島便り

スペインはマヨルカ。2004年9月生まれの息子、2009年6月生まれの娘と、島出身のだんなとの4人家族の日々。

付き添い

2015年11月15日 | 日常
子供たちの習い事の付き添いが週3日。
夜に仕事が入るのが週二日。
と、今期は夕方留守が多い。

ユイさんのピアノのレッスンやソルフェージュは送り迎えのみでその間スーパーに行って買い物することが常だけれど、兄ちゃんの剣道はできるだけ見学するようにしています。
竹刀のぶつかる音の虜!



出番待ちの兄ちゃん。



奥は初心者。
防具付けはここから1時間半稽古です。



防具は今のところ道場から借りているのですが、帰国時購入予定。

手作りジャム

2015年11月07日 | 日常


ドイツのあきこさんはジャム作りの名人。あの面倒臭がりの彼女がなぜジャムづくりに長けているのか、はさておき、私は彼女の作るジャムが大好きです。

花梨のジャムを作ったんだけどいる?といわれ、迷いなく、いると答えてから数日。
花梨ジャムとイチゴジャムが届きました。

なかなかいないよ~ジャムを郵送してくれる友人って。しかも国をまたいでますからね。

朝が充実。
どこの高級ジャムより美味しいです!

頭の体操

2015年11月02日 | 日常
実家から送られてきたパズルに夫婦ではまり中。



元々、この手のものが大好きな私たち。

The-T, 4つのピースのみでシルエットをつくっていきます。
簡単そうに見えてはじめの一歩が難関。

Tをつくるのにこの連休3日間交代交代で頭をひねり

最初に達成したのがナダール。



感動の瞬間!

このあと、私が





と、46シルエット中、二人で8シルエット達成。

連休終了により、次の週末まで休憩。
まだまだ頭が柔軟だ、とお互いを褒め合いました!

秋の男子会

2015年11月01日 | 日常
連休です。

テストが終わった兄ちゃんたちは、男子会で我が家に集まっております。



今は外でサッカー。
私は子供たちの衣替えをしつつ、寝具をセッティング中。

11月。あっという間に師走、そして。

帰国です!