松明 ~光明を指し示して~

暗闇を照らし赤々と燃える。が、自身が燃え上がっては長くはもたない。火を消すことなく新しい松明へと引き継がれねばならない。

紅葉するナンキンハゼ

2007-11-05 20:43:12 | Weblog
 今、校庭のナンキンハゼの木の紅葉が見事です。葉の全体が真っ赤なもの、一部が黄色く斑なもの、全体が黄色いもとさまざまです。どれも美しいです。落ち葉を掃くのは面倒なことですが、紅葉した木を眺めるとそのことも忘れさせてくれます。一枚二枚と落ち葉を拾って校長室の机の上に置きます。心がほっと和みます。
 ナンキンハゼの紅葉もいいですが、葉の落ちた後の白い実がまた美しいです。きりっとした澄んだ空気、真っ青な空、白い実、清々しい気持ちになります。
 保護者の皆様、地域の皆様、来校してご覧下さい。           
    
    
 

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-11-08 00:35:42
私の小学校の近くには、古い大きな銀杏の並木道がありました。秋になると、きれいな黄金色になって、こんなきれいな黄色があるんだースゴイと感動したのを覚えています。なんきんはぜの紅葉もきれいでしょうね。どんな赤色に紅葉しているのでしょうか。学校の、どの辺にありにあるのでしょう。娘にも聞いてみます。自然のきれいなものを、たくさん見せてあげたいです。




返信する
続きです (yukorinn)
2007-11-08 00:48:46
なんきんはぜは、赤色じゃなくて黄色にかわるんでしたね
週末は家族で、おにぎりを持って紅葉を見に出かけるのもいいですね
返信する
ナンキンハゼは何本、葉っぱの数は? (Mrヒデ)
2007-11-08 18:59:05
 コメントありがとう。コメントをくださった方は、秋の紅葉を心から愛でることのできる情緒豊かで、ロマンチックな人です。
 学校には4本のナンキンハゼがあります。葉っぱの数は?・・・・これは、クイズです。さて、何枚でしょう。ヒント「葉っぱ、葉っぱ」ですよ。わかりましたか?
返信する
ナンキン=南京なんでしょうね (sakai)
2007-11-11 19:10:05
ナンキンハゼには、3つの実ができます。これは、ロウソクの蝋がとれます。ただし毒があり、かぶれることがあります。
調べてみると、昔日本では、ウルシから蝋を採っていました。それが、同じウルシ科の「ハゼの木」を江戸時代に琉球から持ち込み(こっちの方がいい蝋がとれるので)、ハゼから蝋を採るようになりました。さらに、ハゼノキの代わりにろうをとる材料として、中国からナンキンハゼが伝わってきました。ハゼは、幹から蝋を採りますが、ナンキンハゼの蝋は実にあります。

.......だって。

返信する
なるほど蝋ができるのか (Mrヒデ)
2007-11-11 21:38:08
 そうです。確かに3つの実ができています。その中の1つが白いのです。それが蝋の材料になるのかな?今、校庭のバックネットの所のナンキンハゼを見てください。たくさんの実がついてます。情報ありがとう。
返信する
参観日ではないけど (yukorinn)
2007-11-12 14:21:05
娘のお弁当作りを忘れ、慌てて届けに行きました。お昼休みには、まだ早かったので紅葉しているナンキンハゼを眺めていました。校庭では、先生に、しっかりやれーと声掛けをしてもらいながら、子どもたちが長縄跳びの練習を一生懸命にしていました。六年の娘の教室は、テストでもしているのかと思うくらい静かで、覗いてみたら書道の時間でした。誰一人、喋ることなく集中して書を書いている姿を見て驚きました。教室の後ろに貼ってある 情熱 という書も、きっと集中して思いをこめて書かれたものでしょう。それぞれが、素晴らしい作品でした。一番左下には、先生の書かれたものもありました。いつも子供たちと向き合って指導して頂き、ありがとうございます。 ナンキンハゼの紅葉は、紅色、朱色、黄色、橙といろいろで、きれいでした。
返信する
ところで、ゆうこりんさん (Mrヒデ)
2007-11-12 20:23:00
 いつもコメントありがとう。なんだか胸がどきどきします。6年生の学びは、いつ見ても素晴らしいです。見ている私の心も洗われます。このコメントは担任に知らせます。喜びますよ。
 ところで、ゆうこりんさん、クイズのナンキンハゼの葉っぱは何枚かわかりましたか。これは、子どもに聞いたほうがわかるでしょう。
 「えーばからしい」ですって、そうその通りです。でも、答えてね。「えーわからない」そんなことを言わないで、よろしくね。
返信する
葉っぱの数は、たくさんかなあ~と。 (yukorin)
2007-11-12 22:53:08
子供に読んで聞かせました。下の子は、校長先生おもしろい、葉っぱ64枚だよ~  上の子供は、ナンキンハゼはジャングルジムの近くにあったかなあ~白い実がついてるよ。4本だから64×4で256枚で~すと。そういえば、白い実が、本当に3つありました。教えてもらえなければ、ナンキンハゼの紅葉すら見過ごして、名前すら知らないままでした。ありがとうございました。なんだか、物知り博士になった気分です
返信する
葉っぱの数は、たくさんかなあ~と。 (yukorin)
2007-11-12 22:53:08
子供に読んで聞かせました。下の子は、校長先生おもしろい、葉っぱ64枚だよ~  上の子供は、ナンキンハゼはジャングルジムの近くにあったかなあ~白い実がついてるよ。4本だから64×4で256枚で~すと。そういえば、白い実が、本当に3つありました。教えてもらえなければ、ナンキンハゼの紅葉すら見過ごして、名前すら知らないままでした。ありがとうございました。なんだか、物知り博士になった気分です
返信する
正解で~す。え、あほらしい?そんなこと言わないで (Mrヒデ)
2007-11-13 14:49:07
 そうです。64枚です。学校のナンキンハゼの葉っぱの数は、そうです。64×木の数ですね。実は、今朝グランドを走っているとき、6年生のゆりんこに聞きました。「ナンキンハゼの葉っぱは何枚ですか?」と、そしたら64枚と答えて、風のように去っていきました。一瞬のできごとでしたが、なんだかとても楽しい気分になりました。
 話は変わりますが、今日校長会がありました。そのときに、給食運営委員会での給食費の話が出ました。また、お知らせします。上阿多古の校長先生がゆうこりんのことをとても熱心だねと褒めていました。よかったね。
返信する

コメントを投稿