仙太の「雑杷ひとからげ」

「工房仙太」の新作紹介及び日々の雑想を連ねています。(ショップ http://k-senta.com/)

これがテーブルになります。

2019年06月30日 00時25分52秒 | オーダーもの
杉一枚板のテーブルができました。
天板の耳は長期間皮がついたままだったので無数の虫食い穴があいていますがこれはやむをえないです。今はもう虫はいないです。大丈夫。



脚も完成。
この脚にあの天板が乗った写真はないのか?というご質問が聞こえてきそうですが、ありません。あの天板はわりとしっかり重いのでついつい面倒になってしまって…。納品のときに撮りたいと思います。

ところで今日の記事のタイトルですが、「これがテーブルになります。」これはこの状況をそのまま表わす言葉として何らおかしなところはないと思いますが、最近ではちゃんと完成したものを指しても「これがテーブルになります。」という言い方を日本中で当たり前にするようになってしまってます。

「右手に見えますのが京都タワーになります。」この言い方に違和感を感じる人はほとんどいないのかもしれませんが、私は未だにこれに馴染むことができません。「京都タワーです。」でいいじゃないかと。
「え?これから京都タワーになるの?じゃあ今見えてるあれは一体何なん?京都タワーの幼虫ですか?」などという嫌味のようなことを言いたくなる。

数年前にコンビニなどでお金を払ったときに「1,000円からお預かりします。」という言い方が日本中を席巻したことがありますが、これも「1,000円お預かりします。」になんでわざわざ「から」を付けんねん?という話。私はこれを聞くたびに「1,000円からどこまでお預かりするんですか?」と腹の中でつぶやいたものですが、今ではこの「〇〇から」を耳にすることはほとんど無くなりました。

「〇〇になります。」もそれと同じようにいずれ姿を消すのか、それとも普通の日本語として定着するのか見守りたいと思います。

新しいものに適応できないおっさんの愚痴でした。