ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おかあちゃん牧師の日記
新船橋キリスト教会の牧師です!
日々の生活のこと、教会のこと、
家族のことなどを書いています!
『ナゲキバト』
2025-05-15 21:24:59
|
映画・ドラマ・本
『ナゲキバト』(ラリー・バークダル著
)
片岡しのぶ訳 あすなろ書房
カンバーランド長老高座教会で、
毎朝配信しているデボーションノート?で、
最近、何度が上記の児童書の引用があって、
気になって買って読んでみた。
めちゃくちゃいいって!
『雪のたから』(パトリシア・M・セントジョン著)
に匹敵するね!
なんで今まで読んでなかったんかな。
人生無駄に過ごしたわ…、
っていうぐらいいいです!
クリスチャン必読の書!
信仰の本質をズバリつく内容。
やっぱ、児童書はいいね👍
感謝主!
コメント
«
まだ水曜日か
|
トップ
|
このブログの人気記事
『ナゲキバト』
神さまのみこころ
まだ水曜日か
嵐を静めるイエス様
ニック・ブイチチさん
最新の画像
[
もっと見る
]
『ナゲキバト』
2日前
神なき世界の悲惨
7日前
週末は
2週間前
He is Risen Indeed!本当に主はよみがえられました!
4週間前
ゴスペル!
1ヶ月前
ゴスペル!
1ヶ月前
受難節
1ヶ月前
ペイフォワード
1ヶ月前
学習支援
2ヶ月前
春休みだよ!
2ヶ月前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
映画・ドラマ・本
」カテゴリの最新記事
『ナゲキバト』
主のもの
『ホワイトバード』観てきたよ
飛行機で観た映画
人身売買
「インサイド・ヘッド2」
台湾映画『流麻溝十五号』観たよ!
映画『ONE LIFE 』を観てきたよ
すでに と いまだ
映画『青春18×2 君へと続く道』
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
まだ水曜日か
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
新船橋キリスト教会の牧師です!キリスト教会の伝道師、牧師夫人、台湾宣教師夫人、宣教師を経て、今は牧師!神さまの愛を多くの人にお伝えするために日々奮闘しています!
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
Unknown/
失敗してもいい
jarsofclay/
失敗してもいい
Unknown/
充電
jarsofclay/
充電
Unknown/
気になったこと
jarsofclay/
気になったこと
Unknown/
恥
jarsofclay/
恥
Unknown/
神とのコミュニケーション?
jarsofclay/
神とのコミュニケーション?
ブックマーク
goo
最初はgoo
ふぉるもさ通信
2004年4月から2008年5月までの過去ブログです。
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
『ナゲキバト』
まだ水曜日か
神なき世界の悲惨
週末は
PKについて思う
ガリラヤで会おう!
He is Risen Indeed!本当に主はよみがえられました!
ゴスペル!
Megan Woods - The Truth
受難節
>> もっと見る
カテゴリー
課輔班
(176)
DIY
(5)
生活
(23)
音楽
(12)
友だち
(18)
宣教師
(13)
教育
(6)
協同會
(13)
TEAM
(26)
チャンピオンズ
(84)
日文班
(35)
夫婦
(8)
親子
(3)
子育て
(10)
学び
(9)
健康
(18)
ゴスペル
(11)
生活
(8)
牧師
(43)
地域支援
(68)
映画・ドラマ・本
(40)
家族
(196)
Weblog
(107)
教会
(234)
食べ物
(45)
信仰 聖書
(113)
文化 習慣
(85)
時事問題
(79)
旅行
(87)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます