止、との診断で骨に異常は見つからなかったのですが、今現在もまだ痛そう。足はたまに怪我しますが上半身の怪我もあるのです。

さて、男子個人優勝もフランス人。圧倒的な強さ。
閉会式まで見てパリに戻ります。


次の目標は来年の世界選手権代表に選ばれること。10月からのリーグ戦、また一からスタートです。開催地はミラノ。行かれるといいね。

ちなみに。ボーべ、何もありませんが、徐に現れる古い住居、教会は趣きがあってなかなかよかった。









カテドラルの高さもなぜボーべに?と思う迫力。



パリに戻り、玲子お手製ディナーをご馳走になり、


サクレクールを見ながら読書。眠りにつく幸せ。
フライトは火曜日なので翌日は再びパリ観光です。さて、今回の行き先は何処へ…









終盤

2022年12月18日 | 旅行
最後の週も盛りだくさん。

大学同期の美しい友人達と急遽会える事になり何年振りかの集まりに歳を忘れる…みんな相変わらず愉快!



一人で散歩。とにかく滞在中は天気が良くてどこを歩いてもフォトジェニック。一眼レフをさげている私より上の世代の方たちも沢山見かけました。ここは清澄庭園。


蔵前で見つけたコーヒー屋さんでの餡バターコッペパン。これがコーヒーに合う。


オリジナルのノートが作れる、ということで入った老舗紙屋さん。Nadalへのお土産調達だったはずが楽しすぎて長居しました。


コーヒー豆焙煎屋さん。今回の滞在中三件まわりました。各店舗こだわりがあって飲み比べが楽しい。高校の同期のさあぶとランチした時には旦那さんのお店のコーヒーもお土産にいただきマヨルカで今飲んでいます。いつかお店にも伺いたい!



やはり一度はお寿司を…ということで実家近くのお寿司屋さんへ。
え?こんなにクオリティ高いお店が近くにあったなんて…家族誰も行ったことのないという珍事。









当分スペインでお寿司はいらないかな。

兄ちゃん行きつけの防具屋さんで袴と竹刀袋新調。最近は腰の部分に漢字を入れるのが流行りらしく兄ちゃんに言われてきたスペイン語を日本語に訳し入れてもらいました。


池袋では短時間のランチタイムをユーフォニウムの外囿さんと一緒にし、お土産にエッグタルトをいただきました。これが甘さ控えめサクサクでリスボンで食べたエッグタルトを思い出す!


これまた長蛇の列の中華でランチ。外囿さんオススメの場所は絶対外れがない。






帰る2日前にはあーちゃんが実家に帰ってきて親子三人で過ごしました。
これまた実家近くのランチをしたところ、ぶらっと勘で入ったのに






リーズナブルなのに高級洋食?的ランチにありつき、

どうやらテレビによく出る有名店だったらしい

帰りの便が夜だったので、あーちゃんが羽田まで送ってくれました。東京駅で焼き鳥&ハイボールで盛り上がりすぎて慌てて空港へ向かうという50歳と48歳の最強姉妹。


また来年!帰れますように…飛行機代、これ以上あがりませんように。