JAZZを聴きながら ふたたび

恥も顧みないで再々開、よろしければお付き合いを

六流カメラマン参上!

2010年04月10日 | s-u

♪ ハウー ハウー 春うらら ♪
今日は朝からそんな感じですねぇ。この終末には見頃になるのかと思っていた桜も、昨日の段階で咲いていたのは一、二輪。「あれ?俺まちがえた?」ってくらい可哀相な常態でしたが、今日はお仲間がぐっと増えるんじゃないかと期待させる陽気です。

「○○、Kさんのところで、あんまり綺麗に花が咲いたから写真撮ろうと思ったらカメラが壊れてたんだって、来て撮ってくれないかって言うんだけど・・・・」
母の茶飲み友達から朝早くに電話が入りました。
「そりゃいいけど、オレみたいなカメラマンでいいんかね?」

ってことで、母と一緒に近所のKさんのお宅へ
ところが先ほどまでの青空がいつのまにか曇り空へ、
「まったく、今日は一日晴れるって言ってなかった?」

ともかく、撮影はしてまいりました。
・・・・・あはは、『撮影』じゃなくて『写真を撮ってきた』が正しいですかね。

Kさんが撮ってほしかったのは、???????何て言う種類なのか?ともかく桜でした。
昨年まではポツポツとしか花をつけなかったらしいのですが、今年は
「枝を切ったせいかねぇ、良く咲いて・・・枯れる前のバカ咲きだったりして」
開花が遅れている染井吉野をあざ笑うかのごとく咲き誇る???桜
「やっぱ、桜はええやねぇ」
どうにも実感が無かった春をやっと感じる思いでした。


垣根越し やっと感じた 春の風

てなところですかね
三流どころか六流以下のカメラマンでしたが、何枚か選んでプリントすることにしましょう。

さて、今日の一枚は、ハル・シンガーです。
えっ?ひょっとして春とハルをかけたかって?いやいや、ここニ、三日どうにもお腹の調子が悪くて、張っちゃって張っちゃって・・・・・って、違いますよ。(笑)
このスイング感、ブロー感、ブルース感が、なんとなくウキウキした春の心に合っているかなぁ・・・なんてね。

ここでのブロー感、ブルース感は、ハルの力といったところでしょうが、スイング感を増しているのは、やっぱりチャーリー・シェイバースの力が大きいでしょうか?
私なんかにすると往年のプレーヤーとのイメージが強いトランペッターですかねぇ、ベニー・グッドマン楽団、トミー・ドーしー楽団での活躍、そうそう、編曲者としてもジョン・カービー楽団の作品ほとんどに係わった方でもありました。

そういった意味で、私的には若干時代が古いイメージを持つアルバムではありますが、私が良く聴いているものも今じゃじゅうぶんクラシカルですから、古いも新しいもありません。
単純に楽しく聴きましょうよ、ね。

BLUE STOMPIN' / HAL SINGER
1959年2月20日録音
CHARLIE SHAVERS(tp) HAL SINGER(ts) RAY BRYANT(p) WENDELL MARSHALL(b) OSIE JOHNSON(ds)

1.BLUE STOMPIN'
2.WINDY
3.WITH A SONG IN MY HEART
4.MIDNIGHT
5.FANCY PANTS
6.THE BLAST OFF