ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

タイムリミット

2013-09-11 | なんでもないこと
2020年のオリンピック&パラリンピックの開催地が 
東京に決まった。

私は、楽しい事が好きだ。

だから、TOKYO 2020 も 大いに楽しみたいと思う。






東京に決まった、という事は、
タイムリミットが設定された、という事だ。






それまでに
仮設住宅に暮らす人たちは 
自宅で 新型テレビで 開会式を楽しめるようにならなくてはいけない。

仮住まいの人達も同様だ。



預けなくてはならなかったペット達も 自宅に戻り、 
テレビ観戦する元の飼い主の膝の下や上で 
のんびりと あくびをしていなくてはならない。



もちろん、仮置き場に集められた瓦礫や 汚染水の問題なんかは、
当然、クリアされていなければならない。



いざ 災害が起きた時に
都内に溢れかえる帰宅難民が スムーズに自宅に帰れるように
交通通信網も 見直されなくてはならない。

その時に 海外からたくさんの来客がいたら
不安と不便を最小にするための方策が 練られていなくてはならない。






もう、あと、7年しかないぞ!




4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オリンピック ()
2013-09-16 11:41:40
決まったからと浮かれてはおれんねえ。台風18号の被害もかなりのもののようだし、これでもか、これでもかと、次々に痛めつけられる日本列島。

原発の事故後の処理に、これほど手間取っていると言うのも納得がいかんと言うか、こんな危ないものを事故が起きたときの手順も考えてなかったろうかと、あきれるやら驚くやら。

でも世界に向けて、きっぱり言い切ったのだから、安心して皆さんに来てもらえるようにしなければいけませんよね。勿論地元の方々が安心して住めるようになることですけどね。

7年後、生きていれば古ぼけたテレビで観戦していると思う。安倍首相は4kテレビとかで見るようにしなければと言っていたけど、誰もがそんなもの買えるとは限らないしね。

台風息子に聞いたら、大したことはないと言っていましたが、ジョルジュさん所いかがですか。
返信する
浮かれてばかりはいられません (ジョルジュ)
2013-09-16 13:21:34
確かに、「納得がいかない」というのが 素直な感覚かもしれませんね、事故後の対応は。

開催が決まってからも あれこれと 「なんで?」という疑問符満載の報道がされていますね。


大雨の被害は こちらは たいした事はなさそうです。
鉢ごと埋め込んでおいた樹木が 雨で浮き上がって 横倒しになったくらいです(涙)。

そろそろ空が明るくなってきましたから、お天気は 回復すると思います。

あとは 川の増水が ちょっと心配かな。
ご心配いただく程ではありません。
ありがとうございます。

被害も出ていて 痛ましい事です。
高知は 大丈夫だったんですね。それに関しては ホッとしています。
高知は 台風が来ると 真っ先に心配する場所でしたもの。
返信する
書いては消しを繰り返し・・^^; ()
2013-09-22 11:13:10
何回か、ココにコメントを書き込んでは消しを繰り返しましたが
今日は消さないと決心して(爆

20日の地震。。。
私はお家の
被害を心配したのに、福島に住む人の心配は、まずは放射線量でした。

夜は揺れで目が覚めて、安請け合いしてきた安倍さんのことを思って、本当にオリンピックやるのか。。。とぐれそうになった

とメールが来ました。

大雨が降ったり、竜巻があったり、どこに住んでも災害の危険と隣り合わせです。

鈴鹿山脈どこだっけ?と思った私です。
東日本大震災の被災地が、すご~く遠くたって、
時々 忘れられたって、
それは当然のことだと 思います。

寄り添いながらも 時々「木偶の坊」になる私だけれど
ぐれずに 自分の思う事を 細く長く
自分のブログに書き続けていきたいと思っています(^^ゞ

記事にしてくださって、ありがとう(^^)ジョルジュさん。
返信する
あの、真夜中の地震ですか? (ジョルジュ)
2013-09-23 15:32:38
私も時折 やさぐれそうになりますが・・・、
イバラキの実家近辺の被災と言っても軽微なので それほどエラそうにも言えず。。。

でも 何かしら書きたかった、だって 汚染水の問題ひとつとったって、ああでしょう?! 
という訳です。

「細く長く」、
それが結局、一番強いかも! とも思っています。

「強く長く」ができなければ、「細く長く」でいくしかないでしょうよ、と。

竜巻の被災者に対する支援でも 様々あって、なんかな~、と思いつつ、「声を大に」はできない私です。

そうそう、今日 永六輔さんの本を読んでいたら、
東北支援活動は 東北独立運動にしちゃえ、というのが書いてありまして。
それもいいなあ、と思ったのでありました(笑)。

決心までしてのコメント、痛み入ります。
返信する

コメントを投稿