通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

完全復元伊能図全国巡回フロア展in呉

2012年10月12日 | 広島の話題
「今日から3日間、「完全復元伊能図全国巡回フロア展in呉」が呉市体育館で行われるそうじゃ」

「これは市制施行110周年記念事業の一環として行われとるんじゃね」


江戸時代に日本全国を実測し、正確な日本地図を作った伊能忠敬。
その伊能図の原寸大複製図が呉にやってきます。
この機会に、伊能図の素晴らしさを実感してください。

■日時
10月12日(金)~14日(日)  9:00~17:00

■場所
市体育館

■内容
伊能大図・中図・小図の展示、測量体験、測量機材の展示など
※入場無料。靴下を着用。

(「完全復元伊能図全国巡回フロア展in呉」呉市)






「伊能忠敬(いのう ただたか)は全国各地を歩いて測量されとってんじゃけぇ、広島にももちろん来られとってんよね?」

「第5次測量(1805年~06年)で広島に来られとってんよ。その時の様子が、絵として残されとるんじゃ」

「ほんま?」


文化3年(1806年)2月30日~3月2日にかけて,伊能忠敬が御手洗柴屋種次宅に宿泊し,大崎下島の海岸線の測量を行っています。
この図はその様子を描いた絵図です。

伊能忠敬が全国測量図を作成した様子を描いた実写図は,全国で2点に過ぎないといわれています。
もう一つの実写図(「浦島測量之図」,呉市入船山記念館寄託,呉市指定有形文化財)では,伊能忠敬自身の姿を特定することができず,本絵図が唯一その姿を描いている点で貴重なものです。

(「伊能忠敬御手洗測量之図 呉市の文化財」呉市)



「ちょっと待ってよ。伊能忠敬が測量する様子を描いた絵は、全国で2点しかない。その2点とも呉に残っとる、というわけじゃね」

「さっき紹介した「伊能忠敬御手洗測量之図」と、次に紹介する「絵巻物「浦島測量之図」だけじゃそうな」


「浦島測量之図」は,幕府の命令によって測量した伊能忠敬(いのうただたか)が,文化3年(1806年)呉地方を測量したときの様子を描いたものです。

忠敬は,文化3年3月9日から19日まで,呉地方の測量を実施し,この間,川尻村・瀬戸島(音戸町)・宮原村呉町に宿泊し測量の足場としました。

絵巻物は,海辺で忠敬が測量している様子を描いた「浦島測量之図」から始まり,星を見上げて度数を測っている忠敬を描いた「夜中測量之図」,測量器械類の図と説明の書いたものがあります。
最後には,測量隊一行の人名,尾道から広島までの日程表,広島藩から差出した御船手人名が書かれています。

(「絵巻物「浦島測量之図」 呉市の文化財」呉市)



「2つとも、呉市の文化財に指定されとるんじゃね」








昨年開催された、完全復元伊能図全国巡回フロア展in広島国際学院大学の様子
(2011年11月4日~6日)






↓呉市体育館については、こちら↓

「呉市体育館」呉市





↓伊能忠敬御手洗測量の図については、こちら↓

「御手洗観光 伊能忠敬が測量の為に滞在した町屋」呉観光





↓地図についての関連記事は、こちら↓

坤輿萬国全図~映画『天地明察』の小道具を展示 八丁座(その1)






「今日は、今日から3日間、呉市体育館で行われる「完全復元伊能図全国巡回フロア展in呉」について話をさせてもらいました」

「ほいじゃあ、またの」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする