“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「命をどこまで操作してよいか」(澤井 努著/慶応義塾大学出版会)

2021-09-20 09:40:32 |    生物・医学



<新刊情報>



書名:命をどこまで操作してよいか~応用倫理学講義~

著者:澤井 努

発行:慶応義塾大学出版会

 ES細胞やiPS細胞、遺伝子操作といった先端科学技術によって、私たちの生活や命のあり方が大きく変わりつつある。それは、人々の救いになると同時に、計り知れない危害をもたらす可能性がある。先端科学が開発される現場で、倫理の問題を追究してきた著者は、「命をどこまで操作してよいか」という問いに対峙する。同書は、「道徳的地位」の考え方を導入することで、「命の操作」に関する代表的な問題を整理し、リスクとベネフィットを評価しながら、何をどこまで許認めるのかを実践的に考えていく。キメラ動物、人工的に作り出される脳や胚、果てはまだ存在しない未来世代まで、「新しい存在」の倫理をどう考えるべきか。そのための知識と思考法を文理問わず伝授する、新次元の倫理学。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術<テレビ番組情報>◆NHK「サイエンスZERO」/BSフジ「ガリレオX」他

2021-09-20 09:40:01 |    ◆TV番組◆



<テレビ番組情報>




コズミック フロント  NHK‐BSプレミアム  毎週木曜日 午後10時~11時00分

9月23日(木) MUSIC 2021夢がひらいた宇宙への道 (選)

 先人がかつて描いた宇宙をめぐる物語は、長く受け継がれ、次々と現実のものになろうとしている。音楽と美しい映像とともに、「夢がひらいた宇宙への道」を紡いでいく。


地球ドラマチック  NHK‐Eテレ  毎週土曜日 午後7時~7時45分

9月25日(土) フィンランド 森の小さなサバイバー

 短い夏が終わると、動物たちは冬を越すための食料集めに大忙し。特に熱心なのがリスだ。雪が深く積もっても見つけやすいよう、切り立った岩の壁に食料を貯めておく。貯蔵場所にも、冬を生き抜く知恵が隠されている。やがて、樹氷の景色が美しい冬が訪れると、鳥たちは優れた記憶力を頼りに、食料の貯蔵場所を見つけ出し、空腹を満たす。そこにリスや鳥の天敵、オオタカが現れた・・・。(フィンランド2018年)


ガリレオX  BSフジ  毎週日曜日 午前11:30~12:00分(隔週新作)

9月26日(日) 外来生物問題から見えるヒトと野生生物との関わり方

 かつてかわいい動物として外部から日本に持ち込まれた外来種が、いま農作物を荒らす厄介者に変貌を遂げていた。埼玉県ではアライグマが急増し、千葉県では小型のシカであるキョンが生態系を脅かしている。それによる被害は予想以上に深刻だ。外来種が野生化した原因は人間にある。同時にこの問題を解決できるのも人間だけである。今回、複雑な想いを持ちながらもこの問題に真摯に向き合う専門家達の取り組みを追うことで、解決の糸口が見えてきた。外来種対策の最前線に迫る。

主な取材先:古谷 益朗(野生生物研究所ネイチャーステーション)
      池田 透(北海道大学)
      五箇 浩一(国立環境研究所)
      安田 邦夫(元千葉県生活部自然保護課)
      原田 祐介(猟師公房)
      苅込 太郎(こもの公房)
      東部動物公園
      埼玉県庁
      千葉県庁


サイエンスZERO  NHK‐Eテレ  毎週日曜日 午後11時30分~0時00

9月26日(日) 遠隔操作ロボットで“働き方革命”

 いまテレワークが、オフィスワーク以外の分野にも拡大中。コンビニの寒いバックヤードでの陳列作業や、体に負担の大きい建設重機の操作も遠隔で実現。月面や火星での探査もリモートで!?最新の遠隔操作技術が、働く人の安全を守り、労働環境を大きく改善すると期待が高まっている。高専ロボコン出身の若きエンジニアがスタジオに登場。重機の遠隔操作を、低コスト、そしてわずか数日で導入企業に納入する画期的なアイデアとは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「超伝導接合の物理」(田仲由喜夫著/名古屋大学出版会)

2021-09-20 09:39:43 |    物理



<新刊情報>



書名:超伝導接合の物理

著者:田仲由喜夫

発行:名古屋大学出版会

 ジョセフソン効果をはじめとした、超伝導界面に現れ得るさまざまな現象は、アンドレーエフ束縛状態という視点から統一的に説明できる。超伝導のもつ対称性や接合先によって界面での挙動が変わる様子を、見通しよく整理。トポロジカル超伝導の背景を深く理解する上でも必読の書。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする