蕎麦喰らいの日記

蕎麦の食べ歩き、してます。ついでに、日本庭園なども見ます。風流なのが大好きです。

翁島 岡田記念館  栃木市

2013-01-28 21:21:05 | 古民家、庭園
栃木市の岡田記念館には別館がある。記念館の屋敷と例弊使街道を隔てた向かい側に位置する。




明治期に70歳を迎えた第22代が建てた、隠居所である。


建築当時は、庭もそれなりに凝った造りだったのではないかと想像するが、今では巴波川(うずまがわ)の水を取り入れた池を中心にしたシンプルな造りの庭となっている。


ただ、施主が70歳も過ぎてからの建物なので、庭までは手が回らなかった可能性もあるとおもう。ガラスを入れた戸を前程にした感じだが、意外に風格がある。




強い北風が吹く、ともかく寒い日だった。夕方の日差しが座敷を照らし、数々の銘木を使っていながら、不思議な明るさがあった。


たまたま、池の水面から反射した夕日が庭木をシルエットにして壁に当たった。強い風がつくる波が、ゆらゆらとゆれていた。




二階の座敷は、より個人的に親しい客を招くときに使われた感じがする。
屋根瓦は、一枚が通常の半分の大きさで、繊細な味を感じさせる。


玄関脇の客間。建具の細かい技が見て取れる。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (j-garden-hirasato)
2013-02-03 07:12:59
ここも素敵なお庭と建物です。
かなり広い敷地のようですね。
池まであって、
回遊式になっているんですか。
これが隠居所とは…。
ここもぜひ、見たいですね。
返信する
Unknown (kikouchi)
2013-02-06 22:19:19
>j-gardenさん
入場料は斜め向かいの岡田記念館で共通券として徴収されますので、本家を見に行きこちらを訪ねないのは本当に損です。
隠居所の施主は余程の体力の持ち主なのか、床の間まわりを銘木で固めるような贅沢を時間をかけて、楽しまれたように見えます。たしか、あの舘で見た,、位の印象の材に再開することができました。

返信する

コメントを投稿