ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

感じたくない

2018-09-08 | なんでもないこと
2つの点に 顔を近づけ 焦点をぼかしていくと、
 3つに見える瞬間があります。

 その時、視線をそのまま作品に移して下さい
。」

などと書いてある、3D画像。

面白い画像だよね、と 思わず言ってしまいそうな風景。

神さまは 地面を 平坦になさりたかったのだろうか?

まりにキレイに そこいらじゅう 
土砂崩れを起こして 傷つけていて
私は ただただ 呆気にとられている。





ついこの間も
みるみるうちに 被害者数が80人を超えるのを
TVで見ていた。

同じような記憶が 過去にもある。

(同じでは 決して ないけれど。)





傷を受けた場所は 
完治したように見えても、もろい。

同じ場所に 同じような傷を受けるのは
とても痛い。

痛くて、辛い。





てんかん という病を持った人が
車で幼い命を奪った、というニュースに、
「もう やめてくれ!」
と小さく叫んだ事がある。

てんかん と闘いながら 
社会生活を頑張っている人たちがいる、
と聞いていたから。

薬の飲用を止めて 発作を起こすなんて、
してほしくなかったから。

そして、あの時
人の命が奪われる事に 
大震災直後の私が 過敏に反応していたから
だったらしい。



あの時、私の心は傷ついていて、
もう これ以上 同じ場所を傷つけてほしくなかった。

かなり 自己中心的だけど(苦笑)。





「紀伊水害」というのが あったらしい。

2011年9月の事だったらしい。

死者・行方不明者 88人。

それから7年が経った、と新聞で読んだ。

記憶にない。

私が 自分の心を守るために、アタマから削除したらしい。

私らしい。

有用な手段だ。

けれど、時として 不適切であり、危険でもある手段だ。





いつも 災害があると
「自分は被災していないのに こんな事を言って良いのか?」
とか 
「私は何もできないのに、お気楽にこんな事を書いていて良いのか?」
とか 
いつも 後ろめたさを感じていた。

今回は 知人の大事な人が 
北海道で 避難生活を強いられているらしい。

精しい事は 何もわからないし(聞けないし)、
だいたいが、その人とは 一度会っただけた。

私は やはり 当事者ではないので
なんのかんのと発言して良いのか、
との思いは消えないけれど、

苦しいけれど、
悲しいけれど、
それらを感じたくはないけれど、
アタマから消し去ろうとはせずに
チカラの限り 覚えていようと思っている。




10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりなのにグテグテ ()
2018-09-10 10:08:37
こちらに書き込むのはお久しぶりですm(__)m
ジョルジュさんの記事を読み返し、再度、私のブログに頂いたコメントを読み返したら、完全に言葉が気持ちに置いてきぼりにされました💦

紀伊水害のことは覚えています。
ただそれは水害が酷かったという記憶ではないのです。
さだまさしさんが紀伊水害の翌年に復興支援のコンサートを開いたこと。 
まず北海道北見で開いたチャリティーコンサートで大分の豪雨(H23年九州北部豪雨災害)の被災地への支援金を集めて大分へ持って行き、大分で開いたチャリティーコンサートで集めたお金は紀伊水害(那智勝浦)の被災地へと、繋がる形の支援をすることで心も繋いでいこうという試みを さださんがしていたこと
そのことをさださんが「生さだ」という深夜のテレビ番組で話していたことで 覚えていたのです(笑)

人の記憶はまったく都合良く出来ています。

自分が思い出すと辛くてどうしようもないことで、
忘れられるものならば私はそのことは忘れてしまいたいなぁ。
忘れちゃうのは理想的です♪

昨日の糸井さんのコラムをご覧になりましたか?
糸井さんにそう言えるほど近い気持ちを持っていた読者も
あの場でそれに答えた糸井さんも、
私とは違う対応力のある人たちです。
相手の気持ちもわかるし。。
相手を労わる気持ちと、自分の気持ち、どちらも大切にできたらいいですよね。

