まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

ギター店巡り、おお、これはいいんじゃない!!

2024年02月18日 | 丸ちゃんのギター&フォーク

2月17日(土)

17日は午前から午後にかけて楽器店巡りへ。欲しいギターがあり有力候補を2点に絞ってきたが、とにかく実際に手で触れて音質、サイズ、操作性などを確認しなければということで出かけていく。

先ずは江坂のドルフィンギター。ここは以前から知ってはいたギター専門店だが、プロ演奏家御用達の店で高価なものが多く、少し近寄りがたい店だった。

が、目当てのaNueNueのBIRDGUITARは現在大阪ではここでしか販売していないのでとりあえずやって来たというわけだ。そんなに高価なものではない。ドアを開けるとなんと、すぐ目の前に3本が展示してあったので、店員さんに声をかけて順番に試奏させてもらった。なるほど、少し思っていたよりボディが小さいのが気になったがそれぞれになかなかいい音がする。試奏後も暫し店員さんとギター談義。最後に「検討します」と挨拶をして御堂筋江坂駅から心斎橋に向かう。

次に2点目のギターを求めて行った楽器店はヤマハミュージック大阪店。1階がギター売り場で大量にYAMAHAのギターが展示してある。

広い売り場には店員さんが2人。日曜日の昼時だからか、客は私一人。目当てのギターの在庫を事前に確認していたのですぐに展示場所に行き、店員さんに声をかけ試奏させてもらう。結果、おお、これはなかなか素晴らしいんじゃないの?という感じで、求めていたイメージ通りの感触を得た。この価格でこの音とは! うーん、とうなりながらもう一つ気になっていた他の種類のギターも試奏させてもらったが、これはどうもイマイチ。ほぼ最初のものに決まりという気持ちになって、常時在庫を確認し、そしてここでも「検討します」とお礼を言って店を出た。

こうしてまずは満足できた結果が得られ、あとは発注するだけなのだが、発注までの時間がなかなか楽しいのも事実で、しばらくは時間をおくことにしようかと思っている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何を着て出勤するか、1週間... | トップ | 上脇さん講演会に150人、後援... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

丸ちゃんのギター&フォーク」カテゴリの最新記事