島便り

スペインはマヨルカ。2004年9月生まれの息子、2009年6月生まれの娘と、島出身のだんなとの4人家族の日々。

お土産

2015年04月21日 | Food
帰国していたいずみさんを空港まで迎えに行ったその御礼が…



じゃん!



赤福!

久々の大好物赤福。
ロングフライトでお疲れのところ、美味しいお茶と一緒にご馳走になりました。
日本だ~

たまご

2015年04月15日 | Food
未だに鶏が卵を生むペースが把握できない。
最近、やる気を見せている我が家の鶏。世代交代でだいぶ減ったのに



これです。

なので



久々に作りました。



バナナオレンジシフォン。
大好評。

Cooking with Jaume

2015年04月11日 | Food
恒例ハイメと共同クッキング。

彼はこの荷物を持って毎度勝手口から登場します。



三日前くらいから私とハイメがチャット開始。メニューを分担することから始まり買い物をし、当日、という段取り。



春巻きの中身。
ホタテ、海老、蟹、エシャロット、キノコ、赤ピーマン、ミント。



白ワイン片手に近況報告しながらのクッキングは本当に最高の息抜き。
私ら、もし結婚してたらキッチンから出ないよね、などいいながら。



ピスタチオのクリームをひき

ソテーしたキノコを盛り付ける。



食卓に並んだアットランダムメニュー



温野菜のバーニャカウダ



ティガマサラで蒸したムール貝



鮭の南蛮漬け



揚がった春巻き



好きだねーと傍観する双方のパートナー。



いやいや、豪華でした。

そしてデザート。
これは完全にハイメ担当。



ユイがお手伝いして出てきたものは…



マンゴーのセビーチェ、ココナッツアイス(なんとコリアンダーが練りこんである!)クランベリー&バジル添え

癖の強いコリアンダーがココナッツに混ざると味がまろやかになり、子供たちも大絶賛。
参った参った!

食後はなんと



卓球…
私も頑張りました。

明日で終わる春休み。
練習も予想以上にはかどり、息抜きもし、バランスよい休暇でした。



春のトレッキング

2015年04月08日 | 日常
お約束通り、本日はトレッキング。

我が家はお弁当抜きでの遠足はあり得ないので、またまた残飯整理弁当。
おにぎりの中身は鮭。海苔は後から派です。



バニャールブファールの村に入る一歩手前から、のトレッキング。



段々畑が特徴な村。
ここから下の海を目指します。折り返しはport des canongeという漁港。





常に進行方向左側に海が見える。







快晴だけれど日陰だと肌寒いくらい。絶好のトレッキング日和。





たまたま何かのコマーシャル撮影に遭遇。



右に飛んでいるのが撮影カメラ。



到着地点を折り返し



お兄ちゃんが持参した望遠鏡で遠方を見ながら、のお弁当タイム。



最高の息抜きday,でした。



休暇中の食卓

2015年04月07日 | Food
朝昼晩、家族全員と食事、というのは楽しいが、作るの面倒、という日もたまにはあるわけで

そういう時は、残り物で見た目が違うが味は昨日の昼食…でもなぜか大喜びされる摩訶不思議。



豚カツ弁当。

私はチーズとサラダで十分、という時は助かります。



旬のアンティチョークと生ハムのピザ。



市場に並ぶ小粒新ジャガを使った肉じゃが。



煮崩れせず味が染み込んで美味しい。

休暇中盤。
明日は山登り計画。

ラッスン

2015年04月06日 | 日常
休み=練習

天気のいい春休み。
練習には酷ですが、気持ちいいことは確か。
練習していても常に子どもたちの声が庭から聞こえます。

一息つこうと庭に出ると



ラッスンゴレライ

実際はただ眩しい故のサングラスなのですが。



このラッスンゴレライ。
私には全く面白くないのだが、一度見ると、彼らのネタが耳に残り、ナルもユイも一度で最初のフレーズを暗記。
大流行りらしい原因の一つなのか?
ちなみにラッスンゴレライはネタ名で
彼らの名前は「8.6秒バズーカー」
いつまでもつやら。

こういう、おそかく一発芸を見ると、つくづくタモリって天才!と思ってしまう。
最近ハマっている番組「ヨルタモリ」
タモリと宮沢りえがホスト役の番組だが、タモリのやるショートコントが絶品。
悪いけど、他の若手芸人とはレベルが違う!
本気で涙流して笑ってます、わたし。

ナルのインプット。
「ママは黒眼鏡の人(=タモリ)と、大きなおばさん(=マツコ•デラックス)が好きだよね」

彼は非常に正しい。
マツコの知らない世界も、わたしのお気に入り、です。

羊とウサギ

2015年04月05日 | 日常
復活祭=羊

敬虔なカトリック信者はご復活の日曜日の4週間前から肉を一切食べません。
カトリック学校は金曜日を菜食日にするらしく、うちのお兄ちゃんはブーイング。

もちろん、家では関係なく肉を食べています。
で、日曜日。この日は家族でご復活を御祝い。晴れて出てくる肉は羊、と決まっています。
我が家も数日前から羊料理の準備。



野菜の下準備は子どもたちの仕事。

恒例フリトマヨルキン。



一日寝かした方が美味しいので、その日の夕食は別の物を食べます。
この日はさっぱりとボンゴレ。



日曜日はイースターバニー。
お兄ちゃん、今年11歳ですが、朝からテンションが高い。お祭り男。







晴天の復活日、です。

伝統行事

2015年04月03日 | 日常
春休み=復活祭

10日間の春休みですが、前半4日間は街、村中、復活の行列が行われ、街に行く場合は交通規制をチェックしていかないとえらい目にあいます。
行列は常にロウソクを伴うので、行列のある通りには滑り防止のため砂が敷かれます。
これを見ると、ああ、ご復活…と思うスペインライフ。

ナルが生まれる前は街のど真ん中に住んでいたので、何回かこの行列を見に行きました。家のテラスからも見えたし。

この春休みの結の幼稚園の宿題は
「復活祭の絵を書きましょう」
さすが、カトリック学校。
イースターの卵を描く、という手もあったのですが、彼女は実際の行列を見たことがないので、これは見に行くか、と思い立った木曜日。
家族に提案すると、まずナルが「あれ、長いんだよなあ~」と拒否。
おそらく内心ラッキーと思ったであろうナダールが「じゃ、女二人で行ってきたら?」

というわけで、パルマ市内の一番大きな木曜日行列を夜8時にユイさんと見に行くことに。

半端ない人の中、運良くユイの目の高さからも見られる場所を見つけました。なにせ、私、抱っこできないのでね。







見ながら私を質問攻めにする娘。
学校の礼拝堂にあるイエスキリストは血を流しているのに、今日は立っている。なぜだ!

それは、今日木曜日は最後の晩餐の日で、生きているからです。
磔は金曜日。復活は日曜日。
なのです。

と、数年前ナルに教えてもらってよかった…
仕事上、マタイ、ヨハネス受難曲がレパートリーなのでそれで覚えたことも多いです。

が、なぜイエスが出てきたときは後ろのブラス隊が短調(ヘ短調だった)で、マリア様の後ろは長調なのか、には
「え?偶然じゃないの?」としか言えず。
意味があるのか否か。
娘ー!困らせるなー!

実は昨日のお昼は、これまた復活祭の名物のお菓子を作っていたのです。


ロビオールという伝統菓子。
4種類作りました。
初めてにしては上出来かと。

…と、意識したわけではないのですが、こてっこての復活祭をおくっております。

四月です。

2015年04月02日 | 日常
体調不良の三月がやっと過ぎました。



家族中たらい回しにされたユイさん。
職場で待機中、ということも。

私がその後風邪をうつされ、花粉症も伴い、ふんだり蹴ったりの数週間。
仕事もハードで、ストレスもたまり、あーどこかへ逃亡したーい!

そして本当に逃亡しました。





私の心の故郷、フライブルク。

フライブルクのあきこさんも仕事が詰まり、二、三日オフにしたい、と思っていたらしく、二人で命の洗濯。

二晩連続でハイクオリティのレストランへ。

Night1






ビックリメニューというお任せメニュー。肉料理なのにあっさり。
あともう少しで星付きらしいです。
街のど真ん中にあります。

Night2










こちらは星付き。
この日はふたりともベジタリアンコース。
こう来るか!と、驚きの連続。

単純なので、すでに気力回復。
昨日から春休みですが、練習意欲満点です!