島便り

スペインはマヨルカ。2004年9月生まれの息子、2009年6月生まれの娘と、島出身のだんなとの4人家族の日々。

夏時間

2013年03月31日 | 日常
今日から夏時間。
この日から目指せ夏休み、というのは私だけか⁇

そして今日はOsterhaseの到来日。

珍しく家族の誰よりも早起きしたNadalが卵チョコレートを隠し、卵探しスタート。
昨年、ドイツのアッコちゃんから、Osterhaseの到来は子供が信じてるもの、と聞いたので、結には「うさぎさんが来たんだって」ということにしたたため



金のうさぎさんを見つけた感動の瞬間。





Nadalと二人、「子供っていいね~」としみじみ。

今日は義父宅で昼食。
数年前まではすべてマルガリータばあちゃん(Nadalの祖母)の手作りで行われていた復活祭の食事会。
体調を崩してから5年ほど立ち消えていたこの伝統行事も今年から義父宅で「復活」することになりました。
クリスマスよりおそらく食事作りは大変かと。


休暇二日目 ハイキング

2013年03月29日 | 日常
自宅から車を北西に走らせること30分。
おなじみDeiaを通り過ぎ


車を止めてハイキングです。

結には初めてのハイキングになるのでコースは緩やか、登り下りで2時間コースにしました。

目指す場所はLluc alcari.



山登りとは言えない緩いコース、とはいえ三歳児、文句も言わずズンズン。



海が見えて来ます。



ここからわりと急な下り坂。
でもこの先に待っているのは絶景。





数々のストレスを与えてくれる島ですが自然の力には感謝。
肩の力がすーーっと抜けていきます。


とりあえず休暇一日目

2013年03月28日 | 日常
あーーーーーーーーー

終わった......

昨日は3時まで飲んでその後踊りに行って本当に終わったんだ...ということを実感。
踊ってたら知り合いが沢山いて生徒たちに「どれだけ遊んでんだ」と思われたが、シーズンオフのマヨルカ、踊れる場所が限られるので全員が同じ場所に集合したというだけの話。
実際、夜に遊んだのは実に数年ぶり。

で、今日はプロの料理人の友人から伝授された料理に挑戦。
オリーブオイルで作るパイ生地にパプリカを和えた薄切りのタマネギ、クルミを乗せ



オーブンに入れ、出来上がりの状態にヤギのチーズ、ルコラをトッピング。



やはりプロが考えることは違うね。
唸るほど美味かったです。

日曜日まではピアノはお休み。
家族でまったりの予定。

あと三日の辛抱

2013年03月24日 | 日常
またまたこの時期がやってきました。
恐怖のマヨルカサックスフェスティバル。

今年で5回目を迎えます。
予算がないということを知ってからスポンサー探し、その他のオーガナイズ、フェスティバル中は弾きながらのオーガナイズ続行となるので本当に体力勝負。

火曜日から昼も夜も家で食べられない状態になり、もちろん家族の食事作りも放棄。
夜はともかく昼の短時間休憩のためにお弁当を作る決意。
一つ作るのも四つ作るのも手間は一緒、ということで、6時起き。
早起きを取るか、毎日サンドイッチか、
で、早起きを選択。なので毎日定刻(4時くらい)に睡魔に襲われております。







子供達もNadalも大喜び。
夜帰ってNadalに子供たちが何分で完食したか聞かされ、よし次の日も...と思ってしまう単細胞な私。

フェスティヴァル中日、今日日曜日は休憩日です。
初めて取り入れたこのシステム。きっと受講生たちも喜んでるはず。



毎晩コンサートがあるのですが昨日はサックスアンサンブルの本番。
超満員の会場を見てマヨルカもずいぶん変わったなぁとしみじみ思いました。

で、今日が休憩、つまり早起きはない、ということでそのままプチ打ち上げ。



完全燃焼打ち上げは水曜日です。

春と花粉

2013年03月10日 | 日常
非常に天気がよくて気持ち良いのですが

花粉の量が半端ない。

日本でもドイツでも花粉症は他人事だったのに、ここ4、5年、春は重度の花粉症。2月前半から花粉症にしか分からない春の訪れを感じくしゃみと鼻水のオンパレード。

そんな気持ちいいがつらい時期なのですが、日曜日の朝、ナルと自転車で朝のパンを調達するのは楽しみ。ちなみに自転車は7月半ばくらいまで。暑くなってからの自転車は拷問!



出発。



無愛想が売りのおばちゃんもナルとは仲良し。必ずなるの大好物のチョコクロワッサンをサービスしてくれます。

このあと、広場で市場を発見。この村で見たことない市場。聞いてみると年に一度のマヨルカ名物品市だとか。
まだ朝早いのでセッティング中でしたが少し見物。





お尻が大きい....



オレンジジュースの屋台が出るのはスペインならでは。

ここでオリーブの木で作ってある砂時計を見つけお持ち帰り。



興味津々。
ちょうど5分なので朝食時の紅茶用に重宝しそう。
いままではタイマー5分セットしていたのだけれど、のんびりできる朝は砂時計のほうが風情があっていいよね。



今日のお昼は友達が来ているのでBBQ。
仕度だけすればあとの仕事は男たちがやります。



午後は練習。
充実した日曜日です。
ハクション!

台所通信

2013年03月09日 | Food
Blogをストップしていた期間もたまーに撮っていた食事の写真をまとめてアップ。



和の食事会の時に登場したサーモンの和風タルタル。



握り寿司各種。



何品作ったかもう記憶が定かではないけれど、かなり作ったのは確か。



バナナオレンジシフォンケーキ



最近の定番トッピング。
6種チーズ、ほうれん草とチョリソ。



これまた最近はまっているほうれん草のカレーと手作りナン。



蒸す前の肉まん



そして今日。
実家で食べて子供達を魅了した豚の紅茶煮。



今日も胃袋は元気です。

Torresの曲

2013年03月08日 | Music


終わった...初合わせ。
あードキドキした。

一度合わせると目処がたつしどこが個人的に弾けないのか分かるし先が明るくなる(または暗くなる)。
手にはまだ限界があるので長時間は弾けないのだが、その分、頭はバリバリ冴えているらしく、これぞ怪我の功名??

写真はパーカッションのパート譜ですが、こうやって色分けすることで頭の整理がつくそうです。
4色に分かれているのだが、なるほど、分かりやすい。
このアドヴァイスはあっこちゃんのだんなさんのCristian Diersteinのものだって。私も色分けしてみよっと。


平和な3月を願う

2013年03月01日 | 日常
3月になってしまいました。

というよりは

やっと悪夢の2月が終わりました。

というべきか。

書くだけでもストレスになりそうなのでカットしますが、相次ぐ子供達の病気(幼稚園ではクラスの半分以上が病欠。ナルの担任は肺炎で入院)、私の仕事上のストレスetc.
おーーーおぞましい

また気分新たに、
春よ来い。



オレンジを毎朝絞る生活



大量生産に悲鳴をあげる生活



再びキッチンに立てる喜び



なぜかお兄ちゃんが率先して出した



雛人形



マヨルカのヤシの木を食い潰した害虫の影響を受けた我が家のヤシの木。葉は全てカット。



アルファベットに夢中なユイ。自分の名前が書けるようになったのを機に、ほかの名前にも興味津々。ナルの名前の次は私の予想通りドイツのお嬢さん二人の名前の練習。

こういう普通の日々が無償に嬉しい。