魚介を美味しく食べるレシピ

魚介を使ったレシピを紹介していきます。
旬の魚や季節にあった料理など、ご家庭で楽しんでチャレンジしてみませんか?

ぶりの照り煮

2020年02月14日 | ~ぶり~レシピ


★材料(4人分)
・ぶり・・・2切れ(200g)
┌・酒・・・4g
└・塩・・・2g

・ねぎ・・・20g
・醤油・・・24g
・みりん・・・24g
・酒・・・20g
・砂糖・・・8g
・しょうが・・・5g
・水・・・1ml(80g)

★作り方
①ぶりに塩と酒をふりかけ5分おき臭みを取る。
②ねぎは千切りにし、水をはなし白髪ねぎにする。
③鍋にしょうが、水、しょうゆ、みりん、酒、砂糖を入れて火にかけ沸騰させる。
④火を止めて水気を取ったぶりを入れ、落し蓋をして15分弱火で煮る。
⑤器にぶりを盛り付け、たれを少しかけ白髪ねぎをのせて完成!

【レシピ考案】東北女子短期大学 生活科2年(2019年11月16日開催)
<1人当たり>エネルギー:142kcal たんぱく質:11.0g 食塩:1.0g 脂質:8.8g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶりと白かぶの和風ポトフ

2019年10月30日 | ~ぶり~レシピ

フランスの代表的な家庭料理であるポトフに
和風のテイストを盛り込んだ一品です。
身も心もじんわり温まる優しいスープ。
野菜やキノコもたっぷり食べられる優等生です。

★材料(4人分)
・ぶり・・・1切れ(100g)
・日本酒・・・大さじ1(15g)
・白かぶ・・・大1個(300g)
・しめじ・・・1株(100g)
・まいたけ・・・50g
・長ねぎ・・・1本(140g)
・しょうが・・・50g
・水・・・720ml
・塩・・・小さじ1/2

★作り方

①白かぶは皮をむいて8等分のくし切りに切り、水から7分位下茹でしておく。

②ぶりは一口大に切り、熱湯にサッと通して、冷水にとり、鍋に入れて日本酒を振っておく。

③しょうがは皮をむいて半分は薄切りして、半分はすりおろしておく。

④長ネギは1センチ幅の斜め切り、しめじとまいたけは石づきを切り取ってほぐしておく。かぶの葉は3センチ長さに切る。

⑤②の鍋に水と下茹でしておいた白かぶと薄切りしょうがを入れて火にかける。

⑥⑤がくつくつしてきたら、しめじ、まいたけを入れて火を通す。

⑦長ネギとかぶの葉も加え、塩で味を調える。仕上げにしょうが汁を加える。

⑧器に盛り付けて完成!

【レシピ考案】
東北女子大学(2019年9月21日開催)
<1人当たり>エネルギー:41kcal たんぱく質:2.3g 食塩:1.2g 脂質:1.6g 炭水化物:10.0g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらさのごまみそ漬け丼

2016年07月30日 | ~ぶり~レシピ


わらさはぶりに比べてあっさりしているのが特徴。そこで、ごまみそだれでコクをプラスしてみました。
暑い季節を乗り切るためにも、タンパク源をしっかりと摂りたいものですが、食欲が・・・というときにオススメのメニューです。最後はお茶漬けにしてもおいしいですよ♪

★材料(4人分)

・わらさ・・・1柵(240g)
・卵・・・1個(60g)
・サラダ油・・・小さじ1
・青しそ・・・4枚(2g)
・焼き海苔・・・1枚

<ごまみそだれ>
・砂糖・・・大さじ1
・みそ・・・大さじ2
・しょうゆ・・・大さじ1/2
・一味唐辛子・・・1振り
・すりごま・・・大さじ1~1.5
・ごま油・・・大さじ1
・煮だし汁・・・大さじ1

・米・・・2合(720g)

★作り方


①わらさは小さめの一口大に切る。


②ごまみそだれの材料を合わせる。


③合わせたごまみそだれにわらさを漬け込んでおく。


④薄焼き卵を焼いて、錦糸卵にする。


⑤青しそは千切り。海苔ははさみで細く刻んでおく。


⑥どんぶりにご飯を盛り、錦糸卵、のり、わらさの順に彩りよく具材を盛り付け、青じそをのせて完成!

【レシピ考案】東北女子大学(2016年7月23日開催)
<1人当たり>エネルギー:547kcal たんぱく質:21.3g 食塩:1.5g

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶりの琉球丼

2014年12月18日 | ~ぶり~レシピ

琉球丼は刺身を甘辛い漬け汁につけてたっぷりといただく、大分の郷土料理です。ごまの風味が香ばしく、漬け汁の染み込んだごはんもまた格別のおいしさです。今回は旬のぶりをたっぷりといただきましょう。

★材料(4人分)

・ぶり(刺身用)・・・400g
・米・・・2.5合(375g)
・水・・・560ml
・白ごま・・・6g
・青じそ・・・2枚(1g)
・のり・・・1枚(3g)
・小葱・・・2本(15g)

<A>
・しょうゆ・・・大さじ2
・酒・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ2
・すりおろし生姜・・・6g

・わさび・・・お好みで
・出し汁、または緑茶・・・お好みで

★作り方

①ぶりは薄切りにする。

②ボウルにAの調味料を入れ、混ぜ合わせたものにぶりを入れて、30分程度つけておく。 

③青じそ…縦半分に切って細切りにし、水に放っておく。

 小葱…小口切りにする。

 のり…盛り付けの直前に、さっとあぶって細かくちぎる。 

④白ごまは小鍋で焦がさないように煎る。(香ばしい香りがたってきたらすり鉢にうつし、軽くすってもよい。)

⑤丼ぶりにご飯をよそい、のりを敷き、②をのせる。その上に、小葱、青じそ、いりごまをかけ、残った2の漬け汁もかけて完成!

【レシピ考案】東北女子大学(2014年11月29日開催)
<1人当たり>エネルギー:637kcal たんぱく質:28.2g 食塩:1.3g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶりのすき焼き鍋

2012年02月06日 | ~ぶり~レシピ


寒い冬にぴったりの「旬を詰め込んだ」一品です。
ぶり大根よりも簡単で、野菜もたっぷり食べることができますよ!

★材料(4人分)

・ぶり・・・2切
・酒・・・大さじ1
・ねぎ・・・1本(170g)
・しいたけ・・・4個
・えのきだけ・・・100g
・焼き豆腐・・・1/2個
・しらたき・・・100g
・春菊・・・100g
・白菜・・・250g
・大根・・・200g
・サラダ油・・・大さじ1

【割り下】
・醤油・・・40ml
・みりん・・・40ml
・酒・・・40ml
・砂糖・・・大さじ1
・水・・・80ml


★作り方


ぶり→食べやすい大きさに切り、酒を振りかけておく

ねぎ→3cmくらいの斜め切り

しいたけ→石づきをとり、笠に飾り包丁を入れる

えのきだけ→石づきをとりさっと洗う

焼き豆腐→縦に2等分して5ミリ厚さに切る

しらたき→下茹でして食べやすい大きさに切る

春菊→さっと洗って1/3に切る

白菜→芯の部分はそぎ切り、葉の部分はざく切りにする

大根→一口大の乱切りにして、下茹でする

割り下→水以外の調味料を合わせておく

②鍋にサラダ油を入れて中火にかけ、水分を拭き取ったブリとねぎを入れて表面に焼き色をつける。このとき、余分な油が出た場合はクッキングペーパーで取り除く

③割り下の水以外の調味料を加えて、ひと煮立ちさせたら春菊と白菜の葉部分以外の野菜を並べる

④水を入れてふたをして15分ほど煮る。

⑤仕上げ間際に春菊と白菜の葉を入れて火を通して完成!好みで溶き卵を添えていただく。
※水は野菜からの水分の様子をみて加える。
※野菜の分量を増やす場合は、割り下の量も増やすとよい

【レシピ考案】東北女子大学(2012年1月28日開催)
<1人当たり>エネルギー:260kcal たんぱく質:15.1g 食塩:1.8g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする