<Deutsche Grammophon>
4778826 12枚組 \6250
クライバー生誕80年記念限定盤の豪華録音全集
クライバー/DG録音全集
CD1
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調Op.67《運命》/同 第7番イ長調Op.92
CD2
ブラームス:交響曲第4番ホ短調Op.98
CD3
シューベルト:交響曲第3番ニ長調D.200/同 第8番ロ短調D.759《未完成》
CD4-5
J.シュトラウス:喜歌劇《こうもり》全3幕
CD6-7
ヴェルディ:歌劇《椿姫》全3幕
CD8-10
ワーグナー:楽劇《トリスタンとイゾルデ》全3幕
CD11-12
ウェーバー:歌劇《魔弾の射手》全3幕
完全限定盤
バイエルン国立歌劇場合唱団(4-7) ライプツィヒ放送合唱団(8-10)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1-3)
バイエルン国立歌劇場管弦楽団(4-7)
シュターツカペレ・ドレスデン(8-12)他
指揮:カルロス・クライバー録音:1973-82年
2010年7月3日に80歳の誕生日を迎えるはずだった亡き天才クライバーを記念し
たDG録音全集。録音から30年前後経った今なお、すべてが代表盤として多くの
ファンに愛され続けている才気あふれる名録音の数々をコンプリートしたファ
ン&初心者双方におすすめのBOXです。音源は全てオリジナル・リマスターが
され、貴重な写真を多用したブックレットと共にキャップ・ボックスに収め
られた超魅力的な全集が、お買い求めやすい価格になってクライバーの80回目
の誕生日を静かに祝います。
734605(DVD-Video) 10枚組 \8350
生誕80年記念限定盤の豪華映像全集
クライバー/DG&DECCA映像全集
DVD1(DG)
ウィーン・フィル/ニューイヤー・コンサート1989
DVD2(DECCA)
ウィーン・フィル/ニューイヤー・コンサート1992
DVD3(DECCA)
ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調Op.60
ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調Op.92
DVD4(DECCA)
ブラームス:交響曲第2番ニ長調Op.73
モーツァルト:交響曲第36番ハ長調K.425《リンツ》
DVD5(DG)
ブラームス:交響曲第4番ホ短調Op.98
モーツァルト:交響曲第33番変ロ長調K.319
ベートーヴェン:序曲《コリオラン》Op.62
DVD6-7(DG)
R.シュトラウス:楽劇《ばらの騎士》Op.59(ウィーン)
DVD8-9(DG)
R.シュトラウス:楽劇《ばらの騎士》Op.59(ミュンヘン)
DVD10(DG)
J.シュトラウス:喜歌劇《こうもり》全3幕
完全限定盤
バイエルン国立歌劇場合唱団(8-10)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1-2、4)
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
バイエルン国立管弦楽団(5、8-10)
ウィーン国立歌劇場管弦楽団&合唱団(6-7)他
指揮:カルロス・クライバー収録1979-96年
2010年7月3日に80歳の誕生日を迎えるはずだった亡き天才クライバーを記念し
たDG&デッカ映像全集。彼の知名度を一躍高めた1989年と92年のウィーン・
フィル・ニューイヤー・コンサートはもちろん、オットー・シェンクの演出
による彼の十八番《ばらの騎士》も、1979年と94年の新旧映像を完全収録し
た豪華版です。ディジスタックBOXに10枚を収納し、場所をとらないコンパク
トなサイズになりました。クライバー・ファンとしては、旧作を持っていて
も是非手元にそろえておきたい全集の登場!といえましょう。
734589(DVD-Video) \3350
マーラー生誕150年記念リリース!
バーンスタイン/マーラー:交響曲選集
交響曲第1番-第1楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第2番-第4楽章
ジャケット・ベイカー(メッゾ・ソプラノ)/ロンドン交響楽団
交響曲第3番-第5楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第4番-第2楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第5番-第4楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第6番-第2楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第7番-第4楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第8番-第1楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第9番-第4楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:レナード・バーンスタイン
収録1972-1976年、ムジークフェライン、イーリー大聖堂(第2番)
マーラー演奏の金字塔、バーンスタイン指揮による交響曲の映像のハイライ
トが登場!全9曲からそれぞれ1つの楽章をピックアップした記念イヤーなら
ではの企画アルバムです。バーンスタインのマーラー・チクルスが約120分の
1枚のDVDで一挙に楽しめる贅沢な内容になっています。交響曲第1番の第1楽
章から始まり、9番の4楽章で締めくくられ、あたかも巨大なマーラーの交響
曲1曲のような仕上がりになっており、全曲版をお持ちの方にもお薦めできる
1枚です。
<DECCA>
2739699 \1850
フレミング/ダーク・ホープ
Oxygen(ウィリー・メイソン)
Today
Intervention(アーケイド・ファイア)
With Twinkle As My Guide
Mad World
In Your Eyes(ピーター・ガブリエル)
Sleeping Stone
Soul Meets Body(デス・キャブ・フォー・キューティー)
Hallelujah(レナード・コーエン)
METの女王であり世界の歌劇場から熱いオファーが止まないディーヴァ、フレ
ミングの知られざる側面に光を当てるアルバムがここに完成しました。かつて
音楽を学んでいた学生時代には、舞台度胸をつける為にジャズ・クラブでも歌
っていたというフレミングが、ジャンルの壁を軽々と超えて、彼女の心のふる
さとともいえるPOP作品を厳選したカヴァー・アルバムを録音しました。2005年
にリリースしたジャズ・アルバムに続くPOPS第2弾となります。ニューヨーク、
グラウンド・ゼロでの慰霊祭ではアメイジング・グレイスを歌い、グラミー賞
を4度にわたって受賞している、アメリカ人魂が結晶した冒険心あふれるアル
バムです。
<KAIROS>
13072KAI \2250
ブライアン・ファーニホー(b.1943):室内アンサンブル作品集
(1)地形(1992)
(2)時間がない(まったく)(2004)-ギター・デュオ
(3)イカロスの墜落(消失の小さなセレナード)(1988)
(4)書き出し(1996)
(5)ガブリエルの翼の擦れる音(2003)
エリシオン・アンサンブル
(1)(4)(5)フランク・オッル(指揮)
(3)ジャン・ドロワイエ(指揮)
録音:2003-2007年
ファーニホーと言えばラッヘンマン、フーバーと共に二代目前衛三羽烏(初代
はブーレーズ、ノーノ、シュトックハウゼンですね)としてこの20年ほどヨー
ロッパの前衛音楽シーンとその音楽に心酔する若い世代を牽引してきた。新し
い複雑性と呼ばれるその音楽は常にセカセカ、イライラした忙しない音形が幾
重にも執拗に重ねられ、さながら神経症患者の描く絵のような奇怪な様相を呈
している。室内アンサンブルの様々な組み合わせのために書かれたこれらの作
品はどれもジジジジ!キリリリ!キキキキ!(?)とした音があふれている。盟
友ラッヘンマンは近年、独自の枯淡の境地に至っているのに対し、ファーニ
ホーは怒れる前衛の姿勢を全く崩していない。しかし近作の「時間がない/ま
ったく」ではそのタイトルもさることながら調子の外れたギター・デュオの
不思議なユーモアが面白い。
13132KAI \2250
ベアト・フラー(b.1954):弦楽四重奏曲第3番(2004)
KNMベルリン(弦楽四重奏)
録音:2007年
KAIROSレーベル初期から継続的に作品集が出ているベアト・フラー。これで
9枚目となるフラーの作品集は51分からなる大作弦楽四重奏曲。ハーモニクス、
高音域でのピチカート、スル・ポンティチェロの多用、キリキリとした響き、
突如振り落とされるクラスターの音の楔など針金で引っ掻いたようなささく
れだった音の隙間にバッハが時折引用される。荒涼とした空気の中の真摯な
祈りの音楽。
KNMベルリンは1988年設立のアンサンブル。KNMとはKammerensemble Neue
Musikの略でメンバーは12人だが、今回のような弦楽四重奏から客演奏者を加
えた大掛かりな編成まで融通がきき、ベルリンの現代音楽シーンに欠かせな
いアンサンブルとなっている。
13042KAI 2枚組 \4500
エクトール・パーラ(b.1976):
CD1)「ハイパー・ミュージック・プロローグ」(2008-2009)
-7場からなるプロジェクティヴ・オペラ
(台本:リサ・ランドール、舞台:マシュー・リッチー)
CD2)作曲者パーラへの解説的インタビュー(英語)
シャルロッテ・エレット(Sop)、
ジェイムズ・ボビー(Br)、
クレメント・パワー指揮アンサンブル・アンテルコンタンポラン、
IRCAMセンター・ポンピドゥ(音響)
録音:2009年IRCAM
KAIROSレーベル2タイトル目のパーラ。パーラはスペイン・バルセロナ生まれ。
ブライアン・ファーニホー、ジョナサン・ハーヴェイ、ミヒャエル・ジャレル
に作曲を師事。その後IRCAMで研鑽を積んだ。この作品は音楽と科学、プラス
ティック・アートのコラボによるユニークなもので、台本が著名な物理学者
リサ・ランドール、舞台デザインが絵画・彫刻・デジタルアートなどで活躍
するマシュー・リッチーが担当している。音楽はファーニホー譲りの複雑で
音響テクスチュアの上にさらにコンピューターの電子音響が加わり、錯綜し
た音楽が展開する。2枚目はパーラとランドールのインタビューです。
<ENSEMBLE MODERN>
EMCD007 \2080
ニコス・スカルコッタス(1904-1949):ピアノと室内楽作品集
(1)32のピアノ小品-《ラグタイム》《スロウ・フォックス》
《ブルース》(1940)
(2)管楽とピアノのための四重奏曲第1番(1943/44)
(3)オーボエとピアノのためのコンチェルティーノ(1939)
(4)ファゴットとピアノのための協奏的ソナタ(1943)
(5)管楽とピアノのための四重奏曲第2番(1943/44)
(6)トランペットとピアノのためのコンチェルティーノ(1941-43)
(7)ヴァイオリンとピアノのための小組曲第1番(1946),第2番(1949)
ウエリ・ヴィゲット(Pf)
アンサンブル・モデルンのメンバー:【C.ホンメル(Ob)、J.シュヴァルツ(Fg)、
S.ストヤノフ(Trp)、J.ミストリー(Vn)、ほか】
録音:2007/08年
近年再評価が著しいスカルコッタスの室内楽作品集の決定盤。彼は様々な様
式を作品によって使い分けているが、まず32のピアノ小品からの3曲ではジャ
ズのスタイルを取り入れられ、クラスターに近い分厚い和音が激しく叩きつ
けられてヴァイタリティ溢れる音楽が展開。オーボエとピアノのためのコン
チェルティーノは12音技法で書かれ、激しいリズムと前のめりの音楽にギリ
シャ人の熱い血が感じられる。2つの「小組曲」は生命力が激しく炸裂、ヴァ
イオリンとピアノが火花を散らしあう。
EMCD008 \2080
サヴァ・ストヤノフ・ポートレイト「リョールカ」
E.デニソフ:トランペットのためのソロ/G.アンドレーエフ:ロドペ/ジョナ
サン&サヴァ:即興/C.クリヴェッリ:即興曲第7番「リゲティの思い出」,
クーテフによる2つのパラフレーズ/I.シャロン:デュオ/今井智景:オスモシ
ス・フォネメ/ベネディクト・メイソン:ヴァレンティン・ガーヴィーのため
の「2つのコルネット」,サヴァ・ストヤノフのための「2つのピッコロ・ト
ランペット」/J.ハーヴェイ:リチェルカーレと旋律/ヴィキンタス・バルタ
カス:リロ/ヴァレリー&サヴァ:リョールカ/C.ミリケン:スリップ・イン・
ナイト・タンゴ/G.リゲティ:死の神秘/サヴァ:...
サヴァ・ストヤノフ(Trp,Hrn,ツィンク,ピッコロTrp)、
共演:J.ウィリアムス(Hr)、M.K.カスパー(Vc)、V.パチョフ(Trb)、
U.ヴィゲット(Pf)、R.バルタ(S)、V.ガーヴィー(ピッコロTrp、メロディカ)、
M.クライン(リコーダー)、N.アンドリヴァ(ブルガリアンVo)、他
録音:2006/2007年
アンサンブル・モデルンの首席トランペット奏者、ストヤノフを中心とした
作品集。ストヤノフは即興演奏で自作も披露。収録作品の作風は多種多様で
現代音楽が名人演奏家の触発によって開拓されてきたことを改めて認識させ
られる。日本の若手、今井智景のグラフィック・スコアの作品も収録。
EMCD009 \2080
ヴァレンティン・ガーヴィー・ポートレイト「ウト・スープラ」
ヘンツェ:ソナチネ/E.モギランスキー:リミテス
B.メイソン:2つのピッコロ・トランペット
M.ペルティコーネ:幻影/P.ヒンデミット:ソナタ
B.メイソン:2つのコルネット/L.マスライア:ウト・スープラ
ヴァレンティン・ガーヴィー(Trp)
共演:サヴァ・ストイアノフ(ピッコロ・トランペット)、L.マスライア(Pf)
ほか
録音:2007年
こちらもアンサンブル・モデルンのトランペット奏者であるガーヴィーを中心
とした作品集。モギランスキーのトランペットとアンサンブルのためのリミテ
スは特殊奏法が頻出する奇怪な曲で思わず耳を傾ける。メイソンの2つのピッ
コロ・トランペットはバロック風の音楽を奏でながらミニマル風にずれたりパ
ラフレーズしたりと音の戯れが続く。アルバム・タイトルにもなっているマス
ライアのウト・スープラはジャズともミニマルともいえるような(今で言った
らグラハム・フィットキンのような)軽いご機嫌な作品。
<Berlin Classics>
BC 1656 \2380
シューマン:オルガン曲全集
練習曲(6つのカノン風小品)Op.56、4つのスケッチOp.58、
バッハの名による6つのフーガOp.60
マリオ・ホスパッハ=マルティーニ(Org)
BC 1668 \2380
SCENES for Piano
シューマン:ピアノ曲集
蝶々Op.2、子供の情景Op.15、森の情景Op.82、創作主題による変奏曲WoO.24、
予感(世界初録音)
マティアス・キルシュネライト(pf)
BC 1671 \2380
Concerti d'amore
テレマン:協奏曲ホ長調TWV53:E1
ヴィヴァルディ:協奏曲イ短調RV397
グラウプナー:
序曲へ長調GWV450(世界初録音)、協奏曲変ロ長調GWV343(世界初録音)
ベル・アルテ・ザルツブルグ
●Berlin Classics reference gold series
BC 0300031 \1480
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
ハイドン:
ヴァイオリンとチェンバロのための協奏曲Hob.XVIII:6、
交響曲第45番「告別」
モーツァルト:ディヴェルティメントK.136
カトリーン・ショルツ(Vln)
ベルリン室内管弦楽団
BC 0300032 \1480
ヴォルフ:イタリア歌曲集
クリスティアーネ・エルツェ(Sop)
ハンス・ペーター・ブロホヴィッツ(Ten)
ルドルフ・ヤンセン(pf)
BC 0300033 \1480
シューマン:チェロ協奏曲
ヤン・フォーグラー(Vc)
クリストフ・ポッペン指揮、ミュンヘン室内管弦楽団
アダージョとアレグロOp.70、幻想小曲集Op.73、
5つの民謡風の小品集Op.102
ブルーノ・カニーノ(pf)
BC 0300041 \1480
Concertos for Corno da caccia
コルノ・ダ・カッチャ(狩のホルン)協奏曲集
ゼレンカ:カプリチョ第5番
ラートゲーバー:協奏曲Op.6-19
ヴィヴァルディ:協奏曲RV.539
ファッシュ:2台のコルノ・ダ・カッチャ協奏曲ニ長調
シュペルガー:協奏曲ニ長調
ルートヴィヒ・ギュトラー、ザクセン・ヴィルトゥオーゾ
4778826 12枚組 \6250
クライバー生誕80年記念限定盤の豪華録音全集
クライバー/DG録音全集
CD1
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調Op.67《運命》/同 第7番イ長調Op.92
CD2
ブラームス:交響曲第4番ホ短調Op.98
CD3
シューベルト:交響曲第3番ニ長調D.200/同 第8番ロ短調D.759《未完成》
CD4-5
J.シュトラウス:喜歌劇《こうもり》全3幕
CD6-7
ヴェルディ:歌劇《椿姫》全3幕
CD8-10
ワーグナー:楽劇《トリスタンとイゾルデ》全3幕
CD11-12
ウェーバー:歌劇《魔弾の射手》全3幕
完全限定盤
バイエルン国立歌劇場合唱団(4-7) ライプツィヒ放送合唱団(8-10)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1-3)
バイエルン国立歌劇場管弦楽団(4-7)
シュターツカペレ・ドレスデン(8-12)他
指揮:カルロス・クライバー録音:1973-82年
2010年7月3日に80歳の誕生日を迎えるはずだった亡き天才クライバーを記念し
たDG録音全集。録音から30年前後経った今なお、すべてが代表盤として多くの
ファンに愛され続けている才気あふれる名録音の数々をコンプリートしたファ
ン&初心者双方におすすめのBOXです。音源は全てオリジナル・リマスターが
され、貴重な写真を多用したブックレットと共にキャップ・ボックスに収め
られた超魅力的な全集が、お買い求めやすい価格になってクライバーの80回目
の誕生日を静かに祝います。
734605(DVD-Video) 10枚組 \8350
生誕80年記念限定盤の豪華映像全集
クライバー/DG&DECCA映像全集
DVD1(DG)
ウィーン・フィル/ニューイヤー・コンサート1989
DVD2(DECCA)
ウィーン・フィル/ニューイヤー・コンサート1992
DVD3(DECCA)
ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調Op.60
ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調Op.92
DVD4(DECCA)
ブラームス:交響曲第2番ニ長調Op.73
モーツァルト:交響曲第36番ハ長調K.425《リンツ》
DVD5(DG)
ブラームス:交響曲第4番ホ短調Op.98
モーツァルト:交響曲第33番変ロ長調K.319
ベートーヴェン:序曲《コリオラン》Op.62
DVD6-7(DG)
R.シュトラウス:楽劇《ばらの騎士》Op.59(ウィーン)
DVD8-9(DG)
R.シュトラウス:楽劇《ばらの騎士》Op.59(ミュンヘン)
DVD10(DG)
J.シュトラウス:喜歌劇《こうもり》全3幕
完全限定盤
バイエルン国立歌劇場合唱団(8-10)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1-2、4)
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
バイエルン国立管弦楽団(5、8-10)
ウィーン国立歌劇場管弦楽団&合唱団(6-7)他
指揮:カルロス・クライバー収録1979-96年
2010年7月3日に80歳の誕生日を迎えるはずだった亡き天才クライバーを記念し
たDG&デッカ映像全集。彼の知名度を一躍高めた1989年と92年のウィーン・
フィル・ニューイヤー・コンサートはもちろん、オットー・シェンクの演出
による彼の十八番《ばらの騎士》も、1979年と94年の新旧映像を完全収録し
た豪華版です。ディジスタックBOXに10枚を収納し、場所をとらないコンパク
トなサイズになりました。クライバー・ファンとしては、旧作を持っていて
も是非手元にそろえておきたい全集の登場!といえましょう。
734589(DVD-Video) \3350
マーラー生誕150年記念リリース!
バーンスタイン/マーラー:交響曲選集
交響曲第1番-第1楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第2番-第4楽章
ジャケット・ベイカー(メッゾ・ソプラノ)/ロンドン交響楽団
交響曲第3番-第5楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第4番-第2楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第5番-第4楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第6番-第2楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第7番-第4楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第8番-第1楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
交響曲第9番-第4楽章
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:レナード・バーンスタイン
収録1972-1976年、ムジークフェライン、イーリー大聖堂(第2番)
マーラー演奏の金字塔、バーンスタイン指揮による交響曲の映像のハイライ
トが登場!全9曲からそれぞれ1つの楽章をピックアップした記念イヤーなら
ではの企画アルバムです。バーンスタインのマーラー・チクルスが約120分の
1枚のDVDで一挙に楽しめる贅沢な内容になっています。交響曲第1番の第1楽
章から始まり、9番の4楽章で締めくくられ、あたかも巨大なマーラーの交響
曲1曲のような仕上がりになっており、全曲版をお持ちの方にもお薦めできる
1枚です。
<DECCA>
2739699 \1850
フレミング/ダーク・ホープ
Oxygen(ウィリー・メイソン)
Today
Intervention(アーケイド・ファイア)
With Twinkle As My Guide
Mad World
In Your Eyes(ピーター・ガブリエル)
Sleeping Stone
Soul Meets Body(デス・キャブ・フォー・キューティー)
Hallelujah(レナード・コーエン)
METの女王であり世界の歌劇場から熱いオファーが止まないディーヴァ、フレ
ミングの知られざる側面に光を当てるアルバムがここに完成しました。かつて
音楽を学んでいた学生時代には、舞台度胸をつける為にジャズ・クラブでも歌
っていたというフレミングが、ジャンルの壁を軽々と超えて、彼女の心のふる
さとともいえるPOP作品を厳選したカヴァー・アルバムを録音しました。2005年
にリリースしたジャズ・アルバムに続くPOPS第2弾となります。ニューヨーク、
グラウンド・ゼロでの慰霊祭ではアメイジング・グレイスを歌い、グラミー賞
を4度にわたって受賞している、アメリカ人魂が結晶した冒険心あふれるアル
バムです。
<KAIROS>
13072KAI \2250
ブライアン・ファーニホー(b.1943):室内アンサンブル作品集
(1)地形(1992)
(2)時間がない(まったく)(2004)-ギター・デュオ
(3)イカロスの墜落(消失の小さなセレナード)(1988)
(4)書き出し(1996)
(5)ガブリエルの翼の擦れる音(2003)
エリシオン・アンサンブル
(1)(4)(5)フランク・オッル(指揮)
(3)ジャン・ドロワイエ(指揮)
録音:2003-2007年
ファーニホーと言えばラッヘンマン、フーバーと共に二代目前衛三羽烏(初代
はブーレーズ、ノーノ、シュトックハウゼンですね)としてこの20年ほどヨー
ロッパの前衛音楽シーンとその音楽に心酔する若い世代を牽引してきた。新し
い複雑性と呼ばれるその音楽は常にセカセカ、イライラした忙しない音形が幾
重にも執拗に重ねられ、さながら神経症患者の描く絵のような奇怪な様相を呈
している。室内アンサンブルの様々な組み合わせのために書かれたこれらの作
品はどれもジジジジ!キリリリ!キキキキ!(?)とした音があふれている。盟
友ラッヘンマンは近年、独自の枯淡の境地に至っているのに対し、ファーニ
ホーは怒れる前衛の姿勢を全く崩していない。しかし近作の「時間がない/ま
ったく」ではそのタイトルもさることながら調子の外れたギター・デュオの
不思議なユーモアが面白い。
13132KAI \2250
ベアト・フラー(b.1954):弦楽四重奏曲第3番(2004)
KNMベルリン(弦楽四重奏)
録音:2007年
KAIROSレーベル初期から継続的に作品集が出ているベアト・フラー。これで
9枚目となるフラーの作品集は51分からなる大作弦楽四重奏曲。ハーモニクス、
高音域でのピチカート、スル・ポンティチェロの多用、キリキリとした響き、
突如振り落とされるクラスターの音の楔など針金で引っ掻いたようなささく
れだった音の隙間にバッハが時折引用される。荒涼とした空気の中の真摯な
祈りの音楽。
KNMベルリンは1988年設立のアンサンブル。KNMとはKammerensemble Neue
Musikの略でメンバーは12人だが、今回のような弦楽四重奏から客演奏者を加
えた大掛かりな編成まで融通がきき、ベルリンの現代音楽シーンに欠かせな
いアンサンブルとなっている。
13042KAI 2枚組 \4500
エクトール・パーラ(b.1976):
CD1)「ハイパー・ミュージック・プロローグ」(2008-2009)
-7場からなるプロジェクティヴ・オペラ
(台本:リサ・ランドール、舞台:マシュー・リッチー)
CD2)作曲者パーラへの解説的インタビュー(英語)
シャルロッテ・エレット(Sop)、
ジェイムズ・ボビー(Br)、
クレメント・パワー指揮アンサンブル・アンテルコンタンポラン、
IRCAMセンター・ポンピドゥ(音響)
録音:2009年IRCAM
KAIROSレーベル2タイトル目のパーラ。パーラはスペイン・バルセロナ生まれ。
ブライアン・ファーニホー、ジョナサン・ハーヴェイ、ミヒャエル・ジャレル
に作曲を師事。その後IRCAMで研鑽を積んだ。この作品は音楽と科学、プラス
ティック・アートのコラボによるユニークなもので、台本が著名な物理学者
リサ・ランドール、舞台デザインが絵画・彫刻・デジタルアートなどで活躍
するマシュー・リッチーが担当している。音楽はファーニホー譲りの複雑で
音響テクスチュアの上にさらにコンピューターの電子音響が加わり、錯綜し
た音楽が展開する。2枚目はパーラとランドールのインタビューです。
<ENSEMBLE MODERN>
EMCD007 \2080
ニコス・スカルコッタス(1904-1949):ピアノと室内楽作品集
(1)32のピアノ小品-《ラグタイム》《スロウ・フォックス》
《ブルース》(1940)
(2)管楽とピアノのための四重奏曲第1番(1943/44)
(3)オーボエとピアノのためのコンチェルティーノ(1939)
(4)ファゴットとピアノのための協奏的ソナタ(1943)
(5)管楽とピアノのための四重奏曲第2番(1943/44)
(6)トランペットとピアノのためのコンチェルティーノ(1941-43)
(7)ヴァイオリンとピアノのための小組曲第1番(1946),第2番(1949)
ウエリ・ヴィゲット(Pf)
アンサンブル・モデルンのメンバー:【C.ホンメル(Ob)、J.シュヴァルツ(Fg)、
S.ストヤノフ(Trp)、J.ミストリー(Vn)、ほか】
録音:2007/08年
近年再評価が著しいスカルコッタスの室内楽作品集の決定盤。彼は様々な様
式を作品によって使い分けているが、まず32のピアノ小品からの3曲ではジャ
ズのスタイルを取り入れられ、クラスターに近い分厚い和音が激しく叩きつ
けられてヴァイタリティ溢れる音楽が展開。オーボエとピアノのためのコン
チェルティーノは12音技法で書かれ、激しいリズムと前のめりの音楽にギリ
シャ人の熱い血が感じられる。2つの「小組曲」は生命力が激しく炸裂、ヴァ
イオリンとピアノが火花を散らしあう。
EMCD008 \2080
サヴァ・ストヤノフ・ポートレイト「リョールカ」
E.デニソフ:トランペットのためのソロ/G.アンドレーエフ:ロドペ/ジョナ
サン&サヴァ:即興/C.クリヴェッリ:即興曲第7番「リゲティの思い出」,
クーテフによる2つのパラフレーズ/I.シャロン:デュオ/今井智景:オスモシ
ス・フォネメ/ベネディクト・メイソン:ヴァレンティン・ガーヴィーのため
の「2つのコルネット」,サヴァ・ストヤノフのための「2つのピッコロ・ト
ランペット」/J.ハーヴェイ:リチェルカーレと旋律/ヴィキンタス・バルタ
カス:リロ/ヴァレリー&サヴァ:リョールカ/C.ミリケン:スリップ・イン・
ナイト・タンゴ/G.リゲティ:死の神秘/サヴァ:...
サヴァ・ストヤノフ(Trp,Hrn,ツィンク,ピッコロTrp)、
共演:J.ウィリアムス(Hr)、M.K.カスパー(Vc)、V.パチョフ(Trb)、
U.ヴィゲット(Pf)、R.バルタ(S)、V.ガーヴィー(ピッコロTrp、メロディカ)、
M.クライン(リコーダー)、N.アンドリヴァ(ブルガリアンVo)、他
録音:2006/2007年
アンサンブル・モデルンの首席トランペット奏者、ストヤノフを中心とした
作品集。ストヤノフは即興演奏で自作も披露。収録作品の作風は多種多様で
現代音楽が名人演奏家の触発によって開拓されてきたことを改めて認識させ
られる。日本の若手、今井智景のグラフィック・スコアの作品も収録。
EMCD009 \2080
ヴァレンティン・ガーヴィー・ポートレイト「ウト・スープラ」
ヘンツェ:ソナチネ/E.モギランスキー:リミテス
B.メイソン:2つのピッコロ・トランペット
M.ペルティコーネ:幻影/P.ヒンデミット:ソナタ
B.メイソン:2つのコルネット/L.マスライア:ウト・スープラ
ヴァレンティン・ガーヴィー(Trp)
共演:サヴァ・ストイアノフ(ピッコロ・トランペット)、L.マスライア(Pf)
ほか
録音:2007年
こちらもアンサンブル・モデルンのトランペット奏者であるガーヴィーを中心
とした作品集。モギランスキーのトランペットとアンサンブルのためのリミテ
スは特殊奏法が頻出する奇怪な曲で思わず耳を傾ける。メイソンの2つのピッ
コロ・トランペットはバロック風の音楽を奏でながらミニマル風にずれたりパ
ラフレーズしたりと音の戯れが続く。アルバム・タイトルにもなっているマス
ライアのウト・スープラはジャズともミニマルともいえるような(今で言った
らグラハム・フィットキンのような)軽いご機嫌な作品。
<Berlin Classics>
BC 1656 \2380
シューマン:オルガン曲全集
練習曲(6つのカノン風小品)Op.56、4つのスケッチOp.58、
バッハの名による6つのフーガOp.60
マリオ・ホスパッハ=マルティーニ(Org)
BC 1668 \2380
SCENES for Piano
シューマン:ピアノ曲集
蝶々Op.2、子供の情景Op.15、森の情景Op.82、創作主題による変奏曲WoO.24、
予感(世界初録音)
マティアス・キルシュネライト(pf)
BC 1671 \2380
Concerti d'amore
テレマン:協奏曲ホ長調TWV53:E1
ヴィヴァルディ:協奏曲イ短調RV397
グラウプナー:
序曲へ長調GWV450(世界初録音)、協奏曲変ロ長調GWV343(世界初録音)
ベル・アルテ・ザルツブルグ
●Berlin Classics reference gold series
BC 0300031 \1480
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
ハイドン:
ヴァイオリンとチェンバロのための協奏曲Hob.XVIII:6、
交響曲第45番「告別」
モーツァルト:ディヴェルティメントK.136
カトリーン・ショルツ(Vln)
ベルリン室内管弦楽団
BC 0300032 \1480
ヴォルフ:イタリア歌曲集
クリスティアーネ・エルツェ(Sop)
ハンス・ペーター・ブロホヴィッツ(Ten)
ルドルフ・ヤンセン(pf)
BC 0300033 \1480
シューマン:チェロ協奏曲
ヤン・フォーグラー(Vc)
クリストフ・ポッペン指揮、ミュンヘン室内管弦楽団
アダージョとアレグロOp.70、幻想小曲集Op.73、
5つの民謡風の小品集Op.102
ブルーノ・カニーノ(pf)
BC 0300041 \1480
Concertos for Corno da caccia
コルノ・ダ・カッチャ(狩のホルン)協奏曲集
ゼレンカ:カプリチョ第5番
ラートゲーバー:協奏曲Op.6-19
ヴィヴァルディ:協奏曲RV.539
ファッシュ:2台のコルノ・ダ・カッチャ協奏曲ニ長調
シュペルガー:協奏曲ニ長調
ルートヴィヒ・ギュトラー、ザクセン・ヴィルトゥオーゾ