goo blog サービス終了のお知らせ 

ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

この夏もロクマルで

2014年06月03日 | ロクマル日記

 

 定期的なエンジンオイルの交換の為に地元のショップに入庫。エンジンオイルの交換時は普段は目にする事が出来ない車体の下をリフトアップ時に見上げる事が出来る好い機会でもある。鍵を預けて待合室で待つのではなくて、作業場に空気の様に忍び込み下から見上げて見る。錆の発育具合を確かめて、その成長を覚えておく。

 

 長年やっている行き付けの田舎の理髪店ではないが、このやや古く質素な油と汗の染み込んだショップと言うよりも修理屋がランドクルーザーの常連場です。

 

 一般的なアメリカの修理屋では、作業中の光景をメカニックの横で眺める事は好ましく思われません。本来は立ち入り禁止ですが、それを超えて更に時々手を貸したりもします。自己責任ですよ。

 

よしよし!錆もしっかりと成長している様だな、

そろそろ殺虫剤を撒布せんといかんわい。

錆び止めの事です。

 

2Fエンジンには7本半のモーターオイルが必要です。

 

手に乗る道具ではないが、手にあまる道具でもない。

今期も、ランドクルーザーのエンジンオイルを交換してあげれた事が幸せです。

同時に、他も全て点検済。

 

今年の夏もロクマルで行きます。

 

窓を全開にして走る方が、

(あまり効かない)クーラーを全開にして走るより気持ちいいです。

 

いい汗、掻きましょうね!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする