魚介を美味しく食べるレシピ

魚介を使ったレシピを紹介していきます。
旬の魚や季節にあった料理など、ご家庭で楽しんでチャレンジしてみませんか?

いわしつみれのナスのはさみ揚げ

2023年07月27日 | ~いわし~レシピ


※ナスの美味しい季節です。
今回はナスにいわしつみれを挟んでみました。練り味噌がいわしのうま味とよく合います。
★材料(4人分)
・中なす…4本(400g) ・小麦粉…12g ・青じそ…4枚
・いわし…4尾 ・揚げ油
《A》
・塩…小さじ1/5 ・酒…小さじ2 ・生姜…4g ・小麦粉…大さじ1
・パン粉…大さじ2/3 ・水…大さじ1
【練り味噌】
・赤味噌…小さじ4 ・砂糖…小さじ2 ・酒…小さじ1 
・煮だし汁…大さじ2 

★作り方
  
①ナスのヘタを取り、縦半分にしさらに真ん中に包丁を入れ水につけてあく抜きをする。

②しょうがはすり下ろす。
     
③いわしの頭と内臓、尾びれを切り落とし手開きをして背骨を除き背びれを取る。その後《A》と一緒にフードプロセッサーにかける。
 
④なすの水気を拭き取り、切り口に小麦粉をまぶす。
⑤③のつみれを平らに挟む。
⑥つみれを挟んだナスを170℃に熱した油で揚げる。
⑦小鍋に【練り味噌】の材料を入れて、かき混ぜながらとろりとした練り味噌を作る。
⑧器に青じそをあしらい、ナスを盛り練り味噌をかけて完成!

【レシピ考案】柴田学園大学(2023年7月29日開催)
<1人あたり>・エネルギー…226kcal ・たんぱく質…8.2g ・脂質…15.3g
  ・塩分…1.1g
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシのかば焼き丼(2018年)

2018年07月26日 | ~いわし~レシピ

昔はウナギを開かずに竹串に刺して丸焼きにしていました。その形が「蒲の穂」に似ていたことから蒲焼きという名前がついたといいます。今日は旬のいわしを使った蒲焼き丼です。イワシにはビタミンDやDHA、EPAなどが豊富に含まれており健康な血管や丈夫な骨を作ります。夏の暑さに負けずイワシを食べて健康に乗り切りましょう!

★材料(4人分)
・米・・・2合分(300g)
・イワシ・・・4尾(420g)

<A>
・しょうゆ・・・小さじ2(12g)
・酒・・・小さじ2(10g)
・しょうが汁・・・小さじ2(10g)

・小麦粉・・・大さじ1(9g)

<B>たれ
・しょうゆ・・・大さじ2(36g)
・酒・・・大さじ2(30g)
・みりん・・・大さじ1(18g)
・砂糖・・・小さじ1(3g)
・煮だし汁・・・60ml

・ししとう・・・8本(56g)
・サラダ油・・・大さじ2(24g)
・白ごま・・・小さじ1(3g)

★作り方

①ご飯を炊く。

②ししとうはよく洗って、縦に1本2cm程度の切れ目を入れる。(盛りつけたときに見えなくなる方に)

③いわしは腹開き(手開き)にして中骨を除き、aの調味料に10分程つける。

④いわしの水気をキッチンペーパーで除き、身の方に薄く小麦粉をまぶす。

⑤フライパンで油を熱して身のほうを下にしてゆり動かしながら焼き色をつける。

⑥裏面も同様に焼く。

⑦フライパンの空いているところに、ししとうを入れて炒める。

⑧余分な油を除き、bの調味料を入れて弱火でたれを絡ませる。

⑨丼ぶりにごはんを盛り、いわしをのせてたれをかける。

⑩白ごまをふって、ししとうを添えて完成!!お好みで粉山椒をふって召し上がっても◎

【レシピ考案】
東北女子大学(2018年7月21日開催)
<1人当たり>エネルギー:553kcal たんぱく質:26.4g 食塩:2.0g

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわしのかば焼き丼

2014年07月28日 | ~いわし~レシピ


7月頃から新鮮な真いわしがスーパーに並びはじめます。
かば焼きにすることで子供も喜んで食べる一品に変身。夏を乗り切るスタミナをつけるためにもおすすめです!

★材料(4人分)

・米・・・2合(300g)
・水・・・450ml

・いわし・・・4尾

・片栗粉・・・大さじ2
・ししとうがらし・・・8本
・サラダ油・・・大さじ2

<a>
・しょうゆ・・・小さじ2
・酒・・・小さじ1
・しょうが汁・・・小さじ1

<b>たれ
・しょうゆ・・・大さじ2
・酒・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1
・砂糖・・・小さじ2
・混合煮出し汁・・・70ml

★作り方

①米は洗って定量の水につけておき、炊く。

②ししとうがらしは洗って水気を切り、へたを除き、縦に1本切れ目を入れておく。

③いわしは手開きして中骨を除く。

④<a>に15分くらい漬けておく。

⑤いわしの水気をペーパータオルでふき取り、片栗粉をまぶす。

⑥フライパンにサラダ油を熱して、ししとうがらしを炒め、取出しておく。

⑦身の方を下にして入れ、ゆり動かしながら焼き色をつける。裏面も同様に焼く。

⑧余分な油を除き、<b>の調味料と炒めておいたししとうがらしを入れて、弱火でたれをからませる。

⑨丼にご飯を盛り、いわし・ししとうがらしをのせて残りのたれをかける。

【レシピ考案】東北女子大学(2014年7月19日開催)
<1人当たり>エネルギー:473kcal たんぱく質:14.7g 食塩:1.5g
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチョビとキャベツのパスタ

2011年08月30日 | ~いわし~レシピ


今日は、スピードメニュー、『アンチョビとキャベツのパスタ』

パスタもキャベツも時間差で一つの鍋で茹でるので、

時間も洗い物も節約できます。


辛いのがお好きな方は、鷹の爪の量を調整してくださいね。

パスタは規定の時間より1・2分短めに茹でると

できあがりが丁度いい感じに。

キャベツはきも~ち柔らかめに仕上げると味のなじみもいいし、

パスタとの絡みもよくなると思います。

アンチョビの塩分があるので、味付けは最後に。



では、いただきます!





アンチョビとキャベツのパスタ


[ジャンル]


イタリアン



[難易度]


★☆☆☆☆




[調理時間]

10分








[[ 材料と分量 ]]・・・2人分



  • アンチョビ フィレー

  • 1/2缶



  • キャベツ(小)

  • 1/4個



  • パスタ

  • 140~150g位



  • にんにく

  • 1かけ



  • 鷹の爪

  • 1/2本位



  • オリーブオイル

  • 大さじ2~3




  • 少々



  • ブラックペッパー

  • 少々





[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
キャベツは芯を除いてざく切りに、にんにくはみじん切りに、鷹の爪は種を取り除いて小口切りにします。



2 )
パスタを茹で始めます。茹で上がりの1・2分前にキャベツを入れ、一緒にゆでます。



3 )
フライパンににんにくとオリーブオイルを入れ弱火にかけ、じっくりと香りがでるまで加熱します。



4 )
アンチョビを入れ少し表面を焼くような感じで加熱します。この時少しアンチョビをほぐしておきます。



5 )
鷹の爪とパスタの茹で汁をお玉で2~3杯入れ、沸騰させ乳化させます。



6 )
最後に茹で上がったパスタとキャベツを入れ、よく混ぜ合わせ、塩とブラックペッパーで味つけして完成。










最後にポチポチお願いします^^;

ランキングに参加中です


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわしの味噌煮

2011年06月13日 | ~いわし~レシピ

梅雨時期に美味しいお魚と言えば「鰯(イワシ)」

この時期のイワシは ”梅雨いわし” と言って、脂がのってとても美味しくなります。

また、イワシを含む青魚は体にとても良いとされる水産物です。

特にEPAやDHA・ビタミンDを多く含んでいます。

【各栄養素の効能】
EPA……血液中の悪玉コレステロールの低下や血栓の防止、中性脂肪を低下させます。
DHA……脳に働きかけ学習能力の向上、老人性痴呆症の改善に役立ちます。
ビタミンD……カルシウムの吸収を促し、歯や骨に沈着させる働きをします。


真イワシのお刺身はオススメですが、梅雨時は食中毒が気になる方も多いはず。
不安なようであれば、火を通した料理で楽しんでくださいね。




いわしの味噌煮


[ジャンル]


和食



[難易度]


★★★☆☆




[調理時間]

30分








[[ 材料と分量 ]]・・・2人分



  • いわし

  • 2尾



  • 味噌

  • 大さじ3



  • 生姜

  • 1かけ



  • 【煮汁調味料】





  • 1カップ



  • みりん

  • 大さじ2



  • 砂糖

  • 大さじ2



  • 醤油

  • 大さじ2





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
イワシは内臓を取り、水洗いをして水気を切っておきます。



作り方



1 )
イワシは3等分に切っておきます。





2 )
鍋に【煮汁調味料】を合わせて煮立てます。





3 )
薄切りにした生姜とイワシを入れて落し蓋をし、中火で5分程煮ます。



4 )
味噌を少量の煮汁で溶いて加え、焦がさないようにしながら中火で煮ていきます。



5 )
煮汁がとろりとしたら完成です。お好みで生姜の千切りを乗せて召し上がれ。












最後にポチポチお願いします^^;

ランキングに参加中です


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする