京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

鉄鉢へ遠い道

2010年03月19日 05時20分23秒 | 
これも先月話。
お客様があり、お昼を食べることになった。
この日は、鉄鉢料理を食べる。
同じいくなら風情のある大徳寺大慈院にある泉仙へ。



お店の説明によると鉄鉢とは
僧が食物を受けるために用いた鉄製のまるい鉢のこと。
遠くインドにはじまり、日本へは奈良時代に伝わり、
托鉢の僧が用いたといわれる。
この鉄鉢を形どった器に、精進料理をもったのが鉄鉢料理。





このこのお店はお寺の中にあるので道のりがすごい。





途中で不安になるぐらい距離がある。





垣根越しのお墓があったりしました。
墓土の匂いは落ち着くな・・・。





ようやく泉仙に到着。
なんか『それ行けスマート』の基地みたいだ。

Get Smart - First Season Theme - 1965


昼を過ぎていたので人がいない・・・。



座敷に座るとまずお抹茶とわらび餅が出てきた。



横についている黒いのは大徳寺納豆でなかったのは意外だった。
料理は明日のお楽しみ。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オフシーズンの清水寺 | トップ | 身体が清浄になる感じがした... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (すー)
2010-03-19 07:45:12
い~やああ、この参道だけでも十分楽しめますね。
返信する
Unknown (水珠凛)
2010-03-19 07:58:37
大徳寺の道素敵ですね。
学生や近所の人が普通に通っているのを見て、羨ましく思いました。
私はさんざん迷って迷路のように感じましたが(笑)
明日の記事、楽しみにしてます。
返信する
>すーさん、おはようございます (京男)
2010-03-19 08:22:47
食べに行く前にこれだけの距離は始めてです。ほんとうにここでいいのか不安になりますね。
返信する
>水珠璃さん、おはようございます (京男)
2010-03-19 08:24:47
大徳寺は地味な印象のお寺。観光客も比較的少ないかも。観光のお寺じゃなく修行の場という凛とした感じがいいですね。
お店に行くのも修行かな・・・。
返信する
迷路? (路渡カッパ)
2010-03-19 10:21:30
お膳に辿り着くまでの過程も楽しそうですね。
それ行けスマート、欠かさず見てましたよ!
真っ赤なミジェット?オープンカーも懐かしい♪
今思えばスマートなお笑いですね、もうあんな番組作れないのかな?
返信する
青もみじ (まさみ)
2010-03-19 19:29:16
ここが
次のJR東海の
「そうだ、京都行こう」の舞台です。
テーマは「青もみじ」

また混みますね。

人があまり多くなくて
好きな場所でしたが・・・・・
返信する
>路渡カッパさん、こんばんは (京男)
2010-03-19 22:40:09
結構歩かないとお店に着かないんです。
迷路みたいだし。
「それ行けスマート」観ていたのね。
誰も反応しなかったらどうしようと思っていたんです。最近のアメリカのテレビ映画はだめですね。

返信する
>まさみさん、こんばんは (京男)
2010-03-19 22:41:56
「青もみじ」ですか。あのあたりかな。
でも新緑のシーズンは東福寺なんかもきれいですよ。私は桜のシーズンより新緑が好きかも。桜はなんか木が無理をしているようでかわいそうなんです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事