あ~、やっぱりだんだん、話が明後日の方に行っちゃった_| ̄|○
グテグテになってしまったけれど書き込むまでに時間がかかったし・・なのでそのまま残していきますねm(__)m

ジョルジュさんのお気持ちが清々しいお天気や耳に心地よい音にさりげなく形を変えて ジョルジュさんが気にかけていらっしゃる方の元へ届きますように。。

今、不自由な生活をしていらっしゃる方の心身の健康が充分に守られていることと 少しでも早く平穏な生活に戻れることを 私もお祈りしています。
返信する
結さん、ありがとうございます (ジョルジュ)
2018-09-12 00:15:03
ほらね。結さん と打とうとして、唯さん なんて出てきましたよ。
まったく、久し振り過ぎて、どうなってんのか わからんねぇ。

ほぼ日、読みました。
読んでて、苦しくなりました。

生さだ は、なるべく見ないように頑張っています。
翌朝がつらいので(笑)。

災害が あまりに たくさん あり過ぎて、記憶の容器から こぼれ落ちそうです。
当地をヘリコプターが 何機も音をたてて 山の方へ向かって行くのを見送った記憶もあります。その時の 祈るような気持を 思い出したくありません(苦笑)。

災害大国ニッポンだから、諸行無常が受け入れられたのかしら。
一切皆空なら、何も悩む必要はありません。
でも 泣きたくなりますねぇ。

「祈る」事なら、できますし、「祈る」事によって 自分が救われます。
ありがとうございます。
返信する
こんばんは ()
2018-09-18 21:07:03
次から次へと災害が襲い掛かってくる、日本列島。ここは何となく災害を免れていますが、そのうちドカンと来るかもしれないと言いながら、大した準備もしないで呑気にしています。

あの時もっと準備しておけばときっと後悔するだろうなと思いながら、一日延ばしになっています。

被害に遭った方々の、大変さも遠くから見るだけというか聞くだけで、寄り添えてない私です。

返信する
こんばんは(^ ^) (ジャジャ馬)
2018-09-19 23:08:59
お久しぶりです。時々覗いては、お忙しいんだろうなぁと思っていました。

この夏は、 本当におかしな夏でしたね。

あの年も、日本中の人にとって忘れられない年になりましたが、私にとっても忘れられない年になりました。
春の震災の時、津波の様子や原子力発電所の水素爆発等を見て、何日か眠れませんでした。
夏には家に泥棒が入り、秋には私の乳がんが発覚し……できれば思い出したくないのですが、忘れてはいけないとも思います。
当事者にならなかった者の務めとして、せめて忘れずに、何かの時にはその教えを思い出して誰かの役に立つように行動できたらと思います。

子ども達も独立し、夫婦二人の忙しい中でも穏やかな(時には険悪な)生活です。
乳房再建もひと段落、そろそろ又何か新しい事を始めたくなってきました。

ジョルジュさんの所に来ると、その思いが強くなるのです、なんでかなぁ⁉️
返信する
今夜も長文になる予感 ()
2018-09-20 21:15:48
ジョルジュさん
>災害大国ニッポンだから、諸行無常が受け入れられたのかしら。

わぁ~ん、思い出しました!
震災の年かなぁ、山折さんの講演を聴きに行って、いつか内容を書けたら書くとジョルジュさんに約束してそのままにしていたことを💦

講演時にとっていたメモを発掘してきました!
長くなるし正確には内容を起こせませんが、書いてみます。


【日本人は太古の昔からこの自然と付き合っている。天然の無常は日本人の五臓六腑にしみ込んでいる。天然の無常は、仏教が伝えたものではない】とあの時の、山折さんは語りました。

また、学問とは
①将来・未来を予測する・・・天文学・物理学
②予測することのできないことを考える・・・宗教学
だから、科学と宗教は水と油ではないとも。

「日本人は日本列島と同様に 縄文的価値観と 弥生的価値観、近代的価値観の三層の意識を持っている」
意識の三層(多面的・複眼的な意識)が私たちを救うと。。

(あの時期でもご存知のように私はのんきに暮していたのですが(笑)、あの地震のあとは、確かに何かが剥がれ落ちた感じがありました。今はすっかり元に戻りました)

ジョルジュさんは山折さんがお好きとおっしゃっていらしたので、すでに本にまとめられたものを読んでいらっしゃるかもしれませんね。
検索したら2013年1月の日本海学シンポジウムがあったので貼ります。
http://www.nihonkaigaku.org/library/symposium/abcd.pdf
4ページまでは私が聴いた講演と同じ内容です。


それから。。。
生さだは、ほぼ録画です(笑)
テレビにHDDを接続して録画しています
返信する
お元気そうだ (トト)
2018-09-24 21:10:30
書き込みもお久しぶりですが、お元気そうで、忙しそうで?

災害、それも自然災害は逃げるしか助かる手段は無いようです、この夏も、近い所で大きな災害があり、ほんの少し降水帯がずれていたら、同じ被害を受けたでしょう、それは全国どこでも同じ!

自分の事でいっぱい、いっぱいでボランティアに行けるほど余裕もなく、とりあえず我が身を守り、家族を守る?

最強のスコップを買い、最強の長靴を探しています。
返信する
元気で、そして、有り難い事に、忙しいです (ジョルジュ)
2018-10-10 16:26:11
またまた、しばらくパソ子に触らずにいました。。。

風さん、台風がそちらに向かうたびに 心配しています。
今年も、「でも、あそこの岬も あっちの岬も 風さんちとは違うしなぁ」なんて思っていました。
こちらも 台風の風やら雨やらの影響があり、
我が家では スモークツリーと 八重咲きのスイフヨウが倒れました。
隣家との間に列植されていた山茶花が虫にやられてがダメになったので、
さて、この2本はどうしよう、と思っていたところでした。
諦めます。。
返信する
元気で、そして、有り難い事に、忙しいです 2 (ジョルジュ)
2018-10-10 16:33:48
ジャジャ馬さんは 着々と やりたい事を推し進めていらっしゃる、
そんな感じがします。
このまま 静かに着々といって下さい(笑)。

あの年は、ジャジャ馬さんにとって、そんな、特別な年だったのですねぇ。
忘れられませんよねぇ。
忘れずにいる、というのが 私たちの務めかもしれません。
そのくらいなら、私でも 苦しくても頑張れると思います。

あまりにあちこちで災害があり過ぎて、いずれこちらでも、という気分にはなりましたが、
仕事に関して 雇用主の亭主と どこをどうするか、という議論には  なかなかなりません。
個人の面でも 援助に頼るばかりでは 不安があります。
不安がっているばかりでも 神経がすり減ります。
ちょうど良い塩梅で 対策をしたいと思います。
返信する
元気で、そして、有り難い事に、忙しいです 3  (ジョルジュ)
2018-10-10 16:38:31
結さん、山折先生の講演は 気になっていましたよ~(笑)。
そして、メモを発掘できる考古学者が素晴らしい!
私の場合は 永遠の魔窟に埋もれて 出てきません(涙)。

そうですよね、日本における仏教は 特殊です。
お釈迦さまが、本当にそんな事をおっしゃったのか? ってよく思います。
宗教と科学は ある意味、不可分なのかも、です。
ゆっくり拝読させていただきます。楽しみです。
返信する
元気で、そして、有り難い事に、忙しいです 4  (ジョルジュ)
2018-10-10 16:43:21
トトさん、はい、元氣です♪
あの、例の、「線状降水帯」ってやつ? あれ、怖いですよね。
ちょっとずれていたら。 怖い!
こちらも充分 雨が降り、風も吹いたので その両方のせいで 庭の木が傾きました。
片方は復活は難しそう。
もう片方は、どっこい、このまま生きてやる!という根性を見せています(笑)。

長靴の、何かを落としても足指がつぶれないように鉄板が入ったものは 重いそうですので、
脚力を付ける必要があります。
頑張って下さい!
いや、長靴を履いて散歩すれば脚力はすぐに付きますって!(笑)
返信する

コメントを投稿