京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

花祭り

2009年04月08日 05時17分24秒 | 風景・和菓子


灌仏会(かんぶつえ)は、釈迦の誕生を祝う行事である。毎年4月8日に行われる。
花祭りは、明治移行の名称なんだそうです。
アンデスのフォルクローレと違うしね。



釈迦(ゴータマ・シッダッタ)が旧暦の4月8日に生まれたという伝承に基づく。
降誕会(ごうたんえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、浴仏会(よくぶつえ)、龍華会(りゅうげえ)、花会式(はなえしき)、花祭(はなまつり)の別名もある。



そういえば高校が仏教系だった。
入学式が4月8日で、花祭のセレモニーがあった。
「三帰依文」にびっくりしたな。(エライ学校に入ったと思ったもの)
ブッダン・サラナン・ガッチャーミ/私は仏陀に帰依いたします
ダンマン・サラナン・ガッチャーミ/私は法(真理)に帰依いたします
サンガン・サラナン・ガッチャーミ/私は僧(聖者の僧団)に帰依いたします
以下略



日本では、様々な草花で飾った花御堂(はなみどう)を作って、その中に灌仏桶(かんぶつおけ)を置き、甘茶を満たす。誕生仏の像をその中央に安置し、柄杓で像に甘茶をかけて祝う。
甘茶(あまちゃ)は、ユキノシタ科の落葉低木ガクアジサイの変種であるアマチャ(学名:Hydrangea macrophylla var. thunbergii)。また、その若い葉を蒸して揉み、乾燥させもの。およびそれを煎じて作った飲料。
生薬としては、抗アレルギー作用、歯周病に効果があるそうです。



「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげ・ゆいがどくそん)」
お釈迦さんがお生まれになられたときにこういう言葉を発せられたと言い伝えられている。

この意味は、
天上――「この天上に人間を支配するような神はいません」という意味です。
天下――「この地上においても人間を堕落したり人間を誘惑したりする悪魔はいません」という意味です。
唯我――「ただ私一人(いちにん)がここに存在しております」
独尊――「尊というのは、他のものに頼るのではなく、私が私の心に向かって解決して行かなければいけない私一人がおります」

この私一人が、身口意の三業・・・つまり「何を行い(身)、何を話し(口)、何を思ってきたのか(意)」を観ることが悟りへの第一歩となる。
というようなことを「天上天下唯我独尊」という言葉の中に凝縮されている。
なんと素晴しい考えでしょう。


亀屋良長「花重ね」


煉切、白あん


本日(4月8日)朝のベランダからの桜。そろそろ散り始めかな。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレー、オムライスそしてカ... | トップ | 清水寺の灌仏会 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (すー)
2009-04-08 08:10:51
甘茶にそんな効用が・・・子供のころは4月8日の甘茶にも多くの思い出が・・・訳もわからず、お釈迦様に甘茶をかけていました。

そろそろ、ベランダ桜も終わりですか?
季節のテンポが速いですね。
返信する
>すーさん、おはようございます (京男)
2009-04-08 08:25:09
本式の甘茶は飲んだことがないかも。
甘茶ってガクアジサイの仲間の葉だってしっていましたか?
アジサイの葉って毒があると聞いたけど。
ベランダ桜は、そろそろ散り始めです。
葉桜のシーズン。いっぱい桜の未公開写真があるのに。
返信する
宗教って (路渡カッパ)
2009-04-08 11:13:55
本来は人間の弱い部分を補正してくれたり、生き方の指針を示してくれたり、良いものなんでしょうが
宗教団体となると・・・(^_^ゞ
甘茶にもそんな薬効があるのですね、もっと漢方を見直して楽になりたいものですね。
返信する
>路渡カッパさん、こんにちは (京男)
2009-04-08 14:08:37
何かを信じる「信仰」は必要かも。
でも人がたくさん集まる「宗教」は、もう役割を終えたかもしれません。
漢方もいいんですが・・・国産じゃない場合はやっぱり・・・ね。
漢方だって証の見立てを間違うと副作用があり、安全ではない。
場合によっては、西洋の薬の方がいい場合もありますね。
返信する
こんにちは (りえ)
2009-04-08 16:15:55
家が仏教なら、12月25日じゃなくて4月8日に
お祝いしなくちゃですね!

プレゼントねだろうか・・(爆)

甘茶・・飲んだことないかも。。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-04-08 19:08:19
京男さん、こんばんわ

今日のお話も素晴らしいですが
難しくて今ひとつ理解できないのが
正直なとこ・・・

桜、どれも
すばらしいです
美しくそれぞれの個性が引き立って
すんごい綺麗
どうやったら、こんな写真撮れる様になるんやろ

しかも、今日のお菓子
可愛すぎです
食べるのもったいない感じ
・・でも旨そう・・やっぱ京都やなぁー
返信する
>りえさん、こんばんは (京男)
2009-04-08 19:38:58
仏教だからお祝いというのはしないですね。
そのあたりのゆるい感じが好きかも。
プレゼントはお釈迦様にあげないとね。
少しでもりえさんが幸せになればそれがプレゼントになると思います。
甘茶は、ちょっぴり甘いですよ。
今日飲んできました。
明日の記事に出てきます。
返信する
>Unknownさん、こんばんは (京男)
2009-04-08 19:42:18
まあ、独り言のようなものですから、そんなもんだと思ってください。
いずれわかる時もあるかも。

桜の写真ね。適当なんですよ。
液晶で撮る時、ほとんど見えませんから。

上生菓子は、京都が一番だと思います。
それだけ競争しているんだろうな。
返信する
花祭り (水珠璃)
2009-04-08 20:10:48
今日の昼、駅前で甘茶のティーパックを配っていたので、会社に戻って飲んでみました。
子供の頃以来なのでかなり久しぶり。祖母が花祭りの日によく持ってきてくれてたんですよね。懐かしい味でした。   お茶の甘味のお陰か?いつもは仕事中に甘い物を摘むのに、今日は必要なかったのでダイエットにいいかも!どこに売ってるのかな、、、?
『天上天下唯我独尊』深い意味があるんですね。
素晴らしい。でもムスガシイ。ヤンキーの人はこの意味解って使ってるのかな?
返信する
>水珠凛さん、こんばんは (京男)
2009-04-08 20:27:01
甘茶のティーパックを配っていたのね。
甘茶は、京女が花粉症対策にずっと飲んでいます。おかげで軽くすんでいるようです。
大きい薬局で売っています。
『天上天下唯我独尊』は、清水寺の森貫主からの直接聞きました。
西洋の人には理解できないかもしれませんね。
理解してくれたら地球はもっと慈愛に満ちた星になるのに。
返信する

コメントを投稿

風景・和菓子」カテゴリの最新記事