JAZZを聴きながら ふたたび

恥も顧みないで再々開、よろしければお付き合いを

ハイヨ~~カオウ!?

2009年09月20日 | m-o

 ♪ 古き時代と 人が言う
   今も昔と 俺は言う
   バンカラなどと 口走る
   古き言葉と 悔やみつつ
   ああ 友よ 良き酒を
   時を憂いて 飲み明かしたい
   今も昔も この酒つげば 心地よし ♪

シルバーウィーク、私的には完全休日は今日と23日の秋分の日、この二日間だけなのでありますが、何かしようにもどうにも午前中は身体が動きません。昼食を済ませてさて動こうかというときに、NHK BSの『つま恋 サマーピクニック』を見始めてしまいまして・・・・・録画予約は入れてたんですから後から見直せばいいはなしなんですが、見始めちゃうとねぇ・・・・
「やっぱ『野音』は、いいよなぁ・・・」
なんてね。

「オイオイ、せっかくのお休みなのにこのまま一日ゴロゴロかい?」
てな自問に
「録画してあるんだから・・・・・・出掛けるか」
と自答して
『我が良き友よ』の大合唱を私も一緒に歌い(笑)
「ようし」
と重い腰を上げました。

愛車????そうだ、休日唯一の友である我が自転車に名前を付けていなかったじゃありませんか。
う~~ん、『バブ号』じゃ芸がないし、何にしようか??????
『カオウ号』なんてどうでしょ?「バブの『カオウ号』、バブ・カオウ号、花王のバブなんちゃって・・・・・
「イカンイカン、そんなこと考えてると益々出掛けるのが遅くなっちゃう、もう『カオウ号』でいいや・・・いざいかん、ハイヨ~~カオウ!?
こうして、バブは颯爽と愛車カオウにまたがり出掛けたのでありました。(笑)

夕食当番に間に合うように帰ってこなければいけません。時間配分を考えながら、帰りに二コブのキツイ坂道が待っていることを承知の上で、今日は川沿いの道を選びました。
途中、半被を着た集団がペットボトルの水を飲みながらグタッとしている脇を抜け、川面より生い茂った雑草とススキばかりが目に入る風景を延々と眺めながら、『カオウ号』は今日も快調です。

「カオウよ、お前だけだ、しんそこ俺の心を癒してくれるのは・・・炭酸の効いたバブより良いよ。」
流す涙も心地よい風が飛ばしてくれます。(笑)

とほほ、またやってしまいました。ついつい調子に乗って、帰りのキツさを忘れてしまったんです。
持参した麦茶は底をつき、ふくろはぎが良い感じで張った状態、はたしてあの二コブの急坂を登れるでありましょうか・・・・・・・・・
案の定、二コブ目、頂上まで約5メーターの地点で力尽きました。(笑)
帰宅したときにはもう「ゼイゼイ」の「ハーハー」状態で、どっと出る汗を心地よい風が飛ばしてくれることはありませんでしたとさ、お終い。(笑)

まっ、『サマーピクニック』を見ながら、一日ゴロゴロしているよりは良かったでしょう?

ということで、シャワーを浴びればすぐに夕食当番です。
『料理当番、本日の一品』
今日は、揚げ物です。

蓮根の海老はさみ揚げと肉団子二種、それにはさみ揚げの衣が残ったので、茄子とブロッコリーも揚げちゃいました。
いやぁ、『カオウ号』に鞭打ったおかげで、これをつまみに飲むビールは格別でありましたよ。

さて、今日の一枚は、ハービー・マンとボビー・ジャスパーです。

昨日のレス・スパンから、思い立ったようにフルートを聴いてみようてなわけで、
「なら素直にドルフィーでも聴きゃいいのに」
とも思ったのですが、マンを選択してみました。

ジャズにおけるフルートという存在は、フルート単独というよりは、マルチリードプレイヤーの一楽器と捉えるほうが正しいようにも思えます。(レス・スパンのようにギターとフルートというのは例外としても)
それがいかに「ジャズフルートといえば」といった絶対的存在、マンであっても例外ではありません。もちろん「KELLY BLUE」で味のあるフルートを聴かせてくれるジャスパーもしかりです。このアルバムを聴けば、それは納得のいくところでしょう。

同メンバーでは同日録音のもう一枚「FLUTE FLIGHT」がありますよね。ところがどちらもさほど評価は高くなかったりします。これはフルートという楽器の宿命とも言えるのかなぁ?
ジャズフルートにあなたが違和感を持たなければ、この二枚は聴いて損の無いアルバムだと思いますよ。トミフラのピアノもなかなかですしね。
私的には、フルート対テナーより、フルート対フルートの「LET'S MARCH」あたりがお気に入りかな。

FLUT SOUFFLE / HERBIE MANN & BOBBY JASPAR
1967年3月21日録音
HERBIE MANN, BOBBY JASPAR(fl, ts) TOMMY FLANAGAN(p) JOE PUMA(g) WENDELL MARSHALL(b) BOBBY DONALDSON(ds)

1.TEL AVIV
2.SOMEWHERE ELSE
3.LET'S MARCH
4.CHASIN' THE BIRD



最新の画像もっと見る

コメントを投稿