クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

07-11 No.18

2007年11月15日 16時18分17秒 | Weblog
★特価BOXセール 5点★
ご注文締め切り:11月19日(締め切り後のご注文は通常価格となります)
<Hyperion>    
Hewitt-1 4枚組 \6080
J・S・バッハ:
平均律クラヴィーア曲集第1巻 BWV.846-869
平均律クラヴィーア曲集第2巻 BWV.870-893
アンジェラ・ヒューイット(ピアノ)
日本完全限定・日本語解説書&曲目表記オビ付き特別仕様

CDS44301/5 5枚組 \5400 ※通常価格 \6750
L・V・ベートーヴェン:交響曲全集
チャールズ・マッケラス(指揮)、スコットランド室内管弦楽団、
ジャニス・ワトソン(ソプラノ)、
キャスリーン・ウィン=ロジャース(メゾソプラノ)、
スチュアート・スケルトン(テノール)、
デトレフ・ロート(バス)、
フィルハーモニア管弦楽団、エジンバラ祝祭合唱団

<Collegium>
CSCD305 4枚組 \4360 ※特別価格商品再入荷
ジョン・ラッター:合唱作品集 ――
子供のためのミサ/レクイエム/テ・デウム/
マニフィカト/グリーリア&アンセム集/8つのアンセム/ジョン・ラッター
による2つの賛歌の編曲/8つのアンセム
キャロライン・アシュトン(ソプラノ)、ドンナ・ディーム(ソプラノ)、
パトリシア・フォーブス(ソプラノ)、スティーヴン・オートン(チェロ)、
クェンティン・プール(オーボエ)、ジョアンヌ・ラン(ソプラノ)、
ロデリック・ウィリアムズ(バリトン)、
ジョン・ラッター(指揮)、
ケンブリッジ・シンガーズ、シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア、
フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル、カンターテ児童合唱団

SIGCD060 10枚組 \9180 ※通常価格 \10800
トマス・タリス:作品全集-タリス生誕500年記念盤
(SIGCD001、002、003、010、016、022、029、036、042の9タイトルをセット化
した特別ボックス!)
アリステア・ディクソン(指揮)シャペル・デュ・ロワ、

<Glossa>
GSP98003 3枚組 \3800 ※通常価格 \4600
シャルパンティエ!-シャルパンティエ・ボックス ――
M-A・シャルパンティエ:
CD-1 テ・デウムとモテット
CD-2 ルソン・ドゥ・テネブル
CD-3 モロワ氏のミサ
エルヴェ・ニケ(指揮)、コンセール・スピリチュエル

=================================

※コメントはメーカー案内書より抜粋です。

<STRADIVARIUS>
STR33651 \2180
ブルーノ・マデルナ・エディション Vol.7
ブルーノ・マデルナ(1920-1973):
ヴェネツィア日誌(テノール、管弦楽とテープのための;1972)(*)
ジュリアード・セレナード(Tempo libero II)
(室内管弦楽とテープのための;1971)
オーボエと室内アンサンブルのための協奏曲(1962)(+)
クラーニヒシュタイン室内カンタータ
(ソプラノ、バスと室内管弦楽のための;1953)(#)
アルダ・カイエッロ(ソプラノ(#))
ファビオ・ブオノコーレ(テノール(*))
クリスティアン・ゼン(バス(#))
ルカ・アヴァンツィ(オーボエ)(+)
サンドロ・ゴルリ(指揮)
ディヴェルティメント・アンサンブル

STR57004 \2180
ジョルジョ・バッティステッリ(1953-):
「オーケストラのリハーサル」(世紀末の6つの音楽的場面;1995)
スティーヴン・オーエン、フィリップ・シェフィールド、
デイヴィッド・バレル、コリンネ・ロメイン、クセニア・コンセク、
ウィルフリート・ファン・デア・ブランデ、リーン・ハーヘマン、
アニヤ・ファン・エンヘラント(出演)
ルーカス・プファッフ(指揮)
フランダース・オペラ交響楽団&合唱団

STR11033 2枚組 \2580
J・S・バッハ(1685-1750):
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集
第1番ロ短調 BWV1014/第2番イ長調 BWV1015/第3番ホ長調 BWV1016
第4番ハ短調 BWV1017/第5番ヘ短調 BWV1018/第6番ト長調 BWV1019
第6番の初期稿からの4つの楽章
フランチェスコ・ドラツィオ(ヴァイオリン)(*)
ジョルジョ・タバッコ(チェンバロ)(+)
使用楽器:1748年、ヴェネツィアにてピエトロ・グァルネーリ製(*)
1989年、マイケル・ジョンソン製(モデル:1767年パスカル・タスカン製)(+)
今回初出の新録音。ドラツィオ、タバッコともにピリオド楽器アンサンブル
「ラストレ」のメンバーです。




<REGIS>
RRC1281 \880
シベリウス ピアノ・アルバム
シベリウス(1865-1957):
悲しきワルツ/カーネーション Op.85 No.2/行進曲 Op.5 No.3
ロマンス Op.24 No.9/踊り歌 Op.34 No.2/騎士/即興曲 Op.5 No.5
ワルツ Op.34 No.1/マンドリナート/ガヴォット Op.94 No.6
ロマンス Op.24 No.2/小ワルツ Op.40 No.1/ユモレスク Op.40 No.3
子守歌 Op.40 No.5/ポロネーズ Op.40 No.10/鐘 Op.65
オルゴール Op.76 No.9/小ワルツ Op.97 No.3/ロンドレット Op.40 No.7
舟の漕ぎ手 Op.103 No.3/小行進曲 Op.99 No.8/抒情的ワルツ Op.96a
スケッチ Op.76 No.1/踊り Op.94 No.1/練習曲 Op.76 No.2
夜想曲 Op.24 No.8/ロマンス Op.101 No.1/フィンランディア Op.26 No.7
アンネッテ・セルヴァデイ(ピアノ)
録音:1992-1994年 原盤:Olympia

RRC1282 \880
ウィドールのオルガン交響曲とフランスのアンコール曲集
シャルル=マリー・ウィドール(1844-1937):
オルガン交響曲第5番ヘ短調 Op.42 No.1(*)
オルガン交響曲第8番ロ長調 Op.42 No.4 から 前奏曲(アダージョ)(*)
オルガン交響曲第6番ト短調 Op.42 No.2 から アレグロ(*)
ジョゼフ・ジョンゲン(1873-1953):英雄的ソナタ Op.94(+)
アンリ・ミュレ(1878-1967):汝はペテロなり(+)
ウジェーヌ・ジグー(1844-1925):メヌエット(+)
レオン・ボエルマン(1862-1897):ゴシック組曲 Op.25 から トッカータ(+)
デイヴィッド・サンガー(オルガン)
録音:1976年、ロンドン、クラーケンウェル、聖ピーター・イタリア教会(*)
1980年、ベイズ修道院(+)
原盤:Saga

RRC1285 \880
J・S・バッハ(1685-1750):ピアノ作品集
イタリア協奏曲 BWV971
トッカータとフーガ ニ短調 BWV565(ブゾーニ編曲)
主よ、人の望みの喜びよ(カンタータ第147番 より;ヘス編曲)
目覚めよ、と呼ぶ声あり(コラール前奏曲;ブゾーニ編曲)
フーガ ロ短調 BWV578(ブゾーニ編曲)
今ぞ来たれ、異教徒の救い主よ BWV659(コラール前奏曲;ブゾーニ編曲)
シャコンヌ ニ短調
(無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 BWV1004 より;ブゾーニ編曲)
シチリアーノ ト短調(フルート・ソナタ BWV1031 より;ケンプ編曲)
タチアナ・ニコラーエワ(ピアノ)
録音:1980年 原盤:Mezhdunarodnaya Kniga ライセンサー?:A Tempo

RRC1287 \880
カバレフスキー(1904-1987):管弦楽作品集
悲愴序曲 Op.64
ピアノ協奏曲第1番イ短調 Op.9(*)
交響詩「春」Op.65
歌曲「学生時代」の主題によるピアノと管弦楽のための狂詩曲 Op.75(*)
組曲「道化師」Op.26
アナトリー・セルディアコフ(ピアノ(*))
ワルテル・ムナツァカノフ(指揮)
ロシア・キネマトグラフィ交響楽団
録音:1996年 原盤:Olympia

RRC1288 \880
グリンカ(1804-1857):室内楽作品集
七重奏曲変ホ長調(オーボエ、ファゴット、ホルン、2つのヴァイオリン、
チェロとコントラバスのための;1823)
ドニゼッティのオペラ「アンナ・ボレーナ」の主題によるセレナード
(ピアノ、ハープ、ファゴット、ホルン、ヴィオラ、チェロと
コントラバスのための;1832)
ベッリーニのオペラ「夢遊病の女」の主題による華麗なディヴェルティメント
(ピアノ、弦楽四重奏とコントラバスのための;1832)
大六重奏曲(ピアノ、弦楽四重奏とコントラバスのための;1832)
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)
ロシア・ナショナル管弦楽団ソロイスツ
録音:1993年 原盤:Olympia

RRC1290 \880
コルンゴルト(1897-1957):
組曲「空騒ぎ」 Op.11 から抜粋(10曲)(*)
チェロ協奏曲ハ長調 Op.37(+)
オペラ「ヘリアーネの奇跡」Op.20 から 間奏曲
組曲「シュトラウシアーナ」
ズイル・ベイリー(チェロ(+))
カレン・ロバートソン(ソプラノ(*))
ティボール・パズマナイ(オルガン(*))
カスパール・リヒター(指揮)
リンツ・ブルックナー管弦楽団
録音:1999-2004年 原盤:ASV

RRC1295 \880
セゴビア ギター・マスタークラス
カステルヌオーヴォ=テデスコ(1895-1968):悪魔的奇想曲
モレーノ・トローバ(1891-1982):夜想曲
ポンセ(1882-1948):6つの前奏曲 Op.Posth.
ヴィラ=ロボス(1887-1959):前奏曲第1番ホ短調
ロドリーゴ(1901-1999):遥かなるサラバンド
モレーノ・トローバ:マドローニャ
ヴィラ=ロボス:前奏曲第4番ホ短調
ミラン(1500頃-1561以降):パヴァーヌ
ソル(1778-1839):
メヌエット ニ長調 Op.11.No.5/ソナタ Op.22 から メヌエット
アンダンティーノ Op.24, No.1/メヌエット ニ長調
J・S・バッハ(1685-1750)/セゴビア編曲:
12の小前奏曲とフーガ より 前奏曲第3番ハ短調 BWV999
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調 BWV1006 より ガヴォット
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調 BWV1004 より シャコンヌ
無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調 BWV1009 より ルール
アンドレス・セゴビア(ギター)
録音:1952-1954年 原盤:MCA

RRC2078 2枚組 \1760
世紀の歌手たち 20世紀の大歌手によるオペラ・アリア40曲
Victoria De Los Angeles, Dietrich Fischer-Dieskau,
Elisabeth Schwarzkopf & Elisabeth Grummer, Nicolai Gedda,
Walter Berry, Anton Dermota, Gottlob Frick,
Irmgaard Seefried, Suzanne Danco, Cesare Siepi, Hilde Gueden,
Lisa Della Casa,
Sena Jurinac, Cesare Valletti, Tito Gobbi, Giuseppe Di Stefano,
Giulietta Simionato,Nicola Rossi-Lemeni, Alfred Deller,
Jennifer Vyvyan, Leopold Simoneau & Rene Bianco, Regine Crespin,
Janine Micheau, Robert Merrill, Alain Vanzo, Rise Stevens,
Ivan Koslovsky, Mark Reizen, Pavel Lisitsian, Boris Christoff,
Maria Callas, Jussi Bjorling, Zinka Milanov, Gre Brouwenstijn,
Renata Tebaldi & Mario Del Monaco, Mario Del Monaco, Richard Tucker,
Giuseppe Taddei, Ettore Bastianini, Joan Hammond
録音:1950-1957年





●ポーランドのレーベル
<TVP>
TVCD004 \1650
オイストラフ父子、ワルシャワ・ライヴ
ヴィヴァルディ:(1678-1741):
2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調(*)
カロル・シマノフスキ(1882-1937):
ヴァイオリン協奏曲第1番 Op.35
ウジェーヌ・イザイ(1858-1931):
2つのヴァイオリンと管弦楽のための詩曲第2番「友情」Op.26(*)
ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
イーゴリ・オイストラフ(ヴァイオリン(*))
カロル・ストリヤ(指揮)
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
録音:1961年、ワルシャワ、ライヴ/(P)1995

TVCD007 \1650
グジェゴシュ・フィテルベルク、ポーランド音楽を振る
スタニスワフ・モニュシュコ(1819-1872):幻想序曲「おとぎ話」
ジグムント・ノスコフスキ(1846-1909):交響詩「大草原」Op.66
ミェチスワフ・カルウォヴィチ(1876-1909):劇付随音楽「白い鳩」
カロル・シマノフスキ(1882-1937):
オペラ「ロジェ王」から ロクサナのアリア(第2幕)
バレエ「ハルナシェ」から Redyk(第1幕),山人の踊り(第2幕)
タランテッラ Op.28
グジェゴシュ・フィテルベルク(指揮)
ポーランド国立放送交響楽団
録音:不詳(1953年以前)

TVCD008 \1650
ハチャトゥリアン、ワルシャワで自作を振る
アラム・ハチャトゥリアン(1903-1978):
ピアノ協奏曲変ニ長調(*)
バレエ「ガヤネー」から ばらの乙女たちの踊り,アイシェの踊り,レズギンカ
バレエ「スパルタクス」から 断章
バレエ「ガヤネー」から 剣の舞
ズビグニェフ・シモノヴィチ(ピアノ(*))
アラム・ハチャトゥリアン(指揮)
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
録音:1962年9月14-15日、ワルシャワ、ライヴ/(P)1996

TVCD014 \1650
ペルルミュテール、ワルシャワでラヴェルを弾く
ラヴェル(1875-1937):
スペイン狂詩曲(*)
左手のためのピアノ協奏曲ニ長調(+)
ピアノ協奏曲ト長調(+)
ヴラド・ペルルミュテール(ピアノ(+))
レオポルド・ストコフスキー(指揮(*))
アンジェイ・マルコフスキ(指揮(+))
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
録音:1959年(*)、1961年(+)、ライヴ/(P)1997



<Soliton>
SCD073-2 \2080
ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681-1767):
コラール・カンタータ「イエス、わが喜び」
テオフィル・アンドレアス・フォルクマル(1686-1768):
ヴァイオリン・ソナタ第1番ハ長調(*)
クラート・ビュトナー(1616-1679):テ・デウム
コンスタンティ・アンジェイ・クルカ(ヴァイオリン(*))
アリナ・コヴァルスカ・ピンチャク(指揮)
カペッラ・ゲダネンシス
録音:2005年11月28日、12月3日、グダンスク、神の慈悲教会
2つの教会合唱作品の間に置かれたフォルクマルのソナタをポーランドの名手
クルカが弾いているのがポイントです。フォルクマルはポーランドのシュチェ
チン(シュテッティン)に生まれグダンスク(ダンツィヒ)で教会オルガニストを
務めた作曲家。ビュトナーはドイツのテューリンゲンに生まれ、グダンスクの
聖カタジナ教会楽長を務めた作曲家ですが、その作品が録音されるのは極めて
稀です。
※CDプラス仕様でビデオクリップ等が収められておりますが、動作保証はいた
しかねますのであらかじめご了承ください。(代理店担当者の環境(Windows
XP)ではビデオクリップは再生できましたが他のファイルは開けなかったとの
ことです)



<Futurex Classics>
FCD01213 \1880
グダニスクの古楽の宝 Vol.114-17世紀
不詳:O Maria Rubens Rosa(*)
フランシスクス・デ・リヴーロ:
Laudamus Dominum(+)/O vos omnes qui transitis(+)
不詳:Fantasia primi toni(#)/Fantasia quinti toni(#)
Vater unser im Himmelreich(#)/Deus in adiutorium (Lasso)(#)
ペトルス・デ・ドルジーナ[ピオトル・ドルジンスキ]:
Preambulum Nr.1, Nr.2(**)/Veni redemptor gentium(**)
Resonet in laudibus(**)/Deus in adiutorium meum intende(**)
ディオメデス・カート:Canzona Diomedis(**)
ヨハン・ヴァニング:
Vox clamantis in deserto(+)/Omnis qui se exaltat(+)
ニコラウス・ツァンギウス:Congratulamini nunc omnes(+)
アンドレアス・ハーケンベルガー:
Dulcis Iesu(+)/Congratulamini nunc omnes(+)
パウル・ジーフェルト:Res aequa confiteri - Psalm92(+)/Fantasia a3(#)
カスパール・フェルスター:Sonata a7(+)
ヴォイチェフ・ポスピェフ(テノール(*))
カペッラ・ゲダネンシス(+)
ボグスワフ・グラボフスキ(オルガン(#))
ヤン・ヤンツァ(オルガン(**))
(C)(P)1997
解説書は添付されておりません。あらかじめご了承ください。

FCD01214 \1880
グダニスクの古楽の宝 Vol.217-18世紀
エーヴァルト・ヒンツ:ただ御身にのみ、主イエス・キリストよ(*)
クリストフ・ヴェルナー:白光の女神/さあ、歌おう
クラート・ビュトナー:アリア・スナミティカ[Aria Sunamithica]
マルチン・ミェルチェフスキ:勝利のミサ
ヨハン・イェレミアス・ドゥ・グライン:世の救い主よ、よくぞ来ませり
マクシミリアン・D・フライスリヒ:主は言われた
ヨハン・ヴァレンティン・メーダー:シャコンヌ
フリードリヒ・クリスティアン・モールハイム:
オルガンのための3つのトリオ(+)
テオフィル・アンドレアス・フォルクマル:ソナタ第1番
ウルバン・ミュラー:オフェルトリウム
カペッラ・ゲダネンシス(*,+以外)
ボグスワフ・グラボフスキ(オルガン(*))
ヤン・ヤンツァ(オルガン(+))
(C)(P)1997
フォルクマルのソナタは上記 SOLOTON SCD073-2 に収録されているものと同じ
曲ですが、クルカのクレジットは無く、試聴してみたところやはり別テイクで
した。ヴァイオリン・ソロはカペッラ・ゲダネンシスのメンバーが務めている
ようです。解説書は添付されておりません。あらかじめご了承ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする