“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「日本建築を作った職人たち」(浜島一成著/吉川弘文館)

2022-05-25 09:36:34 |    建築・土木



<新刊情報>



書名:日本建築を作った職人たち~寺社・内裏の技術伝承~

著者:浜島一成

発行:吉川弘文館

 日本建築を作った職人たち。古代から近世に至る造営組織の変遷を追究。東寺・伊勢神宮などで活動した木工の実態に迫り、内裏の大工・木子氏にも説き及ぶ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術ニュース●デンソー、地域課題の解決や暮らしの利便性向上につながる新たなサービス開発に向け「DENSO OPEN INNOVATION PROJECT」開始

2022-05-25 09:35:55 |    企業経営
 デンソーは、これまでデンソーグループで培ってきたモビリティ関連の技術や製品などの資産を活用しながら、地域課題の解決や暮らしの利便性向上につながる新たなサービス開発を目指す「DENSO OPEN INNOVATION PROJECT」を実施する。5月16日より、同プロジェクト専用サイトを公開し、2つのテーマでパートナー企業の募集を開始した。

 同社は、モビリティ関連分野を中心としながら、その技術を応用した生活・産業関連機器など社会の変化とともに事業領域を広げてきた。デンソーグループとして長年培ってきた技術やノウハウを生かし、地域が抱えるさまざまな課題の解決や、生活をより豊かにする新たなサービスの開発に挑戦している。

 同プロジェクトではさらに一歩踏み出し、独創性あふれるパートナー企業の技術・サービス・アイデアと、デンソーグループの経営資源を掛け合わせ共創することで、これまで以上にモビリティの枠を超えた事業の開発とサービスの提供を目指す。



【DENSO OPEN INNOVATION PROJECT】

1. 概要

 地域課題の解決や暮らしの利便性向上につながる新たなサービス開発をテーマとして、モビリティの枠を超えた価値提供を目指す共創プロジェクト。

2. 実施内容

 2022年5月16日(月)より、専用サイト(https://eiicon.net/about/denso-oi2022/)にて、ともに市場を創出するパートナー企業の募集を開始。年3回の募集・審査を実施し、採択企業との実証実験などを通じて事業化を検討する。

3. 募集テーマ

 ■ ライフビジョンを活用した地域創生

 デンソーは、自治体や地域の情報をスマートフォンやタブレットなどから地域住民へ届ける「ライフビジョン(地域情報発信システム)」の取り組みを通して地域の課題解決を目指す。ライフビジョンは「誰でも」「簡単」「確実」をコンセプトにした地域情報配信システムとして、これまで50の自治体に導入された。情報配信にとどまらず、防災・福祉・教育・コミュニケーション・移動などの多様な地域課題を解決するプラットフォーム機能として、暮らしを支えるサービス機能の拡充を目指す。多様な地域課題に向き合い、各地域の特性を踏まえながら、ともに課題を解決していくパートナー企業を募集する。<デンソー>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術ニュース●京都大学と金沢大学、光駆動型セミピナコール転位反応の開発に成功し複雑なカルボニル化合物の自在合成に期待

2022-05-25 09:35:19 |    化学
 京都大学 化学研究所の大宮 寛久 教授、金沢大学 医薬保健研究域薬学系の長尾 一哲 助教、同大学 大学院医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻 博士前期課程2年(研究当時)の古戸 大芽さんらの共同研究グループは、青色LEDと、金属を含まない有機光酸化還元触媒によって駆動する転位反応を開発し、複雑なカルボニル化合物を自在に合成することに成功した。

 転位反応は通常の化学結合形成反応では実現困難な「分子構造の骨格組み換え」が実現できるため、複雑な生理活性天然物の全合成に古くから用いられてきた。

 中でも、各種有用化学品の合成に適用できる「セミピナコール転位」は、α-ヒドロキシカルボカチオンを共通中間体とし、かさ高いカルボニル化合物を与える転位反応の1つとして知られている。

 しかし、転位反応のための出発原料の供給が困難であることや、カルボカチオンを発生させるためには強力な酸性もしくは酸化条件が必要であることといった問題点があった。

 同研究では、青色LEDと有機光酸化還元触媒を活用することで、容易に合成可能なβ-ヒドロキシカルボン酸誘導体が、従来法より穏和な反応条件でセミピナコール転位を起こすことを見いだした。

 同手法により、複雑なカルボニル化合物を迅速かつ高効率で供給することができ、生理活性天然物の全合成や創薬研究の加速につながると期待される。<科学技術振興機構(JST)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「図解即戦力 自動車業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書」(GB自動車業界研究会著/技術評論社)

2022-05-25 09:34:49 |    輸送機器工学



<新刊情報>



書名:図解即戦力 自動車業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

監修:遠藤徹、飯塚昭三 

著者:GB自動車業界研究会

発行:技術評論社(図解即戦力シリーズ) 

 自動車業界は、戦後日本の産業の中核を担ってきた業界。業界規模は年間数十兆円と巨大で、非常に多くの人が従事している。同書では、自動車業界の内部や現況を説明文と図をセットにしてわかりやすく解説。業界の最新動向から主な自動車会社の市場規模やグループ関係、企業の組織・業務、内部で働く人の仕事内容などの現場の実情など、就活生はもちろん、新たなビジネスチャンスを探している人にも、気になる業界の最新動向がわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする