“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「サイバー社会の「悪」を考える」(坂井修一著/東京大学出版会)

2022-02-01 09:34:41 |    情報工学



<新刊情報>



書名:サイバー社会の「悪」を考える~現代社会の罠とセキュリティ~

著者:坂井修一

発行:東京大学出版会

 トロイの木馬、ダークウェブ、PC遠隔操作、サイバー戦争…。人の心に巣くう「悪」は、なぜかくも広範かつ瞬時に社会を襲うのか? 近未来の超スマート社会を構想する著者が、情報を用いた「悪」の歴史を紐解きながら、技術的な問題と人間的な問題の両面から考える。東京大学出版会創立70周年記念出版。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術ニュース●アスクル、CUBE-LINXと日野自動車、小型BEVトラックを用いた電動車最適稼働マネジメントの実証実験を開始

2022-02-01 09:34:07 |    輸送機器工学
 アスクル、CUBE-LINX、日野自動車は、日野が開発した小型BEV(Battery Electric Vehicle)トラック「日野デュトロ Z EV」を用いて、電動車の最適稼働マネジメントの実証実験を行う。

 社会全体でのカーボンニュートラルの実現が求められている中、取り組みの一つとして、電動車の導入が進んでいる。一方、その導入にあたっては、一般的に車両の契約に加えて充電設備の設置や電力使用契約など多くの手続きが必要であり、さらに日々の運用においては、効率的な充電・車両運行のためには緻密な運行計画や充電管理が重要となるなど、電動車ならではの課題も顕在化している。

 アスクルは2016年、「最も効率的で環境に配慮した流通プラットフォーム(エコプラットフォーム)」を構築すべく、事業の全領域においてCO2排出量をゼロにする「2030年CO2ゼロチャレンジ」を宣言し、脱炭素社会の実現に向け取り組んでいる。2017年には国際的イニシアチブである「RE100」「EV100」に同時加盟した。

 日野は、「日野環境チャレンジ2050」(2017年発表)で環境負荷ゼロへのチャレンジを掲げ、2021年4月には中間目標となる「日野環境マイルストーン2030」を設定、車両のライフサイクルにおけるCO2削減によるカーボンニュートラル実現への取り組みを加速している。

 今回、アスクル、CUBE-LINX、日野の3社は、アスクルの配送業務において、「日野デュトロ Z EV」と、電動車の最適稼働マネジメントの実証実験を行う。

 車両の使い勝手の検証に加え、配送現場での効率的な車両の運行管理、および最適な充電管理とエネルギー利用量最適化の効果を確認していく。

 同実証で得られた知見を今後の電動車の開発・改良、導入・運用時の課題解決に活かし、電動車の普及促進に貢献する。<日野自動車>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術ニュース●第10回「技術経営・イノベーション大賞」受賞者決定

2022-02-01 09:33:42 |    ◆受賞◆
 第10回「技術経営・イノベーション大賞」(主催:一般社団法人 科学技術と経済の会<JATES>)の受賞者が以下の通り決定した。

■ 内閣総理大臣賞 「超低消費電力 SOTBプロセス技術の実用化とその応用製品展開」
  (ルネサスエレクトロニクス株式会社)

■ 総務大臣賞 「超小型衛星群による毎日全地球観測インフラAxelGlobe」        
  (株式会社アクセルスペース)

■ 文部科学大臣賞 「感染症遺伝子検査の簡易・迅速化を実現する等温遺伝子増幅技術LAMP法」
  (栄研化学株式会社)

■ 経済産業大臣賞 「日本初の再生医療等製品 自家培養表皮「ジェイス」の普及」
  (株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング)

■ 科学技術と経済の会会長賞 「5G対応ガラスアンテ「WAVEATTOCH」」    
  (AGC株式会社)

■ 科学技術と経済の会会長賞 「協働ロボット CRX-10iA」              
  (ファナック株式会)

■ 科学技術と経済の会会長賞 「222nm紫外線殺菌・ウイルス不活化技術「Care222」」
  (ウシオ電機株式会社)

■ 選考委員特別賞 「世界に先駆けた日本における頭頸部イルミノックス治療(光免疫療法)の実用化」
  (楽天メディカル株式会社)

■ 選考委員特別賞 「第3の水「好適環境水」を用いた海産魚介類の陸上養殖」
  (学校法人加計学園岡山理科大学)

■ 選考委員特別賞 「世界初・歯科用深浅駆動式根管治療用エンジンハンドピース、「キツツキ」」
  (ノイシュタットジャパン株式会社)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「わかる! ドイツ語 基礎文法と練習」(森 泉、HJクナウプ著/ベレ出版)

2022-02-01 09:33:12 |    語学



<新刊情報>



書名:わかる! ドイツ語 基礎文法と練習 [音声DL付]

著者:森 泉、HJクナウプ

発行:ベレ出版

 ドイツ語のアルファベットから始めて、ドイツ語の土台になる基礎文法をしっかり学ぶための入門書。同書が目指すのは、初級者が基本となる文法の骨組みをひと通り学んで文法の全体像を大掴みにすること。それと同時にたくさんの例文を読む、聞くことを通してドイツ語に馴染んでもらいたいと考えている。文法項目ごとに具体的な例文をあげて、文法のポイントを学習し、そのあとで文法の知識が定着できたかどうかを確認する練習問題をやる構成。練習問題の例文、文法説明の中の例文をすべて音声収録している。練習問題を解くだけでなく実際の例文の発音を聞いてドイツ語の音に親しむことを目指す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする