goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

くだらないネタ

2024年10月22日 15時42分06秒 | つぶやき

暑かった夏は本当に終わったみたい。でも、まだ見える範囲の山の木々には紅葉は遠い感じがする。すでに昭和の秋は短いとと言われている。秋めいたなと思ったら、もう直ぐそこは冬。 この先暫く(もしかすると一カ月くらい)、スッキリとした秋晴れは感じられないかもしれない。それくらい湿った空気が列島上空に供給される気圧配置が予測されているようです。

夜になると15℃以下に冷え込むようになってきたので、夜間のパトロールは止めました。その代わりに、助っ人を置いて見ましたw。これです。

新種の生物みたいなオブジェ。 夜行性のダンゴムシがどのような器官で獲物を発見するかは分かりませんが、なんとなくヤバそうな物体があれば少しは活動も収まるかなと。近づくと粘着で貼りつきますw。

これ実は古くなった粘着シート(車用)を丸めた物。 捨てようと思ったら、巨大なナメクジに見えて来たので、お守り代わりに置いて見ました。

今年の夏はね・・・色々ありました。実は家具の固定用のジェルシート、100均で6枚セットで売ってるやつね。

あれが何と暑さでドロドロに溶けて、除去するのが大変でした。あれもポリウレタン樹脂みたいに、崩壊すると、部分的にですけどドロドロの油見たいな液状になりますよ。隙間をうめたりするのに丁度良かったのですが、経年劣化崩壊するとは思いませんでしたよ。ホントにドロドロですよ。皆さんもお気をつけあれ。

家具などを固定して数年すると、ドロドロになってナニコレ?という事になります。もちろんエアコンで一定温度を保たれているご家庭は別かも知れませんけどね。それでも一度調べられては如何でしょうかね?

因みにですが、車用の吸着シート(眼鏡やスマホがくっつく奴です)は、色は変わりますが、そこまでの崩壊はしないようです。でも何十年も使っていると分かりませんよ。 ホコリが表面に付いて吸着が弱くなって、色が変わり始めたら取り換え時でしょうね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虫に情けは無用だったのか | トップ | いたちごっこ?ダンゴムシは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事