京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

東寺観智院

2021年07月21日 05時22分55秒 | 社寺
この観智院は東寺の塔頭です。





鎌倉時代の延慶元年(1308)、第91代・後宇多法皇は東寺に帰依し、東寺興隆のために21院の建立を計画。
その後、南北朝時代の延文4年(1359)に、真言界随一の学僧だったという杲宝によって観智院は創建されました。





その後、観智院は東寺一山の勧学院として代々学僧が居住し、僧たちによって集められた密教の聖教類や文章などは、なんと1万5千点以上。
東寺の塔頭の中で最も格式が高く、観智院の住持が東寺の別当職を兼ねていたとのこと。





客殿の中には、宮本武蔵筆という「鷲の図」「竹林の図」があります。
宮本武蔵は一時この観智院にかくまってもらったそうで、その際に武蔵が描いたとのこと。
この絵がいいんです。
剣豪より画家として生きた方がよかったかも・・・。
剣と絵の二刀流?

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりカレーだけど・・・ | トップ | ランチ&テイクアウト »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (常盤万作)
2021-07-21 09:11:07
宮本武蔵の絵は白刃を見る心地がします。
コロナとオリンピックを避けて、暮しましょう。
返信する
>常磐万作さん、おはようございます (京男)
2021-07-21 09:31:19
そういえば今日は東寺の弘法市かも。
やっているのかな?
行ったら宮本武蔵の絵が売っているかも。
返信する
こんにちは (す-)
2021-07-21 12:58:15
そうそう、東寺さんは普通な弘法さんの縁日ですよね。いつまで休みなのかな?
返信する
>すーさん、こんにちは (京男)
2021-07-21 15:00:31
今日は、縁日やっていたかも。でもこんなに暑くてはたいへんだろうな。7799
返信する

コメントを投稿

社寺」カテゴリの最新記事