蕎麦喰らいの日記

蕎麦の食べ歩き、してます。ついでに、日本庭園なども見ます。風流なのが大好きです。

天ぷら 三定  浅草橋

2012-12-18 23:53:03 | 日本料理
冬型の気圧配置が一時的に崩れた日なのだが、東京は朝から小雨が降り太陽は顔をのぞかせない。
気温はそれ程低くはないのだが、街全体が冷え切ったままの状態であった。


そんな日には、身体を暖める天丼がどうしても食べたくなる。
三定は店名からして浅草の名店の暖簾分けかと思われるが、浅草橋の駅近くに昭和そのものの姿のお店がある。


昼時を大分過ぎた時間帯に入店し、ミニかき揚げ丼を注文した。
店内に他に客はなく、厨房からはすぐにかき揚げを2度揚げする油鍋の音が聞こえて来た。


味付けは下町風に濃いめではあるが、カリッと揚がったかき揚げを丼ぶりに蓋をして、一瞬蒸らす。その呼吸も見事だった。
タネは大き目、ご飯は少なめのミニ丼を考案するとは、やはり昔からの粋な文化が息づいていると思った。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2012-12-19 06:05:45
丼物というと
天丼かかつ丼のイメージがあり
実は、かき揚げ丼というのは
食した記憶が思い出せないほど
食べてませんね

写真を拝見すると
次回、丼屋を訪れたら食べてみようと思いますが
その時まで覚えていられるかどうか(笑
返信する
Unknown (j-garden)
2012-12-19 22:17:23
ご飯がほとんど見えませんね。
具がドーンとのっていて、
それだけで嬉しくなります。
そして、
かき揚げがカリっと…。
堪りません。
返信する
Unknown (kikouchi)
2012-12-21 23:46:10
>雪だるまさん
丼物は、冷え切った体、ぺこぺこのお腹を前提にして見事な計算がなされていて、そのチャンピオンはカツ丼だと思います。親子丼などと同様に明治後期から大正の、洋食が日本の中で少しずつこなれていった時代を思わせる味です。
それに較べると天丼は歴史は少しは古いかもしれませんが、下手の迫力には欠けるかもしれません。
掻き揚げは、小さな素材(小柱やら、ゲソやら、芝海老やら)を口当たりよく食べさせるために、結構手がかかっているのかもしれません。一度、お試しください。
返信する
Unknown (kikouchi)
2012-12-21 23:52:31
>j-gardenさん
ミニを名乗るだけあり、丼も薄めのものを選ばれていて、ご飯はしっかりと盛られているにも関わらず、量は実に少なめです。
それを覆い隠すような掻き揚げ。ご飯にもしっかりとかけられているツメは濃い目の味付けで、塩分摂取量なんて気にしなかった懐かしい昔の味です。
こういう丼は、最後まで熱々で、冷たいビールにも、よく合います。
返信する

コメントを投稿