魚介を美味しく食べるレシピ

魚介を使ったレシピを紹介していきます。
旬の魚や季節にあった料理など、ご家庭で楽しんでチャレンジしてみませんか?

ホタテと菜の花のクリームソースパスタ

2010年06月24日 | ~ホタテ~レシピ
生クリームソースと黒コショウが絶妙!

生クリームソースはどんな魚介にでも合うので、
一度マスターしてしまえば色々な料理ができますよ!

ホタテの他にも、アサリ、エビなどもおすすめ。
菜の花代わりに、ほうれん草、ブロッコリーなどなど、
ぜひいろんな魚介・野菜でチャレンジしてみて下さい!




ホタテと菜の花のクリームソースパスタ


[ジャンル]


洋食



[難易度]


★★☆☆☆




[調理時間]

20分








[[ 材料と分量 ]]・・・5人分



  • パスタ(1.5mm)

  • 300g



  • ホタテ

  • 20個程度



  • 菜の花

  • 1束



  • ニンニク

  • 2片



  • 生クリーム

  • 300cc



  • オリーブオイル

  • 適量




  • 適量



  • 黒コショウ

  • 適量





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
菜の花はゆでて冷水にとっておきます。

(パスタを茹でている時のラスト1分で一緒にゆでるのも可能)



2 )
ほたては 縦に4等分します。

縦に切ると食感が良くなり、おいしさアップがします!



作り方



1 )
フライパンにオリーブオイルをいれ、ニンニクを焦がさないよう弱火で炒めます。



2 )
香りがしてきたら、ホタテを加えて炒めます。



3 )
パスタは茹で上がった後にフライパンで加熱するので、表示時間よりも1~2分短くゆでます。



4 )
茹で上がったら、ホタテを炒めたフライパンにパスタと菜の花を入れ、火を止めます。



5 )
生クリームをいれてよく混ぜ、塩・黒コショウで調味して完成!!











ポチッと押していただけると、励みになります^^;


ランキングに参加中です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉と間違える!?もうかさめの唐揚げ

2010年06月22日 | ~さめ~レシピ
青森県 津軽地方ではよく食べられる、鮫(さめ)。
山菜と一緒に煮付けにしたりします。

スーパーでもこんな感じで、普通に切身で売られているんですよ。
骨もなく身が柔らかいので冷めてもおいしく
子供やお年寄りまで安心して食べられる食材です。

今日はお弁当のおかずにも最適なもうか鮫の唐揚げをご紹介します。
お肉よりもヘルシーだから、ダイエット中の方にもおすすめ!



お肉と間違える!?もうか鮫の唐揚げ


[ジャンル]


和食



[難易度]


★☆☆☆☆




[調理時間]

20分








[[ 材料と分量 ]]・・・10個分



  • もうか鮫

  • 500g



  • 片栗粉

  • 適量



  • 【下味用調味料】




  • しょうがみじんぎり

  • 1/2個分




  • 大さじ2



  • しょう油

  • 大さじ3





[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
もうか鮫は皮をはぎ、一口大の大きさに切ります。



2 )
下味調味料に5~10分漬けます。



3 )
片栗粉をまぶし180℃の油でカラッと揚げます。











ポチッと押していただけると、励みになります^^;


ランキングに参加中です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者でもカンタン! 殻付きほやのさばき方

2010年06月21日 | 【魚介のさばき方】

「ほや」というものをご存知ですか?
ちょっと見た目が不思議な食べ物ですが、
独特の風味が酒の肴とバッチリ合うのです。

北海道、東北地方では、
刺身、酢の物、塩辛などで食べることが多いです。

ちなみに西日本ではあまり見かけることはないとか…

6月はスーパーでも上記の写真のように殻付きで売っている所もありますね。

見た目が不思議なので、どこをどう食べるのか一度見てみる価値もありますよ!





初心者でもカンタン! 殻付きほやのさばき方


[ジャンル]


和食



[難易度]


★☆☆☆☆









[[ 材料と分量 ]]・・・



  • 殻付ほや




  • 包丁






[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
ほやをきれいに洗ったら、上側についているふたつの突起物のうち、「+(プラス)」の模様が入っているほうを切り落とします。



2 )
ちなみにもう一つは「―(マイナス)」になっています。



3 )
②切ったところから、殻を裂くように包丁で切り目を入れます。



4 )
からを剥いて身を取り出します。



5 )
黒いかたまりと赤い固い部分の二ヶ所を取り除きます。



6 )
赤い固い部分はこちらです。手で触ると固いのが分かります。



7 )
中に入っているものをもみだしながら、水で洗います。



8 )
食べやすい大きさに切って完成。 水を入れて、塩で味を調えれば即席しおからの完成です!





切り分けた後、そのまま刺身にしても美味しいです。










ポチッと押していただけると、励みになります^^;


ランキングに参加中です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖のカレー竜田

2010年06月19日 | ~さば~レシピ
今日は鯖(さば)のレシピ。

実は、年を誤魔化すという意味の「サバを読む」という言葉も、
鯖が大量にとれたときに、生まれた表現。

鯖は鮮度低下が激しいため、漁師や魚屋が数もあまり数えないで
大急ぎで売りさばいたのが起源だとか・・・。

カレー味で独特の臭みも消して、子供も喜ぶ竜田揚げにしました。
食欲の無い時や暑い日は、香辛料をうまく活用したいですね。




鯖のカレー竜田


[ジャンル]


和食



[難易度]


★★☆☆☆




[調理時間]

15分








[[ 材料と分量 ]]・・・4人分



  • 鯖(半身)

  • 2枚



  • 片栗粉

  • 適量



  • 塩・こしょう

  • 少々



  • 【下味用調味料】




  • カレー粉

  • 小さじ2



  • おろしにんにく

  • 小さじ1/2



  • しょう油

  • 小さじ2





[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
鯖は小骨を毛抜きなどでぬき、1.5cm幅に切り、下味調味料をもみこんでおきます。



2 )
鯖に片栗粉をまぶして、余計な粉を落とします。



3 )
180度の油で揚げます。ふちが白っぽくなってきたら、裏返して両面をカラっと揚げます













ポチッと押していただけると、励みになります^^;


ランキングに参加中です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオのづけサラダ

2010年06月18日 | ~かつお~レシピ
初鰹のシーズンです。

初鰹とは、4~6月に黒潮に乗り日本近海を北上した鰹です。
脂ののった秋の戻り鰹とはまた違う、さっぱりとした味です。

梅雨の季節は湿度がじめじめして食欲もちょっと落ちますよね。

そんなときは、さっぱり冷たいカツオのサラダで体力つけましょう!

切る、混ぜる、漬けるの3工程なので、
料理が苦手な人にもおすすめ!

父の日も近いので、お酒のおつまみ用に作ってもいいかもしれませんね!



カツオのづけサラダ


[ジャンル]


和食



[難易度]


★☆☆☆☆




[調理時間]

65分








[[ 材料と分量 ]]・・・2人分



  • 鰹(刺し身用)

  • 1/3節



  • しょうゆ、みりん

  • 各小さじ2



  • きゅうり

  • 1本



  • レモン

  • 1/3個





[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
鰹は8mm厚さに切り、合わせたしょうゆとみりんに1時間漬ける。



2 )
きゅうりはせん切り、レモンは半量をいちょう切りにし、残りは汁を絞る。



3 )
鰹と(2)を混ぜて器に盛る。



1時間つけることが必要ですが、その後はとっても簡単です。レモンを混ぜることで、ノンオイルサラダ風味になり美味しい! レモンと鰹を一緒に食べると、サッパリ感が増して後味すっきりです。











ポチッと押していただけると、励みになります^^;


ランキングに参加中です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする