京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

清水寺の灌仏会

2009年04月09日 05時17分24秒 | 社寺


昨日4月8日は、灌仏会(かんぶつえ)でした。
お向かいの保育園でも花祭りをやったはった。
放送で園児に説明したはったからすぐにわかりました。
花まつりの名称は、明治時代に浄土宗で採用された呼称らしい。
つまりブランドやね。でも商標権はとったはらへん。
だからどこも宗派でも自由にやったはります。



昨日は、とってもいい天気。
清水寺も桜が満開状態。
清水寺でも当然、舞台のところで花御堂が作ってあった。





灌仏会は、簡単にいうたらお釈迦さんのお誕生日。
誕生の時に龍が天から飛来して、香湯(ソーマ、アムリタ)をそそいだという故事に基づいて行われる。



花御堂(はなみどう)を作って、灌仏桶(かんぶつおけ)を置き、甘茶を満たす。



誕生仏の像を中央に安置し、柄杓で像に甘茶をかけてお祝いする。
みなさん、ごいっしょに。



後で甘茶の接待もしたはりました。
飲むとかすかに甘い番茶みたい。



清水寺の花御堂は、屋根を花で飾ってない。
そのかわり周りにお花が飾ってありました。


本日(4月9日)朝のベランダからの桜。今日も23度くらいになりそう。
風は弱いからもう少し花は持ちそう。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花祭り | トップ | 清水寺の桜 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (すー)
2009-04-09 08:12:33
今日も暑くなりそうですね。
お釈迦様がきれい・・
甘茶を飲まれたのですね。私も小さいときには飲んだ記憶があるのですが、味を思い出しません。おいしくなかったという記憶が微かに
返信する
>すーさん、おはようございます (京男)
2009-04-09 08:21:52
服装が難しいですね。
とても艶やかな像。
甘茶は、小さい時なら美味しく感じないかも。
かすかな甘味、ちょっと苦味かな。
返信する
おはようございます (水珠璃)
2009-04-09 08:37:56
昨日のコメント、お解りかもですが『ヤンキー』は不良の意です。この人達の服の刺繍や落書きに『天上天下唯我独尊』ってよく使ってあるので、、、、それを見るとなんか凄い傲慢な意味に感じてましたが(笑)、おしゃか様は素晴らしい事を言ってたのですね!
確かに皆がそう思ってたら、世界は平和でしょうね。
花祭りを見ると、平和な感じがします。そして何故か『日本もアジアなんだな~』と思います。
ところで、おしゃか様っていつも手を挙げてましたっけ?
返信する
>水珠凛さん、おはようございます (京男)
2009-04-09 08:51:13
誤解していました。
米国のことだと思いました。(笑)
不良風の子たちのことだったのね。あの子たちはまだかわいい。軍事力をもっていませんから。いまの世界不況をつくったもの米国ですから。その時代も終わりですね。
この誕生仏は、「ハーイ!」と言っているんじゃなくて、「天」を指しています。反対の手は「下(地)」を指しているのが特徴なんです。


返信する
こんにちは (りえ)
2009-04-09 14:01:54
今日は本当に暖かい・・お昼で外に出てびっくりでした。。

お釈迦様ってなんかカワイイんですね。。一つ間違えたら何かのキャラクターみたい(失礼。。)

花祭りの行事ってなじみがなかったので写真見れて良かったです。
返信する
>りえさん、こんにちは (京男)
2009-04-09 17:19:48
今日は、初夏みたいでしたね。
桜の花吹雪状態の一日でした。
まだいっぱい写真と記事があるのに・・・。

このお釈迦さんの像、かわいいですね。
行事の時は遠くからだから近くで見るのははじめてかも。
この写真は、結構貴重な写真かも。
年に一度だし。
返信する
清水寺|京都のお寺 (清水寺|京都のお寺)
2009-10-12 22:08:01
はじめまして、京都の方の清水寺について調べていましたらこちらのサイトにたどり着いてしまいました。
花御堂っていうのは初めて見ました。なんかかわいらしい雰囲気ですね。一度その時期に訪れてみたいです。
楽しく読ませていただきました。
返信する

コメントを投稿

社寺」カテゴリの最新記事