明日、中央区議会の臨時会が開催されます。
前日になって、ようやく大事なものを入手できました。
中央区の現行条例集である『中央区例規集』です。
条例の制定や改正に携わる中央区議会議員に、現行条例集である例規集を配布することは当然のことと考えますが、もし、本日入手できない場合は、区長ならびに総務部長宛てに「中央区議会議員各人に例規集を配布することの要望書」を提出することを考え、その要望書は本日付で既に準備しておりましたが、幸いに、日の目を見ることなく穏便に解決されました。
以前、区議会議員には、配布しないという話は、結果的になんらかの手違いであったようです。
http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3f7079fa42c2f5472c2dceae97118731
よって、あらためて書きます。
中央区では、希望する区議会議員に、きちんと現行条例集である『中央区例規集』を配布する仕組みになっています。
配布に向け、ご尽力くださいました中央区役所の担当部署(総務部総務課法規係)の皆様、本当にありがとうございました。
最新の画像[もっと見る]
-
「教養は、どこへ?」と、問われたら。 23時間前
-
「教養は、どこへ?」と、問われたら。 23時間前
-
「教養は、どこへ?」と、問われたら。 23時間前
-
自分にとっての問いでもあり続けます。横断歩道の歩車境界の段差をゼロにすること。それを行う自治体もある。 23時間前
-
千代田区官製談合は、対岸の火事ではない。 3日前
-
子ども達、オンラインゲームでオンラインゲームで、怖い大人に、捕まらないで! 3日前
-
教育界のピーター・ドラッカー現る。必読です。『学校改革5つのアクション』 3日前
-
先週(第12週3/17-3/23)の中央区の感染症発生動向 1週間前
-
先週(第12週3/17-3/23)の中央区の感染症発生動向 1週間前
-
先週(第12週3/17-3/23)の中央区の感染症発生動向 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます