雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

兼六園

2018年02月02日 | 石川散策
日本三名園のひとつ



宏大
幽邃
人力
蒼古
水泉
眺望
6つの景観を兼ね備えていることから兼六園と呼称される



加賀藩4代藩主
前田綱紀が



蓮池御殿という別荘を造営し
周囲を庭園としたことに始まる



造営当時
蓮池庭と呼ばれた庭園は
前出の通り
松平定信の銘により兼六園と名を変える



四季折々
美しい風景を魅せ





数多くの花々が咲くが



最も金沢らしいと称されるのが
雪吊りである


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 主計町 | トップ | 武家屋敷跡野村家 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (j-garden-hirasato)
2018-02-02 06:48:23
冬の兼六園、
イイですねえ。
夏には行ったことがありますが、
冬は未訪問です。
北陸の大雪報道、
何度か聞きましたが、
雪が意外と少ないですね。
大雪前の訪問だったのでしょうか。
返信する
Unknown (アンジェラおばさん)
2018-02-02 09:03:16
冬の風物詩としてあちこちの庭園で
ファッション感覚の雪つりを見ますが
兼六園のそれは本物ですね。
庭師の方が松の枝一本一本を縄でつなぎ止め
愛情込めて吊った結果あのように美しい
情景が生まれました。
庭木に対する人の愛情の表れなのですね。
返信する
Unknown (sink)
2018-02-02 10:51:52
おはようございます
私も昨年、金沢旅行に行ってきたので、記憶に新しく写真を拝見してますですよ
食べ物も美味しく楽しい旅行でしたです♪
返信する
Unknown (yaguchitenga)
2018-02-02 11:12:10
立派な庭園ですね
苔が綺麗で巨木も凄いです
兼六園の守り神のようで結構、樹齢があるんでしょうね
返信する
Unknown (sternenlied)
2018-02-02 16:16:36
おー、これは素晴らしいですね。
土門拳の「日本の美」という写真集を持っていて、
そこにも兼六園の写真が載ってますが、
こちらの方がいいです^^
特に大樹の根元が素晴らしい!
返信する
Unknown ()
2018-02-02 17:35:18
こんにちは~
今の時季はなかなかいけない兼六園です。
やはり少し雪が見られますね。
素晴らしいお庭
池の映り込みが綺麗です。
雪つりも今ならでは絵になる風景ですね。
返信する
j-gardenさんおはようございます (雪だるま)
2018-02-04 09:37:20
四季折々
美しい花々が咲きますが
冬の簡素な風景にこそ、こちらの美しさがあるように感じます
雪多いですよ
撮影した日が少なかっただけでしょう
返信する
アンジェラおばさんおはようございます (雪だるま)
2018-02-04 09:38:22
雪の降らない地方でも
冬の風物詩のように
デザインで雪吊りしているのを見かけますね

でも、こちらは本場
雪吊りがなければ枝が折れるほどの降雪です
返信する
sinkさんおはようございます (雪だるま)
2018-02-04 09:39:07
毎年、冬になると行きたくなる場所が金沢です
冬の幸と雪景色
楽しみにしてます
返信する
yaguchitenngaさんおはようございます (雪だるま)
2018-02-04 09:40:08
おそらくは
この庭園が造営される前からあった木か
もしくは造営にあたって植え替えられた木だと思います
ということは樹齢は数百年になるでしょう
返信する

コメントを投稿

石川散策」カテゴリの最新記事