デーツ(Date)とは、ナツメヤシ(棗椰子)の実のことです。
北アフリカや中東で作られている食品。
紀元前6千年ぐらい前から栽培されている。
砂漠に暮らす人たちにとって、デーツと乳製品が主食となっている。
カロリーや糖分、ミネラルが豊富で乾燥すれば長期保存できる。
↑こんな感じでセットして売ってありました
日本では、トンカツソースやお好み焼きソースに無くてはならない材料なんです。
今回、これを胡桃と組み合わせて食べるというのを発見しました。
効きそうな組み合わせだと思いませんか?
美味しい牛乳と食べたら嬉しくなるでしょう。
朝食の時、シリアルに混ぜたり、このまま食べたり、カレーライスの薬味に合いますよ。細かくしてピラウ(炊き込み御飯)にいれても合うと思います。レーズンなんかも合いますね。
↑昨日の我が家のカレーライス
デーツで思い出した。
私の好きなバルサミコ酢がデーツで作られている。
バルサミコ酢にデーツシロップが入ったビネガー。
サラダ・鶏肉のソテー・チーズとも相性がいい。フルーツやアイスクリームにもいい。炭酸水で割って飲物なんかもいいのです。
納豆を食べる時にオリーブオイルとともに使います。納豆が高級な感じになるのです。パスタにも使います。
我が家では、無くてはならない酢なんです。
↑デーツクリームビネガー(Date Crema Vinegar)、名前で検索すると出て来ます。通販で手に入れられます。お店は「オイル&ビネガー」で検索できます。
やっと連休が終わりました。
成人の日だったらしい。いまの成人って18歳?
やっぱり小正月(15日)の方がいいと思う。
新熊野神社は、左義長を昔ながらの15日にするそうです。
お手伝いする氏子の方々は大変だろうけど、それでいいのだと思います。
宗教行事なんですから。連休に合わせることはないと思う。
参加される人は、堂々と有給休暇が取れるようにすればいい。国民全員で休む必要はないと思う。休むならヨーロッパのように小売り業も休めばいいのです。
家庭でゆっくり休めない日本は寂しいですね。
和菓子 | |
クリエーター情報なし | |
河出書房新社 |
↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事と新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)
Twitter→@kyo_otoko
ナツメヤシはお馴染みの実ですが、店舗で見かけませんね。都はいいなあ。
1月13日(月曜日)は休日ですが、国旗掲揚は15日にします。
そもそも、政府の御世話にならないと休めないなんて、哀れです。政府が日曜日を月2回にすれば従うの ?
お酒のつまみにいいですよ。
国旗掲揚、それでいいと思います。国がおかしいです。「お前ら休め!」となんで指図されないといけないのかな?どうどうと有給休暇が取れればそれでいいじゃない。情けない国民になりましたね。
昨日は、ネット回線工事でバタバタと・・・という言う言い訳でした。
ウイスキーのおつまみになりそうですね(^_^)ニコニコ
大変そうですね。
はい、これはおつまみになります